fc2ブログ
2018-10-09(Tue)

リニア新幹線 夢か、悪夢か 日経ビジネス連載 第2弾

財投3兆円投入 リニアは第3の森加計問題 破格の安倍「お友だち融資」を追う

9兆円もの巨額事業費がかかるリニア新幹線建設。
07年、JR東海が全額を自己資金で賄うとして事業者として手を挙げた。

ところが、16年に政府がJR東海に財政投融資3兆円を投入することになった。
安倍首相から葛西JR東海名誉会長という「無二の親友」への巨額融資。

森友・加計学園への「お友だち優遇」の比ではない「第3の疑惑」。
融資スキームの直前に、2人が頻繁に会合を重ねていた事実に突き当たる。

日経ビジネスオンラインの特集 「リニア新幹線 夢か、悪夢か」の第2弾。
「財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題 破格の安倍「お友達融資」を追う」
極めてショッキングな見出しとリードで始まる。

この3兆円財投融資。
「無担保で3兆円貸付、30年間も元本返済を猶予。超長期なのに平均0.8%という低金利」

「いや、あの融資条件は、他に聞いたことがないですね」
「そもそも、30年後から返すって、貸す方も借りる方も責任者は辞めているでしょうし、生きているかどうかも分からないですよね」
日本政策金融公庫の幹部も首をかしげているという。

JR東海金子慎社長が、「政府が本当に知恵を出された」と政府主導の案件であることをにおわせながら、
「財投を借りたわけじゃありません。」「財投を活用して、鉄道・運輸機構から借りたんです。」
「民間会社としてやるんだから、政府からお借りするのはダメです。民間の金融機関から借りるのと同じ条件で借りたいと思います、と。」と意味不明に答え、民間の借り入れと同じ条件で借りたとインタビューに答えている。

「本当に、民間の金融機関と同じ融資条件なのか。知恵を絞れば、この破格の融資スキームがひねり出せるのか。」
記者は政投銀に確認している。
「話があったとは聞きました。しかし、民間銀行はもちろん、うちでも1社に3兆円を貸し出すことはあり得ません。相手先が倒れたら、銀行も一緒に死んでしまう。うちも他の大手銀行も、1社2000億円がギリギリのラインです。30年返済据え置き? それはないでしょ」

そして、「これほど破格の3兆円融資は、官や民の判断能力をはるかに超えている。
しかも、返済されなければ、公的処理をせざるを得ない。大きな政治判断なくして実行できない。」と指摘する。

葛西氏本人にもインタビューしている。
 問 安倍さんの方から「何とかならないか」みたいな話があった。
 答 どっかであったかもしれませんね。何人かで集まったりするからね。
 問 国からおカネを回してもらった。
 答 いや、それは国から借りただけであって、そのおカネは金利を払って返すわけです。だからあれを『国から財政支援を受けた』というのは悪意によるねじ曲げとしか思えないよね。

「(安倍から財投の話は)あったかもしれない」
「だが、財投を国からの支援と見るのは悪意によるねじ曲げ」という見出しになっている。
これこそ、安倍首相からの3兆円融資を認めている証だ。


続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-