fc2ブログ
2019-03-24(Sun)

JR四国ほぼ全線赤字 路線別収支 初公表

全路線18区間のうち17区間 唯一黒字の本四備讃線(瀬戸大橋線)も赤字転落の可能性

JR四国の路線別収支が公表されたようだ。
思っていた通りほぼ全線が赤字だ。
全路線18区間のうち17区間が赤字で、唯一の黒字である本四備讃線(瀬戸大橋線)も今後、設備投資の増加で赤字に転落する可能性があるという。

(愛媛新聞)2019年3月24日(日)
社説:JR四国ほぼ全線赤字 国、地域一体で打開策探りたい
----JR四国が管内の路線別収支を初めて公表した。2013~17年度の5年間平均で、全路線18区間のうち17区間が赤字に陥っていた。
 全国を上回るスピードで、人口減や少子高齢化が進む中、四国の鉄道網の維持が困難になっている現状を改めて裏付けた。収支改善は容易ではなく、厳しさは今後、さらに増すことを予感せざるを得ない。地域の足をどう守るのか。JR四国、国、自治体、住民が一体となって打開策を探る時機が来ている。


日本経済新聞 2019/3/22 20:21
JR四国、瀬戸大橋線以外は赤字
----JR四国が22日発表した2013~17年度平均の線区別の収支で、四国内の乗り合いバスよりも採算が悪いことを明らかにした。唯一の黒字である本四備讃線(瀬戸大橋線)も今後、設備投資の増加で赤字に転落する可能性があり、鉄道網の厳しさは増していく。JR四国や4県などは今後、バスも含めて地域の足をどう維持していくのか、県別に対策を検討する。
図表 
https://www.nikkei.com/content/pic/20190322/96958A9F889DE6E0EAE2E3EAE7E2E0E0E2E1E0E2E3EB9E93E2E2E2E2-DSXMZO4280183022032019LA0001-PB1-3.jpg


JR四国のHPには、まだ線区別の収支はアップされていないようだ。
参考にH29年度までの区間別の輸送密度、旅客運輸収入が出ていたので掲載する。

<参考>
区間別平均通過人員(輸送密度) および 旅客運輸収入(平成29年度)
http://www.jr-shikoku.co.jp/04_company/company/kukanheikin.pdf


続きを読む

関連記事
2019-03-24(Sun)

レオパレス施工不良 解体的出直しが必要だ

効率優先の体質に呆れる 不正生んだ利益優先の体質 「組織的な不正」の解明を 

<各紙社説・主張>

産経新聞 2019.3.24 05:00
【主張】レオパレス不正 効率優先の体質に呆れる
----入居者の安全よりも施工効率を優先する企業体質が浮き彫りになった。違法の認識はなかったというが、十分な性能試験も実施していなかった。順法意識の低さには呆(あき)れるばかりだ。

東京新聞 2019年3月23日
【社説】レオパレス 解体的出直しが必要だ
----創業者の指示なら誰も逆らえなかっただろう。賃貸アパート大手レオパレス21の施工不良問題で外部調査委員会が元社長の関与を指摘した。被害者救済はもちろん企業体質を根幹から直すべきだ。

北海道新聞 03/20 05:00
社説:レオパレス不正 トップの指示とは驚く
----創業社長の号令で、会社ぐるみで不正に走った疑いが強まった。
 ・・・安全な住まいを提供する義務がある住宅関連企業の社会的責任を自覚せず、倫理観を欠いたのは明らかだ。物件の所有者や入居者への重大な裏切りに驚くしかない。

河北新報 2019年03月24日日曜日
社説:レオパレス施工不良/不正生んだ利益優先の体質
----全国に建築された多くのアパートで、ずさんな工事が組織ぐるみで行われていた疑いが強まった。安全・安心の土台が揺らいでいては、信頼の回復はおぼつかない。
 ・・・報告書によれば、建築基準法の基準を満たさない可能性のある部材を使ったのは、2006年まで社長を務めた創業者が指示したからだという。そんな背景があるのでは、組織ぐるみの不正と言われても仕方あるまい。

信濃毎日新聞 (2019年3月21日)
社説:レオパレス問題 「組織的な不正」の解明を
----賃貸アパート大手レオパレス21の施工不良問題は、組織的な不正の疑いが強まった。
・・・居者数を増やすため、企業の人事異動などに合わせた物件の完成が求められていたとも指摘した。効率を優先し、ずさんな工事をしていたことになる。
・・・記者会見で幹部は「組織的に違法なものをつくっていたという認識はない」と述べた。創業者の指示に悪意はなく、国の認定を取るなど必要な手続きを怠ったとも説明している。当初は社内調査にとどめてもいた。問題の捉え方が甘いのではないか。

中国新聞 2019/3/23
社説:レオパレス中間報告 組織的不正の解明急げ
----作業効率を上げようとする現場の判断が招いた不正だ―。そんな会社の見立てを否定する、驚くような内容だ。
・・・施工不良の背景にトップダウンがあったとの指摘が衝撃的だった。遮音性の点で建築基準法の基準値を満たさない可能性のある部材を壁に使ったのは、創業者でもある当時の社長の指示だったという。設計図や施工マニュアルをまとめる、社長直属の商品開発部門は法令や品質を軽視していたと断じた。
・・・施工不良を引き起こした原因や背景は「一部の部署や役職員にとどまらず、組織的・構造的に存在していた」。空恐ろしい社内風土ではないか。



続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア残土受け入れ反対 岐阜・御嵩町住民  環境保全に不安  2023/03/22
03/21のツイートまとめ 2023/03/22
豊田自動織機 エンジン排ガス認証の不正 国交省 立ち入り検査 2023/03/21
03/20のツイートまとめ 2023/03/21
03/19のツイートまとめ 2023/03/20
「神宮外苑の再開発、見直すべき」 坂本龍一さん 手紙で訴え 2023/03/19
03/18のツイートまとめ 2023/03/19
大成建設 鉄骨精度改ざん 札幌高層ビル 建て直しに 2023/03/18
03/17のツイートまとめ 2023/03/18
鶴岡土砂災害 地形類似 671か所 点検始める 2023/03/17
天気予報

-天気予報コム- -FC2-