fc2ブログ
2018-10-01(Mon)

地震時 エレベーター停止 閉じ込め対策

災害弱者宅の優先復旧を検討  国が業界団体に通知

大阪府北部地震や北海道の地震で計7万台超のエレベーターが停止した。
6月の最大震度6弱だった大阪府北部地震では、6万6千台が停止、300件以上の閉じ込めが発生。
9月の最大震度7を観測した北海道の地震でも9千台が止まり、閉じ込め事案も20件以上発生した。

国土交通省が、業界団体と大手保守点検会社に、大規模停止発生時の技術員の応援態勢強化など被害対策を講じるよう文書で要請する方針を決めたという。
あわせて、高齢者や障害者ら災害弱者が住むマンションなどを優先的に復旧するための手段を検討するよう求めたらしい。

これまでのエレベーター閉じ込め対策としては、2009年改正の建築基準法施行令で、新設のエレベーターに、一定の揺れを感じると最寄りの階で停止して扉が開く装置の設置を義務付けた。だが、日本エレベーター協会によると、全国約75万台の4分の1が未導入。また、強い揺れで止まったエレベーターは技術者が点検し安全を確認するまで再開できない。


続きを読む

関連記事
2018-10-01(Mon)

沖縄知事選 玉城デニー氏大勝 辺野古ノーの民意聞け

新基地反対の翁長県政継承 官邸の圧力はねのけ安倍政権に痛打 各紙社説

沖縄県知事選は、玉城(たまき)デニー氏が安倍政権支援候補を破って当選した。
前回知事選の翁長雄志氏の得票を上回り、復帰後の知事選では過去最多得票39万6632票で勝利した。
自公政権あげての強大な組織力をはねのけ、8万票差の大勝で、「辺野古移設」に再びノーを突きつけた政治的意味は極めて大きい。

琉球新報 2018年10月1日 06:01
<社説>新知事に玉城氏 新基地反対の民意示した

沖縄タイムス 2018年10月1日 07:30
社説[沖縄県知事選 玉城氏が圧勝]沖縄から新しい政治を



続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-