2018-07-06(Fri)
JR東海 身勝手な地下水くみ上げ 井戸掘削
最高裁 取水差し止め請求認めず 摂津市 不当決定批判
JR東海が新幹線鳥飼車両基地で大量の地下水をくみ上げようとしている。
同基地のある摂津市が、地下水くみ上げにより鳥飼基地周辺で著しい地盤沈下の危険があると掘削差し止め裁判を起こしていた。
国鉄時代に、摂津市はくみ上げを規制する協定を結んでいたこともあり、JR東海にも協定を守れと要求していた。
地裁は、JR東海が掘削する場所は、鳥飼基地ではあるが茨木市の敷地だからと、摂津市の請求は認めなかった。
水循環基本法で地下水はだれのものでもなく公共のものだと規定されている。
地下水をくみだす地上の土地が隣の市だから問題ないなどというとんでもない理由だった。
さすがに、高裁は同じ基地内なんだから地裁の理由は成り立たないと否定した。
そのかわり、地盤沈下など具体的な危険性がない、などと決めつけて、摂津市の請求を否定した。
最高裁は、高裁の判決を認める形で、上告を棄却した。
地盤沈下など具体的な危険性がないとなぜ言えるのか。
実際にくみ上げが始まり、大量の地下水がくみ上げられ、地盤沈下が起こる可能性まで否定するのだろうか。
判決も理解できないものだが、JR東海が行政の要求を無視してくみ上げを強行する姿勢は、もっと理解できない。
公共のものである地下水を、周辺自治体の要求に反して、何の対価も払わずJR東海が独り占めする。
これでいいのだろうか・・・・・。
JR東海が新幹線鳥飼車両基地で大量の地下水をくみ上げようとしている。
同基地のある摂津市が、地下水くみ上げにより鳥飼基地周辺で著しい地盤沈下の危険があると掘削差し止め裁判を起こしていた。
国鉄時代に、摂津市はくみ上げを規制する協定を結んでいたこともあり、JR東海にも協定を守れと要求していた。
地裁は、JR東海が掘削する場所は、鳥飼基地ではあるが茨木市の敷地だからと、摂津市の請求は認めなかった。
水循環基本法で地下水はだれのものでもなく公共のものだと規定されている。
地下水をくみだす地上の土地が隣の市だから問題ないなどというとんでもない理由だった。
さすがに、高裁は同じ基地内なんだから地裁の理由は成り立たないと否定した。
そのかわり、地盤沈下など具体的な危険性がない、などと決めつけて、摂津市の請求を否定した。
最高裁は、高裁の判決を認める形で、上告を棄却した。
地盤沈下など具体的な危険性がないとなぜ言えるのか。
実際にくみ上げが始まり、大量の地下水がくみ上げられ、地盤沈下が起こる可能性まで否定するのだろうか。
判決も理解できないものだが、JR東海が行政の要求を無視してくみ上げを強行する姿勢は、もっと理解できない。
公共のものである地下水を、周辺自治体の要求に反して、何の対価も払わずJR東海が独り占めする。
これでいいのだろうか・・・・・。