2018-07-13(Fri)
西日本豪雨 鉄道施設被害 27路線100カ所超
土砂流入は60カ所以上 まず復旧を前提に
西日本豪雨被災地で、鉄道27路線の少なくとも100カ所以上に被害にあった。
土砂の流入や線路下の盛り土の流出など運行を阻む施設被害。
橋が流された路線、主要交通が寸断など、通勤や通学、物流など生活に大きな影響が出ている。
復旧作業の長期化も予想されている。
この豪雨は、中国・四国地方を中心に岐阜県や京都府、九州地方まで被害が広がる。
国交省は、広域被害は東日本大震災以来。降雨を原因とするケースでは初めてという。
くれぐれも、被災を機に廃止などにならないよう、まず復旧を前提に進めてもらいたい。
********************
国土交通省のまとめ
鉄道>平成30年7月豪雨対応について
http://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_fr1_000056.html
今回の大雨による鉄道施設の主な被害等について(7月13日 15時00分時点)
http://www.mlit.go.jp/common/001245101.pdf
/////////////////////////////////////////////////
西日本豪雨被災地で、鉄道27路線の少なくとも100カ所以上に被害にあった。
土砂の流入や線路下の盛り土の流出など運行を阻む施設被害。
橋が流された路線、主要交通が寸断など、通勤や通学、物流など生活に大きな影響が出ている。
復旧作業の長期化も予想されている。
この豪雨は、中国・四国地方を中心に岐阜県や京都府、九州地方まで被害が広がる。
国交省は、広域被害は東日本大震災以来。降雨を原因とするケースでは初めてという。
くれぐれも、被災を機に廃止などにならないよう、まず復旧を前提に進めてもらいたい。
********************
国土交通省のまとめ
鉄道>平成30年7月豪雨対応について
http://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_fr1_000056.html
今回の大雨による鉄道施設の主な被害等について(7月13日 15時00分時点)
http://www.mlit.go.jp/common/001245101.pdf
/////////////////////////////////////////////////