2018-07-19(Thu)
西日本豪雨 ため池決壊被害 21ヶ所
危険性浮き彫りに 全国で20万カ所、対策進まず
西日本豪雨で、決壊するなどため池による被害が広がっている。
広島で3歳の女児が決壊で死亡。周辺住民への避難指示も相次いだ。
ため池は全国に19万7千カ所もあり、兵庫、広島、岡山など瀬戸内地方7府県に約6割が集中しているらしい。
このうち、農水省が、被害が大きいと指定した「防災重点ため池」は1万1362カ所。
豪雨時の危険性を調べたのは3,634か所で、対策が必要であると確認されたのは1,399か所。
うち既に豪雨対策が完了しているため池は653か所しかなかった。
また、ハザードマップを作成・公表しているのも4割弱の4030カ所だったという。
西日本豪雨で、ため池が決壊し被害を受けたのは21カ所。
うち、「防災重点ため池」に選定していたのは4カ所しかなかったという。
岡山県だけでも、損壊したため池は36ヶ所にのぼるのに、ほとんどが「防災重点ため池」に指定されていない。
総貯水量1000㎥以上という基準を超えるため池なのに指定していしない事例もある。
指定され、点検し、対策が必要と判断されたため池は、一刻も早く改修すべきだが、半分にも至っていない。
今回の豪雨災害を受け、危険性がはっきりしたのだから、緊急対策として小さなため池も含め、点検改修すべきだ。
西日本豪雨で、決壊するなどため池による被害が広がっている。
広島で3歳の女児が決壊で死亡。周辺住民への避難指示も相次いだ。
ため池は全国に19万7千カ所もあり、兵庫、広島、岡山など瀬戸内地方7府県に約6割が集中しているらしい。
このうち、農水省が、被害が大きいと指定した「防災重点ため池」は1万1362カ所。
豪雨時の危険性を調べたのは3,634か所で、対策が必要であると確認されたのは1,399か所。
うち既に豪雨対策が完了しているため池は653か所しかなかった。
また、ハザードマップを作成・公表しているのも4割弱の4030カ所だったという。
西日本豪雨で、ため池が決壊し被害を受けたのは21カ所。
うち、「防災重点ため池」に選定していたのは4カ所しかなかったという。
岡山県だけでも、損壊したため池は36ヶ所にのぼるのに、ほとんどが「防災重点ため池」に指定されていない。
総貯水量1000㎥以上という基準を超えるため池なのに指定していしない事例もある。
指定され、点検し、対策が必要と判断されたため池は、一刻も早く改修すべきだが、半分にも至っていない。
今回の豪雨災害を受け、危険性がはっきりしたのだから、緊急対策として小さなため池も含め、点検改修すべきだ。