2018-08-15(Wed)
学校のブロック塀 問題あり1万2652校 対策済みは8割
ブロック塀19,953校に存在 点検完了98.1% 2512校が未対応
文部科学省が学校のブロック塀の安全点検等状況調査結果を発表した。
国公私立の小中学校や高校、幼稚園は、全国に51,082校あるが、ブロック塀等を有する学校19,953校。
ブロック塀の安全点検を完了したのは、98.1%にあたる19,421校。
うち、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校数は12,652校。
問題のあるブロック塀とは、塀の高さや補強の壁が国の基準を満たしていなかったり、老朽化したりしていたものをいう。
撤去または近寄れないようにするなど、応急的な安全対策を実施した学校は10,140校。
未対応2512校に対し、文科省は、速やかな安全対策を求める通知を出したという。
児童生徒の安全確保は、学校内だけでなく、校外の通学路にも問題だ。
ブロック塀が倒壊すれば、住民の避難や救護活動にも大きな障害になる。
自治体によっては、所有者に戸別訪問し撤去を促したり、軽量フェンスに替える費用を補助したりしている。
この際、通学路のブロック塀の対策も強めてもらいたい。
学校施設におけるブロック塀等の安全点検等状況調査の結果について (PDF:882KB)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/bousai/__icsFiles/afieldfile/2018/08/14/1407229_001_1.pdf

文部科学省が学校のブロック塀の安全点検等状況調査結果を発表した。
国公私立の小中学校や高校、幼稚園は、全国に51,082校あるが、ブロック塀等を有する学校19,953校。
ブロック塀の安全点検を完了したのは、98.1%にあたる19,421校。
うち、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校数は12,652校。
問題のあるブロック塀とは、塀の高さや補強の壁が国の基準を満たしていなかったり、老朽化したりしていたものをいう。
撤去または近寄れないようにするなど、応急的な安全対策を実施した学校は10,140校。
未対応2512校に対し、文科省は、速やかな安全対策を求める通知を出したという。
児童生徒の安全確保は、学校内だけでなく、校外の通学路にも問題だ。
ブロック塀が倒壊すれば、住民の避難や救護活動にも大きな障害になる。
自治体によっては、所有者に戸別訪問し撤去を促したり、軽量フェンスに替える費用を補助したりしている。
この際、通学路のブロック塀の対策も強めてもらいたい。
学校施設におけるブロック塀等の安全点検等状況調査の結果について (PDF:882KB)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/bousai/__icsFiles/afieldfile/2018/08/14/1407229_001_1.pdf
