2018-07-07(Sat)
記録的大雨 西日本 土砂崩れや水害相次ぐ
死者16人、安否不明50人超 官邸 救助が必要な事案を100件以上把握
京都 桂川上流の日吉ダムで大量放流 下流の水位急上昇に注意
「これまでに経験したことのないような大雨」が西日本を襲っている。
7日朝まで、各地で土砂崩れや水害相次ぎ、死者16人、安否不明50人超と報じられている。
政府は、官邸で 大雨被害の対策では、2017年7月の九州北部豪雨以来の関係閣僚会議を開いた。
安倍総理が、救命・救助に全力を尽くすよう指示したと報じられている。当然で、外遊(※)している場合じゃない。
※首相外遊に野党反対-衆院議運委(時事通信 2018/07/06)
国土交通大臣も、カジノ法案通すより、災害対策こそ優先すべきだ。
京都では、桂川の上流にある日吉ダムが大雨のため貯水できなくなり、通常を大幅に上回る量の放流を始めた。
国交省らは、下流にあたる京都市などに、川の水位が急激に上がるおそれがあるとして注意を呼びかけた。
以前、嵐山で氾濫したとき、日吉ダムで貯水して、下流域への流量を調整した、とダムの仕事を公報していた。
今回は、ダムの貯水量を超えたから放流したといっているようだが、こういう大雨の場合はダムは役に立たないということではないのか。
いずれにしても災害対策最優先で対応してもらいたい。
京都 桂川上流の日吉ダムで大量放流 下流の水位急上昇に注意
「これまでに経験したことのないような大雨」が西日本を襲っている。
7日朝まで、各地で土砂崩れや水害相次ぎ、死者16人、安否不明50人超と報じられている。
政府は、官邸で 大雨被害の対策では、2017年7月の九州北部豪雨以来の関係閣僚会議を開いた。
安倍総理が、救命・救助に全力を尽くすよう指示したと報じられている。当然で、外遊(※)している場合じゃない。
※首相外遊に野党反対-衆院議運委(時事通信 2018/07/06)
国土交通大臣も、カジノ法案通すより、災害対策こそ優先すべきだ。
京都では、桂川の上流にある日吉ダムが大雨のため貯水できなくなり、通常を大幅に上回る量の放流を始めた。
国交省らは、下流にあたる京都市などに、川の水位が急激に上がるおそれがあるとして注意を呼びかけた。
以前、嵐山で氾濫したとき、日吉ダムで貯水して、下流域への流量を調整した、とダムの仕事を公報していた。
今回は、ダムの貯水量を超えたから放流したといっているようだが、こういう大雨の場合はダムは役に立たないということではないのか。
いずれにしても災害対策最優先で対応してもらいたい。