2019-03-14(Thu)
「第二東京湾岸道路」検討会設置を決定 ルート具体化へ
18年ぶり再始動 ルートに火種も 物流施設相次ぎ周辺交通量が増えるから・・・
朝日新聞デジタル 2019年3月9日14時51分
「第二東京湾岸道路」検討会設置を決定 ルート具体化へ
----東京湾をめぐる高速道路「第二東京湾岸道路」の建設を具体化するため、国土交通省千葉国道事務所は7日、「(仮称)湾岸地区道路検討会」を設置することを決めた。東京湾最奥部にある干潟「三番瀬」の環境を守ることに配慮しながら、工法やルートを具体化していくという。
日刊ゲンダイDIGITAL 2019年2月7日 9時26分
20年前より交通量減でも「第二東京湾岸」計画再始動の裏側
----18年間も凍結されていた東京と千葉を結ぶ第二東京湾岸道路の建設計画が再び動きだしている。
1月17日、森田健作千葉県知事は石井啓一国交相に会い「第二東京湾岸道路を軸とした道路ネットワークは渋滞解消につながる。人と物の流れがスムーズになる」と建設計画の具体化を要望。石井大臣も「第二湾岸を中心とした湾岸地区道路の検討会を設置して検討を加速したい」と前向きな答えを返した。
日経コンストラクション 2019/01/30 05:00
東京大改造:第二東京湾岸道が18年ぶり再始動、ルートに火種も
----国土交通省は、東京と千葉を結ぶ「第二東京湾岸道路」の整備に向け、18年ぶりに検討を再開する。建設ルートの有力候補とされていた東京湾奥部の浅瀬・干潟「三番瀬」の埋め立て問題を受け、これまで検討が中断していた。
朝日新聞デジタル 2019年3月9日14時51分
「第二東京湾岸道路」検討会設置を決定 ルート具体化へ
----東京湾をめぐる高速道路「第二東京湾岸道路」の建設を具体化するため、国土交通省千葉国道事務所は7日、「(仮称)湾岸地区道路検討会」を設置することを決めた。東京湾最奥部にある干潟「三番瀬」の環境を守ることに配慮しながら、工法やルートを具体化していくという。
日刊ゲンダイDIGITAL 2019年2月7日 9時26分
20年前より交通量減でも「第二東京湾岸」計画再始動の裏側
----18年間も凍結されていた東京と千葉を結ぶ第二東京湾岸道路の建設計画が再び動きだしている。
1月17日、森田健作千葉県知事は石井啓一国交相に会い「第二東京湾岸道路を軸とした道路ネットワークは渋滞解消につながる。人と物の流れがスムーズになる」と建設計画の具体化を要望。石井大臣も「第二湾岸を中心とした湾岸地区道路の検討会を設置して検討を加速したい」と前向きな答えを返した。
日経コンストラクション 2019/01/30 05:00
東京大改造:第二東京湾岸道が18年ぶり再始動、ルートに火種も
----国土交通省は、東京と千葉を結ぶ「第二東京湾岸道路」の整備に向け、18年ぶりに検討を再開する。建設ルートの有力候補とされていた東京湾奥部の浅瀬・干潟「三番瀬」の埋め立て問題を受け、これまで検討が中断していた。