title list
2022/05/26 : 未分類 :
05/25のツイートまとめ
2022/05/25 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 運航会社事業許可取り消し
2022/05/25 : 未分類 :
05/24のツイートまとめ
2022/05/24 : 未分類 :
05/23のツイートまとめ
2022/05/23 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故1カ月 なぜ沈没 究明本格化へ
2022/05/23 : 未分類 :
05/22のツイートまとめ
2022/05/22 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 不十分な船舶検査の方法 すべて変更・廃止
2022/05/22 : 未分類 :
05/21のツイートまとめ
2022/05/21 : ┗熱海土石流 :
盛土規制法 成立 指定区域「許可制」一律基準 罰則強化
2022/05/21 : 未分類 :
05/20のツイートまとめ
2022/05/20 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 各紙社説 杜撰な運航なぜ防げなかった
2022/05/20 : 未分類 :
05/19のツイートまとめ
2022/05/19 : 未分類 :
05/18のツイートまとめ
2022/05/18 : 鉄道 :
JR四国 全18区間が赤字 路線存続は?
2022/05/18 : 未分類 :
05/17のツイートまとめ
2022/05/17 : リニア・新幹線 :
リニア関連工事 生コンを川沿いで洗浄 不法投棄に当たる可能性も
2022/05/17 : 未分類 :
05/16のツイートまとめ
2022/05/16 : 未分類 :
05/15のツイートまとめ
2022/05/15 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 特別監査で不備 国の対応 検証課題
2022/05/15 : 未分類 :
05/14のツイートまとめ
2022/05/14 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正 統計軽視 姿勢あらわ
2022/05/14 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 定点連絡用にアマ無線 電波法違反の疑い
2022/05/14 : 未分類 :
05/13のツイートまとめ
2022/05/13 : リニア・新幹線 :
リニア大深度掘削工事 なぜか50m止まり 300m予定が
2022/05/13 : 未分類 :
05/12のツイートまとめ
2022/05/12 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 国交省 有識者初会合 参入要件厳しく
2022/05/12 : 未分類 :
05/11のツイートまとめ
2022/05/11 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 小型旅客船の通信状況を臨時検査へ
2022/05/11 : 未分類 :
05/10のツイートまとめ
2022/05/10 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 「アマチュア」無線を使用 通信設備チェック強化
2022/05/10 : 未分類 :
05/09のツイートまとめ
2022/05/09 : 交通安全・基本法・地域公共交通 :
大津園児死傷事故3年 風化に懸念の声
2022/05/09 : 未分類 :
05/08のツイートまとめ
2022/05/08 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 2週間 国のチェック甘く 安全管理ずさん
2022/05/08 : 未分類 :
05/07のツイートまとめ
2022/05/07 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 残土の闇 警告・伊豆山 放置された10年
2022/05/07 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流10カ月 盛り土 造成から崩落 実態見えず
2022/05/07 : 未分類 :
05/06のツイートまとめ
2022/05/06 : ┗熱海土石流 :
盛土規制法案 衆院本会議 全会一致修正可決
2022/05/06 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 「運航管理補助者」定めず 社長不在は違法
2022/05/06 : 鉄道 :
赤字ローカル線 維持存続が前提の議論を
2022/05/06 : 未分類 :
05/05のツイートまとめ
2022/05/05 : 鉄道 :
赤字ローカル線 新型コロナで存続危機 「持続可能な地域公共交通」
2022/05/05 : 未分類 :
05/04のツイートまとめ
2022/05/04 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 運航基準違反 定点連絡怠る
2022/05/04 : 未分類 :
05/03のツイートまとめ
2022/05/03 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船沈没 運航会社「知床遊覧船」事務所 海保捜索
2022/05/03 : 未分類 :
05/02のツイートまとめ
2022/05/02 : リニア・新幹線 :
リニア 静岡工区水問題 “水利権の協定あり乱暴な提案” JR案批判 知事
2022/05/02 : 未分類 :
05/01のツイートまとめ
2022/05/01 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 1週間 「現場任せ」で監査に甘さ?
2022/05/01 : 未分類 :
04/30のツイートまとめ
2022/04/30 : 経済・財政 :
物価高対策 国費6・2兆円 柱はガソリン価格の抑制策
2022/04/30 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 船体発見 引き揚げは難航か?
2022/04/30 : 未分類 :
04/29のツイートまとめ
2022/04/29 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道トンネル工事 シールドマシン機破損事故 製図ミス
2022/04/29 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 小型船舶の安全対策を検討 有識者委設置
2022/04/29 : 未分類 :
04/28のツイートまとめ
2022/04/28 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 「条件付き運航あり得ない」
2022/04/28 : 未分類 :
04/27のツイートまとめ
2022/04/27 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 出航可否 基準は業者作成 「縛りにならず」 220427
2022/04/27 : リニア・新幹線 :
リニア 静岡工区 JRが湧水全量戻し2案
2022/04/27 : 未分類 :
04/26のツイートまとめ
2022/04/26 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 捜索と原因究明全力で 社説等 220426
2022/04/26 : 鉄道 :
JR福知山線脱線事故17年 鉄道の安全へ決意新た 現場で3年ぶり式典
2022/04/26 : 未分類 :
04/25のツイートまとめ
2022/04/25 : ┗知床観光船事故 :
知床観光船事故 死者11人に 悪天候で出航判断「なぜ」
2022/04/25 : 未分類 :
04/24のツイートまとめ
2022/04/24 : ┗知床観光船事故 :
知床の観光船 浸水・遭難事故 乗員乗客26人不明
2022/04/24 : 国会・法案・予算 :
建築物省エネ法改正案 閣議決定 新築住宅の省エネ義務化
2022/04/24 : 未分類 :
04/23のツイートまとめ
2022/04/23 : 鉄道 :
JR肥薩線 「まずは鉄道で復旧目指す」 国交省審議官答弁
2022/04/23 : 未分類 :
04/22のツイートまとめ
2022/04/22 : 未分類 :
04/21のツイートまとめ
2022/04/21 : 観光関連 :
カジノIR 誘致は頓挫 和歌山 県議会が否決
2022/04/21 : 未分類 :
04/20のツイートまとめ
2022/04/20 : 未分類 :
04/19のツイートまとめ
2022/04/19 : 鉄道 :
赤字ローカル線 存亡危機 力を合わせ「足」守ろう
2022/04/19 : リニア・新幹線 :
北海道新幹線 地表陥没 羊蹄トンネル工事
2022/04/19 : 未分類 :
04/18のツイートまとめ
2022/04/18 : 鉄道 :
赤字ローカル線 JR西公表 輸送密度で一律に扱うことは適当でない 大臣
2022/04/18 : 未分類 :
04/17のツイートまとめ
2022/04/17 : リニア・新幹線 :
リニア工事現場 3回目の事故 作業員けが 長野・豊丘村
2022/04/17 : 未分類 :
04/16のツイートまとめ
2022/04/16 : ┗建設統計不正 :
国交省統計不正 2回目検討会議 中間報告
2022/04/16 : 未分類 :
04/15のツイートまとめ
2022/04/15 : 災害 :
東北新幹線全線再開 安全追求へ検証不可欠 脱線現場は「3・11超」
2022/04/15 : 国会・法案・予算 :
建築物省エネ法改正案 今国会への提出 先送りから一転
2022/04/15 : 未分類 :
04/14のツイートまとめ
2022/04/14 : 鉄道 :
赤字ローカル線 もう限界? JR西 区間別収支公表
2022/04/14 : 未分類 :
04/13のツイートまとめ
2022/04/13 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道トンネル工事 またもトラブル シールドマシン損傷 再停止
2022/04/13 : 未分類 :
04/12のツイートまとめ
2022/04/12 : 未分類 :
04/11のツイートまとめ
2022/04/11 : 未分類 :
04/10のツイートまとめ
2022/04/10 : 鉄道 :
赤字ローカル線 存廃の岐路 「輸送密度」だけで足切りするな
2022/04/10 : 未分類 :
04/09のツイートまとめ
2022/04/09 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道 調布陥没 土地買い取り地域拡大へ
2022/04/09 : 未分類 :
04/08のツイートまとめ
2022/04/08 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 熱海市議会・百条委 「不適切」市対応
2022/04/08 : 未分類 :
04/07のツイートまとめ
2022/04/07 : 鉄道 :
地方鉄道“存続の危機” どう維持する“地域の交通”
2022/04/07 : 未分類 :
04/06のツイートまとめ
2022/04/06 : 未分類 :
04/05のツイートまとめ
2022/04/05 : 雇用・労働 :
米アマゾンで労組結成へ NY物流拠点 人手不足、強まる要求 賃上げ圧力
2022/04/05 : 未分類 :
04/04のツイートまとめ
2022/04/04 : 未分類 :
04/03のツイートまとめ
2022/04/03 : 新型コロナ :
「GoToトラベル」見えぬ再開 “県民割”を“ブロック割”へ
2022/04/03 : 未分類 :
04/02のツイートまとめ
2022/04/02 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 県市連携不十分 第三者委「縦割り」批判
2022/04/02 : 未分類 :
04/01のツイートまとめ
2022/04/01 : リニア・新幹線 :
リニア残土 置き場候補地 災害危険区域内 住民に説明なく
2022/04/01 : 未分類 :
03/31のツイートまとめ
2022/03/31 : ┗熱海土石流 :
盛り土の総点検とりまとめ 点検か所3.6万 問題あり1100か所
2022/03/31 : 未分類 :
03/30のツイートまとめ
2022/03/30 : 自動車 :
日野のエンジン4機種 初の「型式指定」取り消し 国交省
2022/03/30 : 未分類 :
03/29のツイートまとめ
2022/03/29 : ┗建設統計不正 :
国交省の統計でまたトラブル 「建築工事費調査」作業 大幅遅れ
2022/03/29 : 未分類 :
03/28のツイートまとめ
2022/03/28 : 未分類 :
03/27のツイートまとめ
2022/03/27 : リニア・新幹線 :
東北新幹線脱線 脱線幅は最大1m 脱線は停車後か
2022/03/27 : 未分類 :
03/26のツイートまとめ
2022/03/26 : リニア・新幹線 :
JR東海 リニア投資13%減 陥没事故受け工事 慎重に
2022/03/26 : 未分類 :
03/25のツイートまとめ
2022/03/25 : 交通安全・基本法・地域公共交通 :
千葉児童死傷事故 元運転手に懲役14年 地裁判決
2022/03/25 : 未分類 :
03/24のツイートまとめ
2022/03/24 : 未分類 :
03/23のツイートまとめ
2022/03/23 : リニア・新幹線 :
リニアの残土処理 新たな盛り土条例を適用 静岡知事
2022/03/23 : 未分類 :
03/22のツイートまとめ
2022/03/22 : 航空・空港 :
中国機墜落 高度9000メートルから急降下か 132人搭乗
2022/03/22 : 未分類 :
03/21のツイートまとめ
2022/03/21 : 国会・法案・予算 :
22年航空法改正案 脱炭素化の推進 コロナ禍支援
2022/03/21 : 未分類 :
03/20のツイートまとめ
2022/03/20 : 自動車 :
日野自動車の型式指定取り消しへ データ不正
2022/03/20 : 未分類 :
03/19のツイートまとめ
2022/03/19 : 災害 :
22福島・宮城沖地震 各紙社説 余震警戒 備え点検
2022/03/19 : 未分類 :
03/18のツイートまとめ
2022/03/18 : 災害 :
22福島・宮城沖地震 東北新幹線脱線 高架橋が“沈下”
2022/03/18 : 未分類 :
03/17のツイートまとめ
2022/03/17 : 災害 :
宮城・福島で震度6強 東北新幹線脱線 再開メド立たず
2022/03/17 : 未分類 :
03/16のツイートまとめ
2022/03/16 : 未分類 :
03/15のツイートまとめ
2022/03/15 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道工事差し止め 「全区間の中止」求め即時抗告
2022/03/15 : 未分類 :
03/14のツイートまとめ
2022/03/14 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 南アルート 選定経緯に疑問
2022/03/14 : 未分類 :
03/13のツイートまとめ
2022/03/13 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道工事差し止め 大深度工事の安全神話捨てよ
2022/03/13 : 未分類 :
03/12のツイートまとめ
2022/03/12 : 災害 :
東日本大震災から11年 福島の復興と廃炉
2022/03/12 : 未分類 :
03/11のツイートまとめ
2022/03/11 : 河川・ダム・水資源 :
石木ダム建設 「解決向け対応したい」 大石知事住民と面会
2022/03/11 : 未分類 :
03/10のツイートまとめ
2022/03/10 : リニア・新幹線 :
リニアトンネル工事でまた事故 止まらない 作業員2人軽いけが
2022/03/10 : 未分類 :
03/09のツイートまとめ
2022/03/09 : 未分類 :
03/08のツイートまとめ
2022/03/08 : 経済・財政 :
SMBC日興の相場操縦事件 「禁じ手なぜ」広がる不信
2022/03/08 : 未分類 :
03/07のツイートまとめ
2022/03/07 : 自動車 :
日野自動車 データ改ざん 排ガス・燃費 法令違反認める
2022/03/07 : 未分類 :
03/06のツイートまとめ
2022/03/06 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道の陥没事故 工事差し止め 判決の衝撃
2022/03/06 : 未分類 :
03/05のツイートまとめ
2022/03/05 : 交通安全・基本法・地域公共交通 :
通学路危険箇所 全国に7万6000か所 合同点検の結果
2022/03/05 : 未分類 :
03/04のツイートまとめ
2022/03/04 : 高速道路 :
高速道路「淀川左岸線」 万博道路、全通困難
2022/03/04 : 未分類 :
03/03のツイートまとめ
2022/03/03 : リニア・新幹線 :
リニア工事現場でまた事故 コンクリート片落ち 1人けが 胸を骨折
2022/03/03 : 未分類 :
03/02のツイートまとめ
2022/03/02 : 国会・法案・予算 :
盛土規制法 閣議決定 危険な盛り土 全国一律の基準で包括的に規制
2022/03/02 : 未分類 :
03/01のツイートまとめ
2022/03/01 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道トンネル工事“一部差し止め” 「工事には違法性」
2022/03/01 : 未分類 :
02/28のツイートまとめ
2022/02/28 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道の地下トンネル工事 一部差し止めを決定
2022/02/28 : 未分類 :
02/27のツイートまとめ
2022/02/27 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道事業に違法の疑い 権限ないのに工事して陥没
2022/02/27 : 未分類 :
02/26のツイートまとめ
2022/02/26 : 国会・法案・予算 :
被害者支援へ自賠責値上げ 最大150円 不正常運用 反省と改善を
2022/02/26 : 未分類 :
02/25のツイートまとめ
2022/02/25 : 平和・民主主義 :
ウクライナ侵攻 世界はロシアの暴挙を許さない
2022/02/23 : ┗熱海土石流 :
太陽光発電 見直し勧告 経産省 災害や環境破壊の恐れ
2022/02/21 : ┗熱海土石流 :
「盛り土」法規制 熱海土石流受け 政府が改正案
2022/02/20 : 建設業 :
公共工事の労務単価2.5%上げ 10年連続引き上げ
2022/02/19 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道 今月25日から工事再開へ 陥没原因解明不十分なまま
2022/02/18 : 自動車 :
バス運転手らの過労対策案 休息「11時間」が「9時間」に 企業抵抗で
2022/02/17 : 鉄道 :
鉄道運賃を大幅見直し コロナ禍踏まえ 変動運賃ルール整備
2022/02/16 : 新型コロナ :
Go To トラベル不正受給問題 疑惑拡大 観光庁、宿泊実体など調査
2022/02/15 : 鉄道 :
存続危機の赤字ローカル線 廃線など見直し議論開始
2022/02/13 : インフラ老朽化対策 :
インフラ とまらぬ高齢化 トンネルの4割に寿命迫る
2022/02/13 : 航空・空港 :
成田空港 貨物機60キロのカバー欠落 滑走路脇で発見
2022/02/12 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流被害受け 盛り土規制の包括的な法案
2022/02/11 : 住宅・建築 :
大阪ビル放火事件 防火・避難対策へ議論開始 消防庁と国交省
2022/02/10 : 災害 :
富士山噴火 対策の“空白地” リスクを徹底解剖
2022/02/09 : 自動車 :
トヨタ不正車検 販売店 10人書類送検
2022/02/08 : 新型コロナ :
Go Toトラベル 新たな不適切受給の疑い 2社 観光庁発表
2022/02/07 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道トンネル工事再開説明会 住民ら振動や騒音を不安視
2022/02/06 : 航空・空港 :
スターフライヤー機 乗客骨折 肘掛けで胸を打った
2022/02/05 : 国会・法案・予算 :
所有者不明土地法改正案 閣議決定
2022/02/04 : リニア・新幹線 :
JR北海道 新幹線の札幌延伸 並行在来線(長万部-余市間) 廃止
2022/02/03 : 国会・法案・予算 :
国際園芸博覧会特措法 閣議決定
2022/02/01 : リニア・新幹線 :
九州新幹線(西九州ルート)の並行在来線 長崎本線肥前山口-諫早間の鉄道事業許可
2022/01/31 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 大井川とリニア 環境アセスは機能したか
2022/01/30 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 トンネル工事 「現状では認められない」 静岡県・流域市町一致
2022/01/29 : ┗建設統計不正 :
建設受注統計不正 組織的隠ぺいの疑い 書き換え修正 課長決済
2022/01/28 : 自動車 :
タイヤ脱落事故 全国で相次ぐ 点検怠るな
2022/01/26 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正 不適切部分の復元 5月めどに手順提示
2022/01/25 : ┗大深度地下 外環道 :
陥没発生した外環道工事 掘削再開へ 住民説明会
2022/01/23 : 国会・法案・予算 :
2022年度予算 公共事業関係費 国土交通省の予算
2022/01/22 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正で処分 幕引きは到底許されぬ
2022/01/21 : リニア・新幹線 :
リニア工事認められず 静岡県 「中間報告不十分」
2022/01/20 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正 統計委員会に再発防止策の検討チーム
2022/01/20 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正 報告書 「事なかれ」はここだけか
2022/01/19 : 住宅・建築 :
大阪ビル放火事件 1カ月 安全規制の抜け穴露呈 「不適格ビル」
2022/01/19 : リニア・新幹線 :
リニア工事事故 長野・豊丘村 県に再発防止策を報告 JRが報告
2022/01/18 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正 国交省の隠蔽体質極まる
2022/01/16 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正 報告書 法的責任を記載せず
2022/01/15 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正 総務相対応も「不適切」 統計委
2022/01/15 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正 検証委報告 書き換え「不適切」 国交省隠蔽重ねる
2022/01/14 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正問題 「隠ぺいと評価してもおかしくない」
2022/01/13 : ┗大深度地下 外環道 :
調布陥没事故の教訓生かさず リニア地盤調査不十分
2022/01/12 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正問題 修正指示後も書き換え データ二重計上
2022/01/10 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正 問題のポイント 背景に迫る
2022/01/09 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 必要な法整備せず 政府の不作為の結果
2022/01/08 : 新型コロナ :
コロナ第6波 3県まん延防止等重点措置 適用
2022/01/07 : 経済・財政 :
「新しい資本主義」 新自由主義の弊害 格差拡大
2022/01/06 : 交通安全・基本法・地域公共交通 :
「危険な通学路」が7万2000カ所 個別補助 国交省
2022/01/05 : 住宅・建築 :
大阪ビル放火事件 やはり「2方向避難」は欠かせない
2022/01/04 : 自動車 :
日立の車部品子会社 ブレーキなどで検査不正 03年から5万件超
2022/01/03 : 災害 :
日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震被害 最悪19万9千人が犠牲
2022/01/02 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道大深度トンネル 「工事再開ありえない」
2022/01/01 : リニア・新幹線 :
リニア開業 いまだ見通せず 延期は不可避
2021/12/31 : 新型コロナ :
GoToトラベル不正 HISに厳重注意 関与3社は参加停止 国交省
2021/12/31 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正 基幹統計全体への疑義 先進国の地位から脱落
2021/12/30 : リニア・新幹線 :
リニア JR東海に異例の指導 地域の理解得る努力を 斉藤国交相
2021/12/30 : ┗建設統計不正 :
建設統計不正 中小支援指定 18業種で遅れ データ間に合わず
2021/12/29 : 国会・法案・予算 :
2022年度公共事業関係費 6兆575億円 26億円増
2021/12/28 : リニア・新幹線 :
リニア 山岳トンネル 崩落事故 調査結果公表 JR東海
2021/12/27 : 新型コロナ :
GoToトラベル不正受給 最大で6.8億円 HIS子会社2社
2021/12/26 : ┗建設統計不正 :
国交省建設統計不正 書き換え指示 二重計上の経緯 焦点
2021/12/25 : 国会・法案・予算 :
2022年度政府予算案 過去最大107兆5964億円
2021/12/24 : ┗建設統計不正 :
国交省建設統計 二重計上 13年から
2021/12/23 : ┗建設統計不正 :
国交省統計書き換え 国交省が過去データ破棄 検証困難か
2021/12/22 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 国の中間報告 流出水 全量の戻し方不明
2021/12/21 : ┗熱海土石流 :
盛り土 全国総点検 問題あり1375カ所 657カ所に危険性
2021/12/20 : ┗熱海土石流 :
建設残土対策 41自治体 不適切な埋め立て120件
2021/12/19 : ┗建設統計不正 :
建設統計の不正 ずさん処理を徹底解明せよ
2021/12/18 : 住宅・建築 :
大阪ビル放火事件 避難路塞がれたか 惨事招いた原因の究明を
2021/12/17 : ┗建設統計不正 :
建設統計の不正 国交省 自ら統計書き換え 4月の見直し公表せず
2021/12/16 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友公文書改ざん国賠訴訟 赤木さん妻「ふざけるな!」 国の幕引きに怒り
2021/12/15 : ┗建設統計不正 :
国交省 基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上
2021/12/14 : 鉄道 :
東急東横線 線路内で陥没 「一歩間違えば大事故に」
2021/12/12 : 新型コロナ :
GoToトラベル HIS子会社 補助金不正受給の疑い
2021/12/11 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 残土、発生元に責任 盛り土対策、明確化へ
2021/12/10 : 航空・空港 :
コロナ禍 航空会社支援 22年度は700億円
2021/12/09 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 殺人容疑の告訴状を受理 盛り土業者側に「未必の故意」
2021/12/08 : 住宅・建築 :
住宅含む全新築建築物 省エネ基準の適合を義務づけ
2021/12/07 : 河川・ダム・水資源 :
川辺川ダム 旧計画と同規模で建設 国内最大の治水ダム
2021/12/06 : 鉄道 :
列車内傷害事件 防犯カメラ 国交省が義務化を検討
2021/12/05 : 新型コロナ :
国際線予約 新規の予約受付を再開 停止要請 国交省航空局の独自判断
2021/12/04 : ┗熱海土石流 :
「土砂は県境越える」 盛り土の罰則つき法規制を 4知事要望
2021/12/03 : ┗熱海土石流 :
盛り土 大幅法改正へ 規制区域指定 造成は知事許可制
2021/12/01 : 災害 :
漂流軽石の回収技術を公表 国土交通省
2021/11/30 : 鉄道 :
JR只見線(只見~会津川口)の復旧 鉄道事業許可
2021/11/29 : リニア・新幹線 :
リニア工事事故 検証と再発防止策 工事再開しないよう要望 岐阜知事ら
2021/11/28 : 都市再生・まちづくり :
デジタル田園都市国家構想 新自由主義からの転換の嘘
2021/11/27 : 国会・法案・予算 :
2021年度国土交通省関係補正予算 2兆911億円
2021/11/26 : 国会・法案・予算 :
21年度補正予算案 閣議決定 過去最大の35兆9895億円
2021/11/25 : リニア・新幹線 :
リニア 山岳トンネル工事事故 中央新幹線安全推進協議会
2021/11/23 : 新型コロナ :
新たなGoToトラベル事業 1月下旬再開へ
2021/11/22 : リニア・新幹線 :
大井川とリニア 第7章 “国策”の採算性 静岡新聞
2021/11/21 : 経済・財政 :
岸田内閣の経済対策 規模優先の空回りを懸念 今なぜ過去最大なのか
2021/11/20 : 経済・財政 :
岸田内閣 新たな経済対策を決定 財政支出55兆円 過去最大
2021/11/19 : 災害 :
軽石の漂着被害 伊豆諸島へ本格的に漂着か
2021/11/17 : リニア・新幹線 :
リニア山岳トンネル崩落事故 再発防止へ協議会
2021/11/16 : 環境・地球温暖化 :
COP26気候変動会議合意 1.5度目標へ世界が動く時
2021/11/15 : 航空・空港 :
航空大手 業績回復に遅れ コロナ禍長期化響く
2021/11/14 : 鉄道 :
鉄道電車内刺傷事件 国交大臣 東京メトロの訓練施設視察
2021/11/13 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道 緩すぎる地盤 大深度地下要件満たさず 認可取り消すレベル
2021/11/12 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道 調布陥没事故 個人情報漏洩 市職員がメールで念押し
2021/11/11 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 盛り土規制強化「積極的に」 国交相視察で
2021/11/10 : リニア・新幹線 :
「リニア新幹線の工事を中止せよ」 崩落事故を受け 市民団体申し入れ
2021/11/09 : リニア・新幹線 :
リニア また崩落事故 1人けが 長野・豊丘村 伊那山地トンネル
2021/11/09 : 災害 :
軽石の漂着被害 国の責任で被害の拡大を防げ
2021/11/08 : 新型コロナ :
国のコロナ対策 あまりにもずさんだ 企業へ「丸投げ」改めて
2021/11/07 : ┗大深度地下 外環道 :
調布陥没から1年 進まぬ工事と事実上の“立ち退き宣告”問題
2021/11/06 : 災害 :
軽石の漂着被害 漁業と観光に打撃
2021/11/05 : ┗大深度地下 外環道 :
シールド工事 トラブル集公表 相次ぐ事故受け
2021/11/04 : 鉄道 :
京王線刺傷事件 車内の安全確保を急げ
2021/11/03 : リニア・新幹線 :
リニア山岳トンネル崩落事故 掘削 8工区で再開
2021/11/02 : 鉄道 :
京王電車内 線無差別刺傷事件 防犯対策超えた議論を
2021/10/31 : リニア・新幹線 :
リニア 山岳トンネル工事事故 安全対策に過信
2021/10/30 : リニア・新幹線 :
リニア 山岳トンネル工事死亡事故 「非常に複雑な地層」
2021/10/29 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 「人災」究明へ 盛り土関係先を家宅捜索
2021/10/28 : リニア・新幹線 :
リニア新幹線 トンネル工事現場で崩落事故 2人死傷
2021/10/27 : リニア・新幹線 :
リニア大深度地下工事訴訟 JR東海 差し止め請求棄却を求める
2021/10/26 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 なぜ行政は動かなかったか 国は法制化しなかったか
2021/10/25 : リニア・新幹線 :
リニア 静岡工区 「全量戻し」 国交省に指導要望
2021/10/24 : 不動産・土地 :
中国 不動産税導入 住宅高騰抑制と格差是正狙う
2021/10/23 : 自動車 :
トヨタ系11店舗 車検不正で処分・指導 違反828台
2021/10/22 : 自動車 :
軽井沢スキーバス事故 初公判 上司の責任、問えるか
2021/10/21 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 なぜ命を守れなかった 行政不作為
2021/10/20 : 鉄道 :
ワシントン地下鉄の脱線事故 川崎重工製車両 検査を要請
2021/10/19 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 10年前に危険認識 対策の命令見送り 県・市
2021/10/18 : リニア・新幹線 :
2021総選挙 リニア中央新幹線建設事業を中止する決断を
2021/10/17 : 経済・財政 :
21衆院選 成長と分配 具体策を競い合え 分配実現の道筋を明確に
2021/10/16 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道 調布の道路陥没1年 トンネル真上以外も広範囲で地盤に緩み
2021/10/15 : 政局・選挙 :
2021衆院解散 民主主義再生のために
2021/10/15 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友問題 赤木雅子さんの“総理への手紙”が生んだ奇跡
2021/10/14 : リニア・新幹線 :
リニア 大深度地下工事 品川工区 「調査掘進」強行 14日から
2021/10/13 : ┗大深度地下 外環道 :
時代遅れの道路事業評価 渦中の外環道 全事業B/Cは1.01
2021/10/12 : 新型コロナ :
Go Toトラベル 再開を検討 訪日客6000万人堅持 斉藤国交相
2021/10/12 : 河川・ダム・水資源 :
水管橋崩落、ほぼ全域で断水解消 点検・修繕を 厚労省通知
2021/10/11 : 鉄道 :
JR東日本 「基幹変電所」火災 23万6000人に影響
2021/10/11 : リニア・新幹線 :
大深度法の虚構と現実 地権者の同意 手間かかるから省いた
2021/10/10 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道トンネル工事 住宅街陥没から1年
2021/10/10 : 国会・法案・予算 :
岸田首相の所信表明 信頼と共感 遠い道のり
2021/10/09 : リニア・新幹線 :
リニア中央新幹線 中止決断を 提言を発表 共産党
2021/10/09 : 災害 :
首都圏震度5強 インフラ混乱 鉄道脱輪・帰宅困難・水道管破裂
2021/10/08 : 交通安全・基本法・地域公共交通 :
千葉・八街児童死傷事故 繰り返し飲酒運転 起訴内容認める
2021/10/07 : 国会・法案・予算 :
岸田内閣発足 格差広げた政治に反省がない
2021/10/06 : 鉄道 :
三菱電機の品質不正問題 ウミを出し切れ 「品質に問題なし」は過信だ
2021/10/05 : 河川・ダム・水資源 :
水管橋崩落 6万戸断水 「復旧メド立たず」 和歌山市
2021/10/04 : 鉄道 :
地域鉄道 ローカル線 「公」が支える欧州
2021/10/03 : 自動車 :
トヨタ車検不正 販売店を捜索 安全揺るがす背信行為だ
2021/10/02 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 「残土」の規制 条倒に限界 知事会 法整備求める
2021/10/01 : 自動車 :
トヨタ販社不正車検 不正は計15社16店で合計6659台
2021/09/30 : リニア・新幹線 :
リニア新幹線 「延期」すら言えず、総事業費10兆円超に増加
2021/09/30 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 遺族や被災者ら計70人 32億円余賠償求め提訴
2021/09/29 : 鉄道 :
JRの橋梁総点検 全国5000か所 緊急調査指示 国交省
2021/09/28 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 国交省会議が中間報告案 県「湧水全量戻しが焦点」
2021/09/27 : リニア・新幹線 :
リニア中央新幹線静岡工区 国有識者会議 住民の不安と隔たり
2021/09/26 : 鉄道 :
小田急線車内傷害事件受け 国交省が対策取りまとめ
2021/09/25 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 盛り土規制の法整備必要 国交大臣
2021/09/24 : 鉄道 :
増える無人駅 20年で400駅 全駅の48.2%
2021/09/23 : 経済・財政 :
中国・恒大集団の経営不安 不透明感の払拭が急務
2021/09/22 : 不動産・土地 :
21年基準地価 コロナ禍 2年連続下落 下落率は縮小
2021/09/19 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 JR東海社長「流域懸念、想像以上」
2021/09/18 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道「関越~東名」陥没事故から間もなく1年
2021/09/17 : 航空・空港 :
JAL整理解雇 国交省に団交申し入れ 「争議解決を」
2021/09/16 : リニア・新幹線 :
リニア中央新幹線工事 大井川の流量減少問題 水は地域の共有財産
2021/09/14 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 盛り土 実態は「残土捨て場」
2021/09/13 : 都市再生・まちづくり :
タワマン建設 税金が支える 再開発事業 依存率68%も
2021/09/12 : 新型コロナ :
新型コロナ 世界の航空 資金懸念再び 日航3000億円追加調達
2021/09/11 : リニア・新幹線 :
リニア残土 残土処分場を容認 一度は拒否も
2021/09/10 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道訴訟 財産・生活権侵害だ 建設中止要求
2021/09/09 : 災害 :
長野県茅野市 下馬沢川上流で土石流 建物9軒全半壊
2021/09/06 : 河川・ダム・水資源 :
川辺川流水ダム 26億円 概算要求に計上
2021/09/05 : 住宅・建築 :
歌舞伎町ビル火災20年 防火違反、後絶たず
2021/09/04 : 政局・選挙 :
菅首相1年で退陣へ 独善と楽観が招いた末路
2021/09/03 : リニア・新幹線 :
リニア中央新幹線 さらに逆風が吹き始めた リセットして問い直せ
2021/09/02 : 国会・法案・予算 :
2022年度予算概算要求 総額111兆円超 4年連続過去最大
2021/09/01 : 災害 :
2021「防災の日」 命と暮らし財産を守る 国の役割果たせ
2021/08/30 : リニア・新幹線 :
リニアのトンネル、品川で試掘へ JR東海が説明会
2021/08/29 : 都市再生・まちづくり :
25年大阪・関西万博へインフラ整備 政府決定
2021/08/27 : 国会・法案・予算 :
2022年度予算 国交省概算要求 6兆9349億円
2021/08/26 : インフラ老朽化対策 :
道路メンテナンス 橋梁等の2020年度(令和2年度)点検結果
2021/08/25 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 「盛り土」の法規制 人災の疑い徹底解明
2021/08/24 : 経済・財政 :
「骨太の方針」2021 閣議決定 2021.6.18
2021/08/23 : 住宅・建築 :
富士急ハイランド コースター事故4人骨折 立ち入り調査
2021/08/22 : 災害 :
21年8月大雨 続く豪雨災害 もう想定外は通じない
2021/08/21 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 盛り土崩壊の危険性 熱海にとどまらない
2021/08/20 : 新型コロナ :
コロナと経済 脱・格差社会へ急ぐ時 日本経済のゆがみ深刻
2021/08/19 : 新型コロナ :
新型コロナ 緊急事態拡大 止まらぬ対策の迷走 国会開き 覚悟を示せ
2021/08/18 : リニア・新幹線 :
リニアトンネル工事 春日井で住民説明会 『安全』通り一遍 不安残る
2021/08/17 : 災害 :
21.08大雨被害 死者6人・不明4人 11人けが 住宅被害4100棟超
2021/08/15 : 災害 :
21年8月大雨 「緊急安全確保」5県の計7万世帯 15万人に
2021/08/15 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 「盛り土の流出は人災」 土地所有者らを刑事告訴
2021/08/14 : 港湾・海事 :
八戸港沖で貨物船座礁 船体二つに割れ油流出
2021/08/13 : 環境・地球温暖化 :
温暖化報告書 人が防ぐしか 異常気象の脅威が増している
2021/08/12 : リニア・新幹線 :
リニア中央新幹線 「五重苦」 “未来”はあるのか
2021/08/11 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 盛り土の総点検 年内に危険箇所の対応策
2021/08/09 : 国土交通政策 :
コロナ禍 続く「脱・東京」 東京一極集中に変化の兆し
2021/08/08 : 鉄道 :
小田急線無差別刺傷 密室の電車で相次ぐ死傷事件 「対策に限界」
2021/08/07 : 交通安全・基本法・地域公共交通 :
千葉・八街児童死傷事故 白ナンバーにも飲酒検査義務化
2021/08/06 : 平和・民主主義 :
被爆76年 広島・長崎「原爆の日」 核廃絶へ日本が先頭に立て
2021/08/05 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流1カ月 残土規制の法制化を 根本に国の責任
2021/08/04 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 盛り土めぐり賠償請求検討 避難住民ら
2021/08/03 : 政治腐敗 桜を見る会 :
「桜を見る会」不起訴不当 安倍氏は喚問で説明を
2021/08/02 : リニア・新幹線 :
九州新幹線長崎ルート 国交相 並行在来線維持で「JR説得」?
2021/08/01 : 政治腐敗 桜を見る会 :
「桜を見る会」安倍氏の不起訴「不当」 不信を拭う再捜査を
2021/07/31 : 新型コロナ :
新型コロナ感染 緊急事態宣言を拡大 楽観改め対策立て直しを
2021/07/30 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道 調布陥没事故 シールド機再稼働に抗議
2021/07/29 : 交通安全・基本法・地域公共交通 :
千葉・八街児童死傷事故1か月 飲酒運転根絶 通学路安全対策
2021/07/28 : 新型コロナ :
GoTo再開遠く 開始1年 上半期「旅行業」廃業が最悪
2021/07/27 : 高速道路 :
高速道路 65年以降も有料 ロードプライシング(料金変動制)導入
2021/07/26 : インフラ老朽化対策 :
国交省インフラ長寿命化計画(第二期) 「予防保全」で経費半減へ
2021/07/25 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 3週間 死者20人 盛り土への対応を調査
2021/07/24 : 自動車 :
トヨタ・レクサス販売店で車検不正 ブレーキなどの数値改ざん
2021/07/23 : 災害 :
中国 河南省 大雨被害 地下鉄浸水 ダム決壊の恐れ
2021/07/22 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 砂防ダム 国直轄で新設
2021/07/21 : リニア・新幹線 :
リニア大深度地下工事 差し止め求め提訴
2021/07/20 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 強まる"人災"の側面 自治体まかせにしてきた国の不作為
2021/07/18 : 雇用・労働 :
最低賃金アップ 時給28円上げ 全国平均1000円届かず
2021/07/17 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 盛り土 人災の疑い なぜ指導しきれなかったのか
2021/07/16 : 新型コロナ :
新型コロナ 酒取引停止要請の撤回 深刻な政権の機能不全
2021/07/15 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 建設残土盛り土 緩い規制 法なく自治体頼み
2021/07/13 : 新型コロナ :
新型コロナ 酒類提供規制 脅しで協力は得られない
2021/07/12 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 盛り土総量 基準3倍超 2万㎥ 計画の1.5倍
2021/07/11 : 交通安全・基本法・地域公共交通 :
千葉・八街児童死傷事故 通学路再点検通知 文科省・国交省・警察庁
2021/07/10 : 住宅・建築 :
米フロリダのマンション崩落 死者79人 安否不明者61人
2021/07/09 : 交通安全・基本法・地域公共交通 :
千葉・八街児童死傷事故 背景にまちづくり 規制緩く、ミニ開発続々
2021/07/08 : ┗熱海土石流 :
熱海の土石流 盛り土の総点検 徹底を
2021/07/07 : ┗熱海土石流 :
熱海土石流 盛り土 見えてきた土地開発の実態
2021/07/06 : リニア・新幹線 :
リニア建設 中断し説明と再検証を 現場へ! リニア工事の周りで①~⑤
2021/07/05 : ┗熱海土石流 :
熱海の土石流 盛り土が起点か 死者3人 不明者80人
2021/07/05 : 鉄道 :
三菱電機不正 35年 無責任な経営 「またか」では済まない
2021/07/04 : 交通安全・基本法・地域公共交通 :
千葉・八街児童死傷事故 通学路の安全対策急務
2021/07/03 : ┗熱海土石流 :
静岡・熱海 伊豆山地区で土石流が発生 2人が心肺停止、20人不明
2021/07/02 : 交通安全・基本法・地域公共交通 :
千葉・八街児童5人死傷事故 危険な通学路洗い出せ
2021/07/01 : 鉄道 :
三菱電機不正 偽装に専用プログラム 組織的不正か
2021/07/01 : 鉄道 :
三菱電機 性能検査で偽装 「不祥事のデパート」
2021/06/30 : 交通安全・基本法・地域公共交通 :
小学生の列にトラック 千葉・八街市の児童5人死傷
2021/06/29 : 住宅・建築 :
住宅が相次ぎ倒壊 大阪・西成区 隣接地で建設工事中
2021/06/28 : 住宅・建築 :
米フロリダ州の集合住宅崩落 「構造上の損傷」指摘
2021/06/27 : 国土交通政策 :
2021国土交通白書 2つの危機を乗り越え 未来を展望
2021/06/26 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友公文書改ざん 「赤木ファイル」を開示 3
2021/06/25 : 災害 :
西日本豪雨 被災者ら提訴 真備町被害は「人災」
2021/06/24 : リニア・新幹線 :
リニア 「JRにルート変更・中止要請も」 川勝知事
2021/06/23 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友公文書改ざん 「赤木ファイル」を開示 2
2021/06/23 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友公文書改ざん 「赤木ファイル」を開示
2021/06/22 : リニア・新幹線 :
静岡県知事4選 リニア対応 有権者から評価
2021/06/21 : 観光関連 :
観光白書2021 「将来見込めない」 観光地は悲観
2021/06/20 : 新型コロナ :
コロナ感染 緊急事態宣言解除 五輪リスク直視を
2021/06/19 : 住宅・建築 :
八王子市アパート階段崩落死亡事故 ”工事監理者”立ち会わず
2021/06/18 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道 調布の道路陥没 「事前の地盤調査不足」
2021/06/17 : 国会・法案・予算 :
21通常国会 延長せず閉幕 国会軽視の根深い体質
2021/06/16 : 経産・公取・ものづくり :
経産省と東芝 経産省の居直りは許されない
2021/06/15 : 観光関連 :
観光白書2021 「Go Toトラベル」利用 国内旅行者の5割超
2021/06/14 : 港湾・海事 :
コンテナ不足で運賃が高騰 収益圧迫 コロナ前の数倍
2021/06/13 : 経済・財政 :
2021「骨太の方針」原案 コロナの教訓が見えない 方向性見えず
2021/06/12 : 経産・公取・ものづくり :
東芝調査報告書 「政府の介入」 経産省は説明を
2021/06/11 : 経産・公取・ものづくり :
大手3社に改善要請 公取委 代理店拘束の恐れ「見直しを」
2021/06/10 : 災害 :
公立学校 全体の3割 浸水、土砂崩れの恐れ
2021/06/09 : リニア・新幹線 :
リニア中央新幹線 大深度地下工事 JR東海 説明会
2021/06/08 : 河川・ダム・水資源 :
石木ダム 緊迫感増す最前線 「工事中断 話し合いを」
2021/06/07 : 建設業 :
建設アスベスト被害者の救済法案 衆議院通過
2021/06/06 : 国会・法案・予算 :
水循環基本法の一部を改正する法律案 衆院通過
2021/06/05 : 不動産・土地 :
土地規制法案 基本的人権を侵害する違憲立法
2021/06/04 : 災害 :
線状降水帯 危機感が伝わる発信を
2021/06/03 : リニア・新幹線 :
リニア認めぬ 南アルプスの水守る 静岡県知事選
2021/06/02 : 新型コロナ :
建設業で増えるコロナ倒産 関連倒産は1568件
2021/06/01 : 住宅・建築 :
八王子の階段崩落事故 則武地所 共同住宅241件 危険性あり6件
2021/05/31 : 国土交通政策 :
富士通情報共有ツールに不正アクセス 情報漏洩 国交省など
2021/05/30 : 不動産・土地 :
土地利用規制法案 人権侵害法 懸念だらけ 廃案にせよ
2021/05/29 : インフラ老朽化対策 :
インフラ新5カ年計画 閣議決定 2025年度まで
2021/05/28 : 国土交通政策 :
第2次「交通政策基本計画」 閣議決定 運賃変動制度導入検討など
2021/05/27 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 「リニア工事のルート変更難しい」JR東海社長
2021/05/26 : 新型コロナ :
米渡航中止勧告 外堀も埋まる東京五輪
2021/05/25 : 港湾・海事 :
港湾労働者不足感 過半事業所 41%が運送に影響
2021/05/24 : リニア・新幹線 :
リニア工事費「1.5兆円増」 JR東海は耐えられるか
2021/05/23 : 建設業 :
建設アスベスト判決 命あるうちの救済を
2021/05/22 : 住宅・建築 :
八王子の階段崩落事故 4物件緊急対策必要
2021/05/21 : 河川・ダム・水資源 :
川辺川ダム 流水型ダムの環境影響調査を実施へ
2021/05/20 : 鉄道 :
くま川鉄道復旧費 事業者負担ゼロに 国が97・5%支援
2021/05/19 : 国土交通政策 :
国のPFI事業 不適切業務26事業で計2367件 会計検査院指摘
2021/05/18 : 建設業 :
建設アスベスト 国と建材メーカー 賠償責任を認める初判決
2021/05/17 : 建設業 :
建設アスベスト 国と企業の責任認める 初の最高裁判決
2021/05/16 : 新型コロナ :
新型コロナ 緊急事態拡大 3道県に一転宣言発令
2021/05/15 : 住宅・建築 :
八王子の階段崩落事故 施行会社 自己破産
2021/05/14 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友改ざん問題 赤木ファイル 「黒塗りはダメ。ゼッタイに」
2021/05/13 : 住宅・建築 :
ウッドショック 住宅業界が悲鳴 突然始まった木材高騰
2021/05/12 : 河川・ダム・水資源 :
川辺川ダム 「廃棄した」緊急放流試算 国が一転公表
2021/05/11 : 住宅・建築 :
フラット35の闇 住宅ローン不正 投資悪用消えず
2021/05/10 : リニア・新幹線 :
進まぬリニア工事 ~ 静岡県はなぜ不安なのか ~ 動画
2021/05/09 : 新型コロナ :
新型コロナ感染 緊急事態宣言延長 中途半端で戦略見えない
2021/05/08 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友改ざん問題 赤木ファイル 黒塗りで事実を隠すな
2021/05/08 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友改ざん問題 赤木ファイル 潮目変わった裁判所の異例提案
2021/05/07 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友改ざん問題 赤木ファイル 国が存在認める方針
2021/05/06 : 河川・ダム・水資源 :
流域治水関連法 成立 肝心なのは住民参加だ
2021/05/05 : 河川・ダム・水資源 :
川辺川ダム 緊急放流試算 国が公表せず破棄
2021/05/04 : 平和・民主主義 :
コロナ下の憲法記念日 74年 憲法の価値 生かす努力こそ
2021/05/03 : 航空・空港 :
航空 最終赤字 ANA 4046億円 JAL2870億円
2021/05/02 : 住宅・建築 :
八王子のアパート階段崩落死事故 施工業者など捜索
2021/05/01 : 河川・ダム・水資源 :
「気候変動を踏まえた治水計画のあり方」提言を改訂
2021/04/30 : リニア・新幹線 :
リニア 総工費増加 「一回立ち止まる時」
2021/04/29 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道陥没事故から半年 調布陥没 「家壊す」仮移転 住民不安
2021/04/28 : リニア・新幹線 :
リニア新幹線 工事費1・5兆円増 7・04兆円(品川―名古屋)に
2021/04/27 : 環境・地球温暖化 :
カーボンゼロ 温室ガス削減 目標46%
2021/04/25 : 鉄道 :
JR福知山線脱線事故から16年 忘れない「あの日」
2021/04/24 : 新型コロナ :
3回目の緊急事態宣言 25日から 東京、大阪、京都、兵庫
2021/04/23 : 航空・空港 :
羽田新ルート 多難1年 訪日客消え、必要性疑問も
2021/04/22 : リニア・新幹線 :
リニア 静岡工区 事前の詳細調査が不足 国会で質疑
2021/04/20 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道 調布道路陥没 半年 工事への不信感広がる
2021/04/18 : リニア・新幹線 :
リニア 静岡工区 国交省会議中間報告案 静岡県は反発
2021/04/17 : 住宅・建築 :
地下駐車場事故 CO2噴射 消火設備誤作動
2021/04/16 : 鉄道 :
改良すべき踏切93カ所 第1弾指定
2021/04/15 : リニア・新幹線 :
リニア 静岡工区 トンネル工事 「透明性確保が重要」 国交相
2021/04/13 : 原発・再生エネ :
福島第1原発 原発処理水 薄めて海洋放出決定
2021/04/11 : 原発・再生エネ :
原発処理水 海洋放出決定へ 漁業者反発必至「福島県民を馬鹿にしている」
2021/04/10 : 新型コロナ :
国内感染50万人超 まん延防止決定 6都府県に 変異株拡大
2021/04/09 : リニア・新幹線 :
リニア 有識者会議 議事録、発言通りに作らず
2021/04/08 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道 調布陥没事故 法相「所有権の侵害」
2021/04/06 : 河川・ダム・水資源 :
流域治水プロジェクト 全国109の全一級水系 12の二級水系 公表
2021/04/05 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道 調布陥没 「ルート上の住宅撤去」 住民反発
2021/04/04 : 鉄道 :
台湾列車脱線事故 死者51人、負傷者188人 過去70年で最悪
2021/04/03 : 鉄道 :
台湾で特急脱線 50人超死亡 156人負傷
2021/04/02 : リニア・新幹線 :
視界不良のリニア計画 議論・対応不十分 専門家会議まとめ?
2021/04/01 : 国会・法案・予算 :
2021年度国土交通省関係予算の配分
2021/03/29 : 国会・法案・予算 :
21年度予算成立 国民の苦難の打開には程遠い
2021/03/28 : 不動産・土地 :
コロナ禍 公示地価下落 6年ぶり
2021/03/27 : 新型コロナ :
GoTo代替 自治体の観光割引事業を支援 3000億円
2021/03/26 : リニア・新幹線 :
リニア計画に4300億円 JR東海 工事は「赤に近い黄信号」
2021/03/24 : リニア・新幹線 :
リニア JR副社長「全量戻しできず」 JR代替案「10~20年かけ」
2021/03/22 : 住宅・建築 :
住生活基本計画を閣議決定 「省エネ規制強化」
2021/03/21 : 原発・再生エネ :
東海第2原発 運転差し止め命じる 住民側勝訴
2021/03/20 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道 調布陥没「2年程度かけて補修」「工事再開ありき」
2021/03/19 : 新型コロナ :
コロナ感染 緊急事態宣言全面解除 展望みえぬ 感染再拡大を懸念
2021/03/18 : 国土交通政策 :
国交省 「ひとり出張所」増加 災害対応に支障
2021/03/16 : 総務接待・森友・加計問題 :
総務省接待問題 NTT接待問題 外資規制違反
2021/03/15 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道 調布陥没 大深度工事 根本から見直せ
2021/03/14 : 災害 :
東日本大震災10年 社説等③ ふるさと再生なお途上
2021/03/13 : 災害 :
東日本大震災10年 東北各紙社説等 一極集中是正を
2021/03/12 : 災害 :
東日本大震災10年 社説等② いま再び脱原発の決意を
2021/03/11 : 災害 :
東日本大震災10年 社説等① 「主役は住民」の復興
2021/03/10 : リニア・新幹線 :
リニア談合 鹿島、大成元幹部 控訴
2021/03/09 : 国会・法案・予算 :
航空法改正案 閣議決定 経営支援 予算で1200億円も
2021/03/08 : 国会・法案・予算 :
所有者不明土地 問題解決へ 法案閣議決定
2021/03/07 : 新型コロナ :
GoToトラベル、3度目の停止措置延長
2021/03/06 : 新型コロナ :
新型コロナ 緊急事態再延長 4都県 確実に抑え込む期間
2021/03/05 : 総務接待・森友・加計問題 :
NTTも総務官僚接待 全省庁対象に調査せよ
2021/03/04 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道陥没 大深度地下工事中止を 「再開ありき」やめよ
2021/03/03 : 国会・法案・予算 :
海上交通安全法等改正案 閣議決定 船舶へ退去命令可能に
2021/03/02 : 航空・空港 :
米軍ヘリ 都心低空飛行常態化 羽田新ルートも影響か
2021/03/01 : リニア・新幹線 :
リニア談合 大成建設と鹿島に有罪判決 「(談合に)徹底的に協力」
2021/02/28 : リニア・新幹線 :
北陸新幹線敦賀延伸 加賀トンネルに懸念材料
2021/02/27 : 建設業 :
新労務単価1.2%上昇 9年連続引き上げ 国交省
2021/02/26 : 河川・ダム・水資源 :
大戸川ダム整備へ 計画変更案公表 流域府県 建設容認
2021/02/25 : 新型コロナ :
GoToトラベル“段階的再開”検討 上限に減額案
2021/02/24 : 航空・空港 :
米旅客機部品落下 金属疲労か 乗り入れ禁止を
2021/02/23 : 総務接待・森友・加計問題 :
菅首相長男接待疑惑 総務省幹部ら13人、接待 計39回60万円超
2021/02/23 : 総務接待・森友・加計問題 :
首相長男接待疑惑 総務官僚接待 放送行政 疑念深めた
2021/02/22 : 航空・空港 :
米旅客機 巨大部品落下 米の住宅街 運航停止指示
2021/02/21 : 雇用・労働 :
ウーバー運転手は従業員 英最高裁 仏に続く
2021/02/20 : 自動車 :
曙ブレーキ 検査データ改ざん不正11万件 20年前から
2021/02/19 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道 大深度地下トンネル工事 安全神話の崩壊
2021/02/18 : 経済・財政 :
株価3万円回復 実体伴わぬバブルの恐れ
2021/02/17 : 災害 :
福島県沖地震 震災10年で起きたM7級余震
2021/02/16 : 災害 :
福島・宮城地震 東北新幹線 電柱20本が損傷 耐震化対象外
2021/02/15 : リニア・新幹線 :
JR東海支援の米リニア計画 「北東回廊プロジェクト」 約8億円 国費投入継続
2021/02/14 : 災害 :
福島・宮城 震度6強 地震相次ぐ 今後1週間程度注意を
2021/02/13 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道陥没事故 調布の道路陥没 外環道工事との因果関係を認定
2021/02/12 : リニア・新幹線 :
リニア大深度地下工事 東京外環陥没事故
2021/02/11 : リニア・新幹線 :
リニア 静岡工区 国会議 座長コメント撤廃を
2021/02/10 : 国会・法案・予算 :
長期優良住宅法等改正案 閣議決定 認定対象の拡大等
2021/02/09 : 国会・法案・予算 :
海事産業強化法案 閣議決定 事業基盤強化
2021/02/08 : 未分類 :
コロナ破綻 1000件に 解雇は8.4万人 「我慢は限界」悲鳴
2021/02/07 : 新型コロナ :
GoToトラベル「新しい形で再開」 停止延長後
2021/02/06 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環トンネル陥没事故 大深度地下法 違憲性浮上
2021/02/05 : リニア・新幹線 :
リニアとコロナ ドル箱の新幹線に大逆風 JR東海を襲う「二重苦」
2021/02/04 : 新型コロナ :
新型コロナ対策関連法成立 罰則でなく支援を前面に
2021/02/04 : 新型コロナ :
緊急事態宣言の延長 「ゼロ・コロナ」 コロナ禍収束へ
2021/02/03 : 国会・法案・予算 :
流域治水関連法案 閣議決定 9本等の法改正
2021/02/02 : 新型コロナ :
緊急事態宣言、10都府県で1カ月延長 3月7日まで
2021/02/01 : 新型コロナ :
クルーズ感染報告を法制化 外国船に 水際対策を強化
2021/01/31 : 河川・ダム・水資源 :
緊急治水対策プロジェクト 最上川・球磨川で公表
2021/01/30 : 国会・法案・予算 :
踏切改良法案 閣議決定 国会提出
2021/01/29 : 国会・法案・予算 :
JR二島支援法案 閣議決定 国会提出
2021/01/28 : 国会・法案・予算 :
20年度3次補正予算成立 感染対策 置き去り
2021/01/27 : 国会・法案・予算 :
2021年通常国会(第204回) 国土交通省提出予定 7法案
2021/01/26 : 国会・法案・予算 :
「GoToトラベル」 「しかるべき時期に再開」首相 1兆円予算組み替え拒否
2021/01/25 : 平和・民主主義 :
核兵器禁止条約の発効 廃絶へ世界動かす起点に
2021/01/24 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環トンネル陥没事故はなぜ起きた? スケールデメリット
2021/01/23 : 自動車 :
軽井沢バス事故 在宅起訴 会社社長ら 「管理体制に問題」
2021/01/22 : 新型コロナ :
コロナ禍の代表質問 党派超え危機克服せよ
2021/01/21 : 河川・ダム・水資源 :
千曲川復旧工事 施工不良1万3000カ所 大林組 全面的にやり直し
2021/01/20 : 国会・法案・予算 :
21年度予算案 国会提出 過去最大106兆円余
2021/01/19 : 国会・法案・予算 :
21通常国会開幕 菅首相 施政方針演説 覚悟が見えない
2021/01/19 : リニア・新幹線 :
リニア工事差し止め訴訟 静岡工区 初弁論 JR東海 争う姿勢
2021/01/18 : リニア・新幹線 :
リニア 静岡工区 大井川取水制限 渇水不安に拍車
2021/01/17 : 自動車 :
軽井沢バス事故 5年 「企業の責任」 究明求め
2021/01/16 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道トンネル工事 調布陥没現場 地中管ガス漏れ3件
2021/01/15 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道トンネル工事 調布陥没 3カ所目の空洞見つかる
2021/01/14 : 新型コロナ :
コロナ感染拡大 緊急事態宣言地域 11都府県に拡大
2021/01/13 : 災害 :
日本海側大雪 立ち往生 約1600台 北陸自動車道 1月9日から
2021/01/12 : リニア・新幹線 :
リニア中央新幹線 静岡工区 国交省専門家会議 議論まとめ
2021/01/11 : 新型コロナ :
新型コロナ変異種 流入で感染爆発 数カ月後「数人でも危険」
2021/01/10 : 港湾・海事 :
造船業 海事産業の再構築プラン 答申
2021/01/09 : 新型コロナ :
新型コロナ 緊急事態宣言 Go To トラベル 全国停止延長2月7日まで
2021/01/08 : 新型コロナ :
新型コロナ 緊急事態宣言 再発令の7日 感染最多7571人 東京は2447人
2021/01/07 : 新型コロナ :
緊急事態宣言 再び発令 1月7日 4都県 2月7日まで
2021/01/06 : リニア・新幹線 :
「大深度地下」工事 調布の道路陥没 他にも同じ工法、影響は?
2021/01/05 : 新型コロナ :
新型コロナ感染拡大 緊急事態再宣言へ
2021/01/04 : 河川・ダム・水資源 :
21年度予算 「流域治水」推進へ予算計上 1兆0237億円
2021/01/03 : リニア・新幹線 :
整備新幹線建設費 21年度予算 4860億円(430億円増)
2021/01/02 : 新型コロナ :
2021年 コロナ禍を超えて 持続可能な未来へ
2021/01/01 : 河川・ダム・水資源 :
千曲川の台風19号復旧工事で施工不良 1万3,400箇所
2020/12/31 : 新型コロナ :
新型コロナ感染 大みそか 東京1337人 4桁初 最多大幅更新
2020/12/30 : 新型コロナ :
コロナ変異種 全世界からの外国人入国一時停止 来年一月末まで
2020/12/29 : 鉄道 :
JR北海道 日高線廃止 2021年4月1日認定
2020/12/28 : ┗大深度地下 外環道 :
調布の道路陥没 住宅被害58軒に 大深度地下問題 リニア工事どうなる?
2020/12/27 : リニア・新幹線 :
北陸新幹線 敦賀延伸に遅れ 鉄道・運輸機構に改善命令
2020/12/26 : 政治腐敗 桜を見る会 :
「桜を見る会」安倍氏虚偽答弁 国会説明 証人喚問で解明が必要だ
2020/12/25 : 鉄道 :
JR北海道と四国、貨物 支援継続 計2465億円
2020/12/24 : 国会・法案・予算 :
21年度公共事業関係予算 6兆0695億円 (前年当初比7876億円減)
2020/12/23 : リニア・新幹線 :
リニア中央新幹線談合 大手ゼネコン4社 排除措置命令
2020/12/22 : 国会・法案・予算 :
21年度予算案 「命と生活」守る中身か 各紙社説
2020/12/21 : 国会・法案・予算 :
2 1年度予算案決定 一般会計106兆6097億円 3.8%増
2020/12/20 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道 調布道路陥没 住民ら「納得できぬ」 なぜ安易な工事強行?
2020/12/19 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道 調布陥没 「大深度」工事直後に地表沈む
2020/12/19 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道 調布の道路陥没事故 「トンネル工事が原因」認める
2020/12/18 : 未分類 :
3次補正 国土交通省分 3兆2912億円(国費) 「GoToトラベル」延長1兆311億円
2020/12/17 : 新型コロナ :
GoToトラベル停止 遅きに失した政治決断
2020/12/16 : 国会・法案・予算 :
20年度3次補正予算案 19兆1,761億円
2020/12/15 : 新型コロナ :
GoToトラベル 全国で停止 28日~1月11日 泥縄の方針転換
2020/12/14 : 鉄道 :
JR北海道・四国 経営支援「継続」 期間拡充 増額も
2020/12/13 : リニア・新幹線 :
北陸新幹線 金沢・敦賀間 開業遅れ 検証委 中間報告
2020/12/12 : リニア・新幹線 :
リニア 静岡工区 有識者会議 「県外流出」議論先送り
2020/12/11 : 国会・法案・予算 :
国土強靱化5か年対策 123対策 計15兆円 閣議決定
2020/12/10 : 新型コロナ :
コロナ感染拡大 全国最多更新 新たに2975人
2020/12/09 : 経済・財政 :
コロナと追加経済対策 規模が膨らみすぎてないか
2020/12/08 : 経済・財政 :
追加経済対策 事業規模73.6兆円、財政支出は40兆円
2020/12/07 : 航空・空港 :
日航機エンジン破損 重大インシデント 那覇空港に緊急着陸
2020/12/06 : 原発・再生エネ :
大飯原発許可取り消し 指弾された規制委の姿勢
2020/12/05 : 災害 :
災害リスクエリア 2050年予測 居住人口70.5% 2.8%増
2020/12/04 : インフラ老朽化対策 :
笹子トンネル事故から8年 遺族らが犠牲者を追悼
2020/12/03 : 新型コロナ :
GoTo見直し あまりに遅く不十分だ 失望と混乱広げるだけ
2020/12/02 : リニア・新幹線 :
リニア訴訟中間判決 原告532人の訴え却下
2020/12/02 : 国会・法案・予算 :
国土強靱化 新5カ年計画 事業費15兆円 「加速化対策」
2020/12/01 : 未分類 :
「桜を見る会」 捜査で揺らぐ安倍氏の強気の国会答弁
2020/11/30 : 鉄道 :
鉄道駅の“無人化”全国で広がる 全体の48・2% 18年前から444駅増加
2020/11/29 : リニア・新幹線 :
リニア中央新幹線 静岡県有識者会議 国交省会議の経緯説明
2020/11/28 : 政治腐敗 桜を見る会 :
桜を見る会 前夜祭の費用補塡 安倍氏は自ら真実を語れ
2020/11/27 : 新型コロナ :
新型コロナ感染 第3波 政府対応 首相の危機感が足りない
2020/11/26 : 新型コロナ :
GoTo トラベル 見直し 現場まかせの政府
2020/11/25 : 政治腐敗 桜を見る会 :
桜を見る会 前夜祭 5年で916万円補填 安倍氏周辺 認める
2020/11/24 : 高速道路 :
中央道 耐震偽装 新たに3橋 施工不良
2020/11/23 : ┗大深度地下 外環道 :
調布・外環道トンネル工事 新たな空洞 2カ所目
2020/11/22 : 新型コロナ :
GoTo一時停止 コロナ拡大地域 時期明示せず
2020/11/21 : 河川・ダム・水資源 :
川辺川ダム容認 熊本の豪雨対策 ダム依存に回帰するな
2020/11/20 : 河川・ダム・水資源 :
川辺川ダム建設容認 方針転換 根拠は十分か
2020/11/19 : 新型コロナ :
コロナ感染拡大 甘くみないで GoToトラベルが「きっかけ」 医師会長
2020/11/18 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友改ざん経緯 自殺職員作成書類 財務省が提出せず
2020/11/17 : 新型コロナ :
Go Toトラベル 見直す状況にない 北海道
2020/11/16 : リニア・新幹線 :
リニア 国有識者会議 「影響小さい」 座長コメント廃止求める
2020/11/15 : 高速道路 :
「淀川左岸線」2期工事 700億円増 調査不備で
2020/11/14 : 新型コロナ :
GoTo見直し 「皆さんの判断だ」西村氏発言 責任放棄
2020/11/13 : 新型コロナ :
コロナ感染の「第3波」 国内感染 最多1600人超
2020/11/12 : リニア・新幹線 :
北陸新幹線 敦賀延伸 開業遅れ 7月把握も県に説明せず
2020/11/11 : 国会・法案・予算 :
国土強靱化15兆円/5年 「質より量」の懸念
2020/11/10 : 高速道路 :
高速道路耐震偽装 中央道の架橋 「耐震偽装では」告発
2020/11/09 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道トンネル工事 調布道路陥没 説明会 不信感増幅
2020/11/08 : 航空・空港 :
三菱ジェット 1兆円空回り 開発の凍結 国策失敗
2020/11/07 : 平和・民主主義 :
学術会議問題 6人を任命し出直せ 矛盾に満ちた首相答弁
2020/11/06 : ┗大深度地下 外環道 :
調布道路陥没 地中空洞 一部 民家下
2020/11/05 : 高速道路 :
耐震補強工事の施工不良 中央道またぐ橋に鉄筋不足
2020/11/04 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道 調布市の道路陥没 現場近くに空洞
2020/11/04 : 新型コロナ :
Go Toトラベル 期間延長 前向き
2020/11/03 : 災害 :
逗子斜面崩落事故 前日に亀裂発見 管理会社 行政に伝えず
2020/11/02 : 政局・選挙 :
菅首相の所信表明 日本の将来が見えない 実利偏重で針路見えぬ
2020/11/01 : 平和・民主主義 :
核禁条約発効へ 廃絶へ歴史的な一歩だ
2020/10/31 : 鉄道 :
コロナ禍 JR東海 1920億円赤字(21年3月期) 民営化後初めて
2020/10/30 : リニア・新幹線 :
リニア工事差し止め JR提訴 大井川流域住民ら
2020/10/29 : 災害 :
球磨川「流域治水」 ダム視野に「方向」転換 協議会で
2020/10/28 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道トンネル工事 調布道路陥没事故 原因究明へ ボーリング調査始まる
2020/10/27 : 航空・空港 :
JAL 赤字2300億円 再上場後初 国際線旅客数の低迷が打撃
2020/10/27 : 航空・空港 :
ANA 過去最大5000億円の赤字見通し 3500人削減へ
2020/10/27 : 航空・空港 :
航空業界 吹き荒れるリストラの嵐 数十万人が失業危機
2020/10/26 : 不動産・土地 :
サブリース事業 適正化ガイドラインの策定 トラブル相次ぎ
2020/10/25 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 JR東海 「大量湧水」資料 「不安与える」と非公開
2020/10/24 : リニア・新幹線 :
大井川とリニア “国策”の舞台裏①~⑤ 「すぐやろう」安倍前首相
2020/10/23 : ┗大深度地下 外環道 :
調布の道路陥没 原因解明 沿線自治体要求 市民団体も集会
2020/10/22 : 高速道路 :
道路陥没 新横浜トンネル工事 陥没原因は過剰な土砂取り込み シールド工法
2020/10/22 : ┗大深度地下 外環道 :
調布道路陥没 外環道大深度地下工事 シールド工法との関係究明を
2020/10/21 : リニア・新幹線 :
リニア談合 ゼネコン4社に排除命令へ 課徴金43億円も 公取委
2020/10/20 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道トンネル工事 調布の道路陥没 「因果関係ないとは言い切れない」
2020/10/19 : ┗大深度地下 外環道 :
外環道トンネル工事 ルート真上 道路陥没 以前から振動被害
2020/10/18 : 新型コロナ :
GoToトラベル事務局 1人最大6万円/日額
2020/10/17 : 新型コロナ :
GoToトラベル 割引停止や制限相次ぐ 追加予算配分元どおり
2020/10/16 : 自動車 :
旧タカタ シートベルト出荷データ改ざん 再び 900万本か
2020/10/15 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友自殺訴訟 「改ざんは佐川さんの判断」 上司の音声データ提出
2020/10/15 : 平和・民主主義 :
学術会議6人除外 首相チェックせず 杉田官房副長官が拒否報告
2020/10/14 : 航空・空港 :
コロナ禍 もがく航空業界 岐路に立つ国内LCC
2020/10/13 : 災害 :
台風19号から1年 「流域治水」に転換 流域全体で水害に備える
2020/10/12 : 災害 :
台風19号(東日本台風)から1年 今も「仮設」暮らし9419人
2020/10/12 : 高速道路 :
広域道路網の再編 新たな整備計画 20年ぶり
2020/10/11 : 平和・民主主義 :
学術会議改革 「論点すり替え」 圧力の次は介入 強権的手法
2020/10/10 : 新型コロナ :
GoTo事業 目的に合っているのか 富裕層ばかり得する?
2020/10/09 : 平和・民主主義 :
学術会議問題 「学問の自由」脅かす解釈変更
2020/10/08 : 航空・空港 :
ANA 賃金カットで年収3割減 冬の一時金ゼロ
2020/10/07 : 平和・民主主義 :
学術会議人事 首相発言 説明にならない 開き直りは通らない
2020/10/07 : 平和・民主主義 :
学術会議人事 既得権益?問題すり替え? 理由明確にせず
2020/10/06 : 平和・民主主義 :
学術会議人事 「前例踏襲よいのか」 「法案批判は無関係」 菅首相
2020/10/05 : 平和・民主主義 :
学術会議人事 政府文書に「形式的任命」 野党矛盾追及
2020/10/04 : 平和・民主主義 :
学術会議人事 学問の自由侵す強権介入 即撤回を
2020/10/03 : 平和・民主主義 :
学術会議人事 学問の自由 脅かす暴挙
2020/10/02 : 平和・民主主義 :
菅政権 学術会議に異例の人事介入 6人を任命拒否
2020/10/01 : リニア・新幹線 :
リニア 大鹿村 2ヵ所で工事中断 再開めどたたず 県道の地滑り対策必要
2020/09/30 : 不動産・土地 :
2020年基準地価 3年ぶりに下落 コロナで訪日客減少
2020/09/29 : 航空・空港 :
羽田新ルート 運用半年 コロナで運航減 訴訟 口頭弁論
2020/09/28 : 災害 :
球磨川の悲劇を繰り返さないために なぜ「河川整備計画」未策定
2020/09/27 : 経産・公取・ものづくり :
コンビニ FC見直し ミニストップ オーナー側の負担軽減に
2020/09/26 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 JR非公表資料存在 築けぬ信頼①~④
2020/09/25 : 国会・法案・予算 :
21年度予算国交省概算要求 5兆9617億円 前年比1%増
2020/09/24 : 社会保障・福祉・教育 :
菅政権の課題 社会保障 共助・公助の議論こそ
2020/09/24 : 新型コロナ :
菅政権の課題 コロナ対策 経済偏重にならないよう
2020/09/23 : 政局・選挙 :
菅政権の課題 コロナ禍の経済政策 格差への目配りが必要だ
2020/09/22 : 新型コロナ :
クルーズ船 再開指針 最長で3泊まで
2020/09/21 : 河川・ダム・水資源 :
「流域治水」への転換 注目 住民参加を
2020/09/20 : 政治腐敗 桜を見る会 :
ジャパンライフ事件 元会長ら詐欺容疑で逮捕 「桜を見る会」
2020/09/19 : 平和・民主主義 :
大坂なおみ選手 反差別への共感広げたい 各紙社説
2020/09/18 : 政局・選挙 :
菅内閣が発足 安倍政治「継承」 焼き直しはご免だ
2020/09/17 : 災害 :
気象庁HP 民間広告 わずか20時間で掲載停止
2020/09/16 : 新型コロナ :
GoTo東京追加 18日から販売 根強い感染拡大懸念
2020/09/15 : 総務接待・森友・加計問題 :
菅政権 森友問題 「菅さん逃げないで」 自殺職員の妻が訴え
2020/09/14 : 災害 :
7月豪雨 球磨川中流の瀬戸石ダムが水害拡大 撤去を
2020/09/14 : インフラ老朽化対策 :
インフラ老朽化対策 修繕が必要な橋梁 着手率いまだ3割
2020/09/13 : 平和・民主主義 :
大坂なおみ 2年ぶり頂点 全米オープン 人種差別反対の意思貫く
2020/09/12 : 新型コロナ :
Go Toトラベル “東京も対象” 10月1日から
2020/09/11 : リニア・新幹線 :
リニア「談合」事件が結審 来年3月に判決 鹿島・大成 無罪主張
2020/09/10 : 不動産・土地 :
レオパレス21 苦境 決算公表を再延期
2020/09/09 : リニア・新幹線 :
リニア残土の恒久処分場 御嵩町が設置を拒否
2020/09/08 : 災害 :
台風10号 事前放流 75ヶ所に 被害状況
2020/09/07 : 自動車 :
日産の融資 異例の政府保証1300億円 過去最大
2020/09/06 : リニア・新幹線 :
リニア計画全体の中間評価・見直しを コロナ禍の今こそ
2020/09/06 : 災害 :
台風10号に備え 事前放流は8県40ダム
2020/09/05 : 災害 :
台風10号 今まで経験ない暴風・大雨のおそれ
2020/09/04 : 災害 :
200901防災の日 コロナ禍 複合災害に備えを
2020/09/03 : 経産・公取・ものづくり :
コンビニ24時間強制 「独禁法違反」 公取委
2020/09/02 : 新型コロナ :
コロナ解雇・雇い止め 5万326人 8月末
2020/09/01 : 災害 :
水災害リスク評価、軽減方策踏まえ 防災まちづくり
2020/08/31 : 政局・選挙 :
アベノミクス 行き詰まり 重くのしかかる負の遺産
2020/08/30 : 政局・選挙 :
安倍首相退陣表明 行き詰まった末の幕引き 「安倍政治」の転換こそ
2020/08/29 : 政局・選挙 :
安倍首相 正式に辞意表明 持病悪化 国民に「おわび」
2020/08/28 : 災害 :
球磨川 許容流量2倍 川辺川ダムあれば「水量4割減」 国交省試算
2020/08/27 : 平和・民主主義 :
大坂なおみ ツアー大会準決勝を棄権 黒人男性銃撃に抗議
2020/08/27 : リニア・新幹線 :
リニア国交省専門家会議 データ精度巡り議論継続
2020/08/26 : リニア・新幹線 :
リニア工事の中止と廃止を含めた見直しを 住民団体の申し入れ
2020/08/25 : リニア・新幹線 :
問題山積リニア 中止こそ 市民団体「リニア中止を」と訴え
2020/08/24 : 災害 :
2019年水害被害額 2.15兆円 過去最大
2020/08/23 : 新型コロナ :
GoToトラベル1カ月 効果限定的 客足戻らず
2020/08/22 : 河川・ダム・水資源 :
中国の三峡ダム 豪雨で水位が急上昇 決壊なら4億人被災も
2020/08/21 : リニア・新幹線 :
リニア なぜ決まったCルート 結論ありき 審議足りず
2020/08/20 : 河川・ダム・水資源 :
広島土砂災害から6年 99カ所完成 砂防・治山ダム
2020/08/19 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友自殺 公務災害 文書開示求め裁判 妻陳述
2020/08/18 : 観光関連 :
クルーズ船の寄港は拒否します 博多港 入港拒否の独自ルール
2020/08/17 : 新型コロナ :
コロナ拡大 GDP年率27.8%減 戦後最悪のマイナス成長 4~6月期
2020/08/16 : リニア・新幹線 :
リニア工事 差し止め提訴へ 9月 静岡県住民ら
2020/08/16 : リニア・新幹線 :
リニア計画 こじらせるJR東海の「強情」体質 追い詰められ窮地
2020/08/15 : リニア・新幹線 :
リニア水問題 「JR予測精度では理解得られず」 国交・環境省に文書 静岡県
2020/08/14 : 河川・ダム・水資源 :
浸水想定区域 増える住民 住宅開発制限が必要か
2020/08/13 : 新型コロナ :
GoTo登録、宿泊施設の3割どまり 事業の恩恵 大手偏重に懸念
2020/08/12 : 平和・民主主義 :
香港 周庭氏 黎智英氏ら保釈 「政治弾圧だ」と批判
2020/08/11 : 平和・民主主義 :
香港「民主の女神」・民主派・メディア逮捕 メディア創始者も
2020/08/10 : 港湾・海事 :
日本の貨物船座礁 重油1000トン超流出 モーリシャス沖
2020/08/10 : 災害 :
九州豪雨1か月 復旧は緒に就いたばかり
2020/08/09 : 平和・民主主義 :
ヒロシマ・ナガサキ被爆75年 人類が自ら滅びぬために
2020/08/08 : 災害 :
球磨川堤防決壊 要因は越流、再流入「川に戻る水の勢い」
2020/08/07 : 新型コロナ :
「GoTo」継続 帰省自粛呼び掛けず 安倍首相 広がる感染 旅で帰省で
2020/08/06 : リニア・新幹線 :
九州新幹線 長崎ルート 23年度着工困難 佐賀県アセス拒否
2020/08/05 : 災害 :
球磨川の治水対策 11年間「放置」の謎 ダムあれば被害防げたか疑問
2020/08/04 : 災害 :
被災者の生活再建対策パッケージ 予備費1000億円支出
2020/08/03 : 新型コロナ :
新型コロナ感染急拡大 政府苦慮 「GoTo」に強まる逆風
2020/08/02 : 新型コロナ :
コロナ全国拡大 全国感染、4日連続1000人超
2020/08/01 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道(関越~東名) また事業費増加 7600億円も 2兆3575億円に
2020/07/31 : 新型コロナ :
コロナ解雇4万人超 1カ月で1万人増 宿泊業・製造業が最多
2020/07/30 : 新型コロナ :
GoTo開始判断 専門家の延期提言 政府受け入れず
2020/07/29 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 国の姿勢疑問 有識者会議も中立性疑問 「座長は勇み足」
2020/07/28 : 新型コロナ :
GoToトラベル 再委託不透明 事務所まだ 費用詳細未公表
2020/07/26 : 新型コロナ :
GOTOと緊急事態宣言 出さない根拠説明を
2020/07/25 : 災害 :
20年7月豪雨災害 球磨川 道路約400カ所被害 10橋が流失
2020/07/24 : 新型コロナ :
新型コロナ感染再拡大 移動自粛 再発動を 海外は再規制も
2020/07/23 : 新型コロナ :
コロナ感染 過去最多2日連続更新 全国981人最多、東京366人 7/23
2020/07/22 : 新型コロナ :
GoToトラベル 見切り発車 割引対象決まらないまま
2020/07/21 : 新型コロナ :
20骨太方針決定 コロナ後 社会変えるビジョンがない
2020/07/20 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友改ざん訴訟 真相を闇に眠らせるな
2020/07/19 : リニア・新幹線 :
リニア開業延期 時代錯誤の「国策最優先」 JRが姿勢を変えねば
2020/07/18 : 新型コロナ :
GoToトラベル 感染拡大 立ち止まって見直しを
2020/07/18 : 新型コロナ :
GoTo迷走「東京除外」 また方針転換
2020/07/17 : 災害 :
令和2年7月豪雨 球磨川氾濫 原因調査 河川改修の遅れ
2020/07/16 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 準備工事 国交省提案 「中立ではない」
2020/07/16 : 河川・ダム・水資源 :
気候変動を踏まえた水災害対策 「流域治水」への転換
2020/07/15 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友改ざん訴訟 首相、私は真実が知りたい 赤木さん妻
2020/07/14 : 新型コロナ :
GoToキャンペーン 感染急増のいま 地方に広げるのか
2020/07/13 : 災害 :
2020熊本豪雨 球磨川 河川整備計画 策定されず
2020/07/12 : 新型コロナ :
「Go To トラベル」 7月22日開始 委託費1895億円 約400億円圧縮 ?
2020/07/11 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 国交省JR代弁提案 県知事応じず 「ルート変更考慮を」
2020/07/10 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 湧水流出防止は不可能 強引なJR東海
2020/07/09 : 災害 :
流域治水プロジェクト 109水系で年度内に策定
2020/07/08 : 災害 :
2020熊本豪雨 球磨川氾濫 水位急上昇 決壊や越水12カ所
2020/07/08 : 災害 :
2020九州豪雨 死者計56人に 今後は東北まで広範囲で
2020/07/07 : リニア・新幹線 :
時代錯誤のリニア再考を ポストコロナ機に工事の中止・再検討を
2020/07/06 : 災害 :
熊本 集中豪雨死者22人 心肺停止17人 不明11人
2020/07/05 : リニア・新幹線 :
リニア開業延期 「27年開業難しい」 JR東海 国と協議へ
2020/07/04 : 災害 :
熊本 鹿児島で大雨 球磨川で7ヶ所氾濫発生
2020/07/03 : 新型コロナ :
新型コロナで解雇・雇い止め 全国で3万人超
2020/07/02 : 鉄道 :
横浜の環状2号線また陥没 直下でシールド工事
2020/07/01 : 河川・ダム・水資源 :
ダム・堤防から「いなす」防災へ 「気候変動×防災」戦略
2020/06/30 : リニア・新幹線 :
リニア開業延期 環境懸念解消 科学的議論 不信拭えるか
2020/06/29 : 河川・ダム・水資源 :
耐越水堤防 幻の堤防「今こそ」 越水備え強化 「土堤原則」を転換
2020/06/28 : リニア・新幹線 :
リニア開業延期 湧水「全量戻し」軽視したJR東海
2020/06/27 : リニア・新幹線 :
リニア、27年開業困難 静岡知事、準備工事認めず
2020/06/26 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友学園 交渉記録 「意図的に不開示」 「相当に悪質」
2020/06/26 : 社会保障・福祉・教育 :
生活保護引き下げ訴訟 生活保護削る国に追従 原告側の請求棄却
2020/06/25 : リニア・新幹線 :
リニア新幹線 コロナ禍がJR東海を直撃 今こそ見直して
2020/06/24 : 新型コロナ :
電通に再委託 持続化給付金事業 2次補正分
2020/06/24 : 新型コロナ :
電通の下請け圧力認める 持続化給付金担当
2020/06/23 : リニア・新幹線 :
リニア静岡着工 6月着工なくば「27年開業困難」 JR東海
2020/06/22 : 建設業 :
建設業の偽装・規制逃れの「一人親方化」対策 本格着手
2020/06/21 : 新型コロナ :
訪日客 過去最少1700人 5月も99.9%減
2020/06/20 : 未分類 :
福知山水害訴訟 住民一部勝訴 市の過失認める 全国初
2020/06/19 : 新型コロナ :
電通 下請け圧力に関与 民間委託巡り「出入り禁止に」
2020/06/19 : リニア・新幹線 :
九州新幹線・長崎ルート 国の複数アセス提案 知事「話にならぬ」
2020/06/18 : 災害 :
大阪府北部の地震から2年 学校 ブロック塀4割未対策
2020/06/18 : 新型コロナ :
Go To トラベル事業における運営業務 企画提案の公募
2020/06/17 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友問題の再調査 35万人超の署名 首相充て提出
2020/06/17 : 新型コロナ :
Go Toキャンペーン委託費 総額3095億円 見直しても変わらず
2020/06/16 : 平和・民主主義 :
「イージス・アショア」 配備計画停止 事実上撤回
2020/06/15 : リニア・新幹線 :
リニア「準備工事」否定的 知事 トップ会談で打開模索へ
2020/06/14 : 航空・空港 :
羽田新ルート 運用停止求め提訴 住民ら
2020/06/13 : 新型コロナ :
「前田ハウス」 電通と経産省の「ズブズブ」の関係
2020/06/12 : 新型コロナ :
持続化給付金の混乱 補助金事務局ビジネス
2020/06/11 : リニア・新幹線 :
コロナ禍とリニア コロナ終息でも静岡進まず 27年開業 「困難」
2020/06/10 : 新型コロナ :
コロナ失職 解雇、雇い止め 2万933人 2週間で9000人増
2020/06/09 : 新型コロナ :
GoToキャンペーン事業 委託事業の公募中止 抜本的見直し必要
2020/06/09 : 新型コロナ :
持続化給付金委託費 電通7社に154億円 「事業丸投げ」
2020/06/08 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 流量予測 限界認める JR東海
2020/06/08 : 河川・ダム・水資源 :
既存ダム 貯水容量倍増 46億㎥⇒約91億㎥
2020/06/07 : 河川・ダム・水資源 :
肱川ダム緊急放流訴訟 遺族「命より規則大事か」
2020/06/07 : 不動産・土地 :
レオパレス 1000人規模削減 赤字803億円
2020/06/06 : 新型コロナ :
「Go Toキャンペーン」運営事務 公募手続き中止
2020/06/05 : 新型コロナ :
持続化給付金受託法人 「トンネル団体」 設立時から電通丸投げ
2020/06/05 : リニア・新幹線 :
リニア談合 大成・鹿島元幹部 懲役2年 両社に罰金3億円求刑
2020/06/04 : 新型コロナ :
持続化給付金 事務委託費 850億円追加 2次補正
2020/06/04 : 新型コロナ :
GoToキャンペーン事務費3095億円 国交相 異例の金額と認める
2020/06/03 : 新型コロナ :
Go Toキャンペーン事業 事務委託費3095億円 持続化給付金事業と似たスキーム
2020/06/02 : 新型コロナ :
持続化給付金 委託費 電通 パソナなど 設立3社分け合う
2020/06/01 : 新型コロナ :
新型コロナ禍 航空会社は破綻の危機? 推定減収「12兆円以上」
2020/05/31 : 新型コロナ :
Go Toキャンペーン運営事務局 公募開始 委託費 3095億円
2020/05/30 : 新型コロナ :
コロナ 持続化給付金 769億円 受託法人 不透明な実態
2020/05/29 : リニア・新幹線 :
リニア 「来月準備入れないと開業難しく」 JR東海社長
2020/05/28 : 国会・法案・予算 :
2020年度2次補正 国交省関係 169億円
2020/05/27 : 国会・法案・予算 :
2020年度第2次補正予算案 閣議決定
2020/05/26 : リニア・新幹線 :
リニア専門家会議 座長 「大きな違和感」 JR社長発言に
2020/05/25 : 鉄道 :
日田彦山線 鉄道断念 「死刑宣告のようなもの」 東峰村民
2020/05/24 : 新型コロナ :
ポスト・コロナ危機 共生を見据えた協調
2020/05/23 : リニア・新幹線 :
リニア新幹線 新型コロナで万事休すか JR東海減収減益
2020/05/22 : 新型コロナ :
新型コロナ 訪日外国人 99.9%減 ほぼ鎖国 4月
2020/05/21 : 政治腐敗 桜を見る会 :
黒川検事長 賭けマージャン認める 辞意しても終わらない 政府の責任
2020/05/20 : 政治腐敗 桜を見る会 :
検察庁法見送り 反対世論が追い込んだ 先送りでなく撤回が筋
2020/05/19 : 経済・財政 :
GDPのマイナス 年率3.4%減 感染抑止との両輪で
2020/05/18 : 政治腐敗 桜を見る会 :
検察庁法改正案 今国会成立を断念 批判受け転換
2020/05/17 : 新型コロナ :
「コロナ倒産」本格化 追い込まれたホテル業界 需要蒸発
2020/05/16 : 政治腐敗 桜を見る会 :
検察庁法改正案 撤回しかない 法が終わり、暴政が…
2020/05/15 : 政治腐敗 桜を見る会 :
検察定年延長 元総長ら 14人連名で撤回要求 異例の意見書
2020/05/15 : 新型コロナ :
新型コロナ 緊急事態宣言 39県解除 再流行へ警戒怠れない
2020/05/14 : リニア・新幹線 :
リニア専門家会議 全面公開応じず 国交省
2020/05/13 : 政治腐敗 桜を見る会 :
#検察庁法改正案に抗議します あふれる抗議#900万件
2020/05/12 : 政治腐敗 桜を見る会 :
#検察庁法改正案に抗議します 「火事場泥棒」「後付け」批判 コロナ禍の中
2020/05/11 : 政治腐敗 桜を見る会 :
検察官の定年延長法案 コロナ「どさくさ」審議
2020/05/10 : 政治腐敗 桜を見る会 :
検察官定年延長法案 「どこまで国民をばかにする」
2020/05/09 : 未分類 :
大津園児事故から1年 園児の安全対策に遅れ
2020/05/08 : リニア・新幹線 :
リニア大井川問題 JR社長発言に反省促す 国交省
2020/05/07 : ┗大深度地下 外環道 :
東京外環道工事 酸欠気泡に続き 騒音問題も
2020/05/06 : 新型コロナ :
アベノマスク 深まる謎 「国策」随契2社
2020/05/05 : 新型コロナ :
新型コロナ 緊急事態宣言の延長 長期化に向き合う支援を
2020/05/04 : 航空・空港 :
羽田空港新ルート 騒音低減「不十分」 着陸の角度上げても
2020/05/03 : 平和・民主主義 :
憲法記念日73年 コロナ改憲論の不見識
2020/05/02 : 不動産・土地 :
レオパレス 改修完了時期 延期発表 国交相 説明要求
2020/05/01 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 専門家会議 県側 JR社長発言批判
2020/04/30 : 不動産・土地 :
レオパレス施工不良問題 実現不可能な改修工期 虚偽発表か
2020/04/29 : 新型コロナ :
新型コロナ 建設労働者保護求め声明 電話相談スタート
2020/04/28 : 新型コロナ :
新型コロナ 国交省自動車局でクラスターか
2020/04/27 : 新型コロナ :
新型コロナ対策 補正予算案が審議入り 200427
2020/04/27 : 新型コロナ :
コロナ解雇 「ロイヤルリムジン」タクシー 全運転手の解雇、撤回か
2020/04/26 : 鉄道 :
JR福知山線脱線事故から15年 安全対策に終わりなく
2020/04/25 : リニア・新幹線 :
リニア工事中断 開業遅れ懸念 長野・南アトンネル、愛知でも
2020/04/24 : 新型コロナ :
コロナ危機 底見えず 急速に「悪化」 11年ぶり
2020/04/24 : リニア・新幹線 :
リニア 静岡工区 有識者会議めぐる 国交省と静岡県やり取り
2020/04/23 : 災害 :
ダム事前放流 ガイドライン 利水ダム洪水調節活用
2020/04/22 : 災害 :
台風19号被害 やはり「決壊」だった 堤防被害を政府修正
2020/04/21 : 新型コロナ :
新型コロナ 建設現場が悲鳴 工事中止判断を押し付け合い
2020/04/20 : 新型コロナ :
家賃支払い一定期間猶予する法案 野党提案へ
2020/04/19 : 新型コロナ :
新型コロナ 政策転換 全国緊急事態宣言 一人10万円現金給付
2020/04/18 : 新型コロナ :
新型コロナ 全国に緊急事態宣言 国民1人10万円給付
2020/04/17 : 新型コロナ :
コロナ警戒呼び掛けの直後 昭恵夫人 宇佐神宮参拝ツアー
2020/04/16 : 災害 :
西日本豪雨 岡山・真備住民32人提訴
2020/04/15 : リニア・新幹線 :
リニア静岡工区 有識者会議 人選めぐり混迷
2020/04/14 : 新型コロナ :
新型コロナ 工事一時中断の動き JR東海リニア工事も
2020/04/13 : 新型コロナ :
新型コロナ テナント賃料猶予を要請 国交省
2020/04/12 : 新型コロナ :
新型コロナ 東京のタクシー会社 運転手約600人解雇
2020/04/11 : インフラ老朽化対策 :
笹子トンネル事故 再び不起訴 責任問えぬまま
2020/04/10 : 新型コロナ :
20年度国交省補正予算関係 「Go To キャンペーン事業」
2020/04/09 : 新型コロナ :
新型コロナ 2020年度補正予算案 16兆8057億円
2020/04/08 : 新型コロナ :
新型コロナ経済対策 総額108兆円 効果は?6兆円超現金給付
2020/04/07 : 新型コロナ :
新型コロナ 緊急事態宣言 海外懐疑的な見方
2020/04/06 : 新型コロナ :
新型コロナANAなど航空支援 異例の「政府保証」
2020/04/05 : 新型コロナ :
新型コロナ 経済危機 オイルショック級か
2020/04/04 : 新型コロナ :
新型コロナ 医療体制 人・物の確保 感染爆発に備え
2020/04/03 : 新型コロナ :
新型コロナ 景況感大幅マイナス 追い付かない対策
2020/04/02 : 国会・法案・予算 :
20年度公共事業費の配分 8兆8609億円 国交省分
2020/04/01 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友文書改ざん 忖度人事続々 崩落する官僚機構
2020/03/31 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友文書改ざん 自殺した財務局職員の妻 ネット署名
2020/03/30 : 航空・空港 :
羽田新ルート運用開始 「あまりに強引」 抗議の声
2020/03/29 : 都市再生・まちづくり :
大規模盛土造成地 51,306 カ所(面積約10万ha)
2020/03/28 : リニア・新幹線 :
リニア流量問題 疑義指摘の委員変更 専門家会議人選案
2020/03/27 : 高速道路 :
下関北九州道路 「橋が妥当」 国交省調査結果
2020/03/26 : 新型コロナ :
新型コロナ 東京五輪1年延期 収束が大前提
2020/03/25 : 航空・空港 :
羽田新ルート 2割が想定上回る騒音
2020/03/24 : 新型コロナ :
新型コロナ ANA 5千人休業提案 客室乗務員対象
2020/03/23 : 都市再生・まちづくり :
東京五輪延期なら ポスト選手村 補償問題
2020/03/22 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友文書改ざん あなた方は調査される側 安倍・麻生
2020/03/22 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友公文書改ざん 「真実を知りたい」 応えよ
2020/03/21 : 建設業 :
東レ子会社 国家資格不正取得 施工管理技士
2020/03/20 : 不動産・土地 :
公示地価5年連続上昇 台風被災地には爪痕
2020/03/19 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友文書改ざん 国・佐川氏を提訴 なぜ死ななければ・・・
2020/03/18 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友事件 自殺した財務局職員 妻が国と佐川氏を提訴
2020/03/17 : 新型コロナ :
新型コロナ 世界株価急落 日米金融緩和
2020/03/16 : 原発・再生エネ :
原発マネー報告書 「国策の闇」解明は政治の責任
2020/03/15 : 災害 :
宅地防災対策 新たな方向性
2020/03/14 : リニア・新幹線 :
リニア水問題 会議委員を公募 国の人選案を問題視
2020/03/13 : 航空・空港 :
羽田新ルート 「二重基準」 混乱 安定着陸の壁に
2020/03/12 : 新型コロナ :
「コロナ」特措法案 人権制約の歯止め曖昧すぎる
2020/03/11 : 災害 :
東日本大震災から9年 国の責任で強力な支援 今こそ
2020/03/10 : 新型コロナ :
新型コロナ 経済的打撃 中小・零細支援を万全に
2020/03/09 : 新型コロナ :
新型コロナ 買い占め問題 マスク転売禁止
2020/03/08 : 新型コロナ :
新型コロナ 航空業界大減収か 試算12兆円
2020/03/07 : リニア・新幹線 :
リニア 静岡工区 大井川水問題 専門家会議
2020/03/06 : 国会・法案・予算 :
サブリース規制へ 賃貸管理適正化法案 閣議決定 200306
2020/03/05 : 国会・法案・予算 :
乗合バスなど独占禁止法の特例法案 国会提出
2020/03/04 : 航空・空港 :
羽田新ルート 「急角度 変更を」要請 国際航空協会
2020/03/03 : 国会・法案・予算 :
ドローン商用化へ 航空法改正案 閣議決定200228
2020/03/02 : 国会・法案・予算 :
マンション管理適正化・再生円滑化法改正案 閣議決定200228
2020/03/01 : 新型コロナ :
新型コロナ 全国一律休校要請 唐突な方針転換は混乱広げる
2020/02/29 : 新型コロナ :
新型コロナ 国直轄工事 来月15日まで中止
2020/02/28 : 新型コロナ :
新型肺炎 全国一斉休校要請 異例の措置
2020/02/27 : 新型コロナ :
新型肺炎 マスク不足 政府対策に疑問の声
2020/02/26 : 新型コロナ :
クルーズ船対応 各国批判「防疫の概念ないのか」
2020/02/25 : 平和・民主主義 :
沖縄県民投票1年 「辺野古」正当性なし 新基地計画破綻
2020/02/24 : 政治腐敗 桜を見る会 :
桜を見る会 首相の説明 破綻明らか
2020/02/23 : 総務接待・森友・加計問題 :
森友学園問題 忘れるわけにはいかぬ
2020/02/22 : 新型コロナ :
クルーズ船の集団感染 無理があった隔離
2020/02/21 : 政治腐敗 桜を見る会 :
検事長定年延長 政府の説明破綻状態
2020/02/20 : 住宅・建築 :
建築検査9機関に行政処分 不適切行為で
2020/02/19 : 経済・財政 :
GDP大幅マイナス 消費税増税 経済破壊
2020/02/18 : 政治腐敗 桜を見る会 :
桜を見る会 ANAホテル 「営業の秘密と言った事実はない」
2020/02/18 : 建設業 :
公共工事労務単価 過去最高 2.5%増の2万214円
2020/02/17 : 新型コロナ :
新型肺炎 「国内流行」想定し対策を
2020/02/16 : リニア・新幹線 :
九州新幹線・長崎ルート 「フル前提なき協議を」 佐賀県
2020/02/15 : 航空・空港 :
羽田新ルート飛行確認終了 1267便飛行
2020/02/14 : 鉄道 :
日田彦山線 バスでなく鉄道で 東峰村は鉄道復旧譲らず
2020/02/13 : 経産・公取・ものづくり :
コンビニ 24時間営業など見直し 経産報告書
2020/02/12 : 経産・公取・ものづくり :
「楽天」送料無料 公取委立入り 独禁法違反容疑で
2020/02/11 : 新型コロナ :
新型肺炎 感染拡大 クルーズ船 観光
2020/02/11 : 新型コロナ :
新型肺炎 正確な情報で冷静な対応を
2020/02/10 : 政治腐敗 桜を見る会 :
桜を見る会 安倍首相 ごまかし答弁極まれり
2020/02/10 : 国会・法案・予算 :
地域公共交通活性化再生法等の改正案 閣議決定 20.02.07
2020/02/09 : 国会・法案・予算 :
都市再生特別措置法等改正案 閣議決定 20.02.07
2020/02/08 : 災害 :
逗子の斜面崩落 凝灰岩 強く風化 原因か
2020/02/08 : 災害 :
斜面土砂崩れ 神奈川・逗子 高校生死亡
2020/02/07 : 航空・空港 :
羽田新ルート デルタ航空 運用見合わせ 「安全確認できず」
2020/02/06 : 災害 :
信濃川水系緊急治水対策プロジェクト 19補正 140億円
2020/02/06 : 国会・法案・予算 :
道路法等改正案 閣議決定
2020/02/05 : 災害 :
阿武隈川、吉田川 緊急治水対策プロジェクト
2020/02/05 : 国会・法案・予算 :
土地基本法等の改正案 閣議決定 土地の適正な利用・管理へ
2020/02/04 : 国会・法案・予算 :
バリアフリー法の改正案 閣議決定
2020/02/04 : 災害 :
関東4水系「緊急治水対策プロジェクト」 総事業費約1,364億円
2020/02/03 : 航空・空港 :
羽田新ルートの試験飛行開始 都心低空 騒音・落下物 懸念
2020/02/02 : 災害 :
台風第19号被害 7水系緊急治水対策プロジェクト
2020/02/01 : 政治腐敗 桜を見る会 :
桜を見る会疑惑 逃げ一辺倒 疑念晴れぬ
2020/01/31 : 新型コロナ :
WHOが緊急事態宣言 新型肺炎拡大
2020/01/30 : 災害 :
「水害は人災」 被災住民ら 各地で国賠提訴
2020/01/29 : リニア・新幹線 :
リニア 南アトンネル静岡工区問題 国提案に条件付きつけ
2020/01/28 : 新型コロナ :
新型コロナウイルス 拡大阻止へ万全を期せ
2020/01/27 : 経産・公取・ものづくり :
「楽天」送料無料 出店者 公取委に調査要請
2020/01/26 : 自動車 :
欧州排ガス不正 三菱自 スズキも
2020/01/25 : 政治腐敗 桜を見る会 :
安倍首相トンデモ答弁 墓穴答弁
2020/01/24 : 国会・法案・予算 :
国土交通省の国会提出予定法案 8本
2020/01/23 : 原発・再生エネ :
伊方原発 差し止め決定 地震も火山も危険
2020/01/23 : 国土交通政策 :
「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」立ち上げ
2020/01/22 : 国会・法案・予算 :
20通常国会開幕 首相施政方針演説 ファクトチェック
2020/01/21 : 災害 :
阪神大震災25年 人間中心の復興を求め続けて
2020/01/20 : 航空・空港 :
JAL 経営破綻・不当解雇から10年 争議解決で真の再建を
2020/01/19 : リニア・新幹線 :
リニア中央新幹線 国交省が新提案 静岡県は不満
2020/01/18 : 建設業 :
アスベスト規制 石綿全建物、解体時に対策義務付け
2020/01/17 : リニア・新幹線 :
リニア中央新幹線 着工5年 開業遅れに現実味
2020/01/16 : 政治腐敗 桜を見る会 :
「桜を見る会」名簿 部局名隠し 国会提出
2020/01/15 : 自動車 :
軽井沢バス事故から4年 安全軽視 変わらぬ実態
2020/01/14 : 鉄道 :
ホームドアない駅 また悲劇 白杖の男性がホーム転落 はねられ死亡
2020/01/13 : リニア・新幹線 :
整備新幹線 事業費3線 過去最大4430億円
2020/01/12 : 物流・運送業 :
人手不足倒産 2019年 4年連続で最多を更新
2020/01/11 : インフラ老朽化対策 :
橋・トンネルの老朽化深刻 8万カ所が5年以内に要修繕
2020/01/10 : 政治腐敗 桜を見る会 :
「桜を見る会」名簿不記載 「公文書管理法に違反」認める
2020/01/09 : 航空・空港 :
羽田新ルート 異常な急降下着陸 理由は米軍基地
2020/01/08 : 平和・民主主義 :
イラン、報復作戦を開始 米軍駐留基地にミサイル攻撃
2020/01/07 : 観光関連 :
オーバーツーリズム(観光公害) 煽って 「持続可能な観光」自治体に ?
2020/01/06 : 河川・ダム・水資源 :
事前放流の実施 利水ダム7ダム 多目的ダム 54ダム
2020/01/05 : 災害 :
台風19号踏まえた緊急治水対策 中間とりまとめ 公表
2020/01/04 : 不動産・土地 :
住宅ローン不正が横行する不動産業界の闇
2020/01/03 : 国会・法案・予算 :
公共事業 個別補助制度の創設相次ぐ 「箇所付け」復活?
2020/01/02 : 経産・公取・ものづくり :
セブン契約解除強行 物言うオーナー排除 独自営業再開
2020/01/01 : 観光関連 :
カジノ汚職事件 「国会議員5人に現金」中国企業側が供述
2019/12/31 : リニア・新幹線 :
JR東海がひた隠す「リニア・リスク」 技術開発まだ
2019/12/30 : 河川・ダム・水資源 :
治水リーディング・プロジェクト ダム・スーパー堤防推進
2019/12/29 : 国会・法案・予算 :
地域公共交通活性化再生法 改正案提出へ
2019/12/28 : 国会・法案・予算 :
過去最大の102兆円予算 「身の丈」に合わぬ放漫さ
2019/12/27 : 平和・民主主義 :
辺野古工事10年以上 非現実的な計画 埋め立て即時中止せよ
2019/12/26 : 観光関連 :
カジノマネーの闇解明を 秋元・元副大臣を逮捕
2019/12/25 : 住宅・建築 :
大和ハウス また不正発覚 資格不正取得349人
2019/12/24 : 不動産・土地 :
レオパレスの施工不良問題 建築士3人処分
2019/12/23 : 国会・法案・予算 :
20年度公共事業関係費 6兆8571億円 国交省5兆9311億円
2019/12/22 : 国会・法案・予算 :
102兆円 大盤振る舞い 20年度予算案決定
2019/12/21 : 経産・公取・ものづくり :