fc2ブログ
2019-04-08(Mon)

塚田副大臣更迭 「忖度」発言、安倍首相擁護から一転

問題に幕引きはできぬ  解決とはいかない官邸  監督責任は国交相 公明党にも飛び火「必要性より、首相と副総理の顔を立てたというのが実情ではないか―。そんな疑念を招いたのが塚田発言にほかならない。」(北海道新聞の社説)必要性がない、採算性も透明性もない・・・2008年に調査を中止した理由だった。公明党の大臣だった。2017年に調査費補助で、公明党の大臣が復活させた。「冷蔵庫から出して解凍中」などと北...
塚田副大臣更迭 「忖度」発言、安倍首相擁護から一転

関連記事
2019-04-08(Mon)

インフラシステム海外展開 国交省が行動計画

3~4年注視 83件プロジェクトを選定 米国リニア計画 インド高速鉄道計画など

インフラシステム海外展開行動計画2019概要③地域・国別の取組方針

建設通信新聞 [ 2019-04-08 1面 ]
新規18事業を追加/インフラシステム海外展開の環境構築/国交省が行動計画
----国土交通省は5日、官民一体となったインフラシステムの海外展開に向けた取り組みの指針となる「国土交通省インフラシステム海外展開行動計画2019」を決定した。「川上」から「川下」まですべての段階を通した政府の関与強化を掲げ、日本企業がプロジェクトに参入しやすい環境構築に取り組むことを強調。プロジェクト獲得後も継続的に関与する方針を示し、運営・メンテナンスや経営への参画を支援する。今後注視する海外の主要プロジェクトには、計83件を選定。ヤンゴン内環状道路整備事業など新規18事業を追加した。



続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
04/01のツイートまとめ 2023/04/02
03/31のツイートまとめ 2023/04/01
国交省元次官 民間企業人事への介入 「OBを社長に」要求  2023/03/31
03/30のツイートまとめ 2023/03/31
外環道工事 全面差し止めは認めず 住民側抗告を棄却 東京高裁 2023/03/30
03/29のツイートまとめ 2023/03/30
リニア地下トンネル 調査掘進に着手 JR東海 川崎市 2023/03/29
03/28のツイートまとめ 2023/03/29
03/27のツイートまとめ 2023/03/28
03/26のツイートまとめ 2023/03/27
天気予報

-天気予報コム- -FC2-