2019-04-23(Tue)
サクラエビ不漁 富士川・早川の濁り リニア工事が原因ではない?
静岡県知事「リニア工事影響も視野」 富士川の濁り 静岡・山梨両県合同調査
静岡県特産のサクラエビの記録的不漁となっているが、富士川の濁りと関係が指摘されている。
支流の早川(山梨県早川町)が濁っているのが影響していて、その原因がリニアの工事にあるのではないか、と調査が始まっている。
JR東海は、「早川の濁りがリニア工事に起因しているとは考えていない」と否定しているようだが、
否定する前に原因調査を率先してやるべきではないか。
日本経済新聞 2019/4/22 20:27
サクラエビ不漁、静岡・山梨両県が富士川の濁り合同調査
----静岡県特産のサクラエビの記録的不漁との関連が一部で指摘される富士川の濁りを巡り、静岡県と山梨県は22日、水質調査を合同で行うことで合意した。静岡県の川勝平太知事が3月、山梨県の長崎幸太郎知事に協力を要請していた。これまで静岡県内にとどまっていた調査範囲が山梨県側にも広がることになる。
静岡新聞 (2019/4/10 07:17)
「早川の濁り、リニア工事でない」 JR東海担当者
----サクラエビの不漁などとの関係で静岡県が山梨県と共同で実施することを決めている富士川の支流・早川水系(同県早川町)の濁りの原因調査について、沢田尚夫・JR東海中央新幹線建設部次長は9日、「早川の濁りがリニア工事に起因しているとは考えていない」と述べた。
静岡新聞 (2019/4/2 17:00)
早川濁り、山梨県へ質問書 リニア市民団体が提出
----リニア中央新幹線建設による環境問題などを懸念している山梨県の団体「リニア・市民ネット山梨」が2日、駿河湾のサクラエビ不漁との関連が指摘される早川(同県早川町)の濁りに対し、水質保全に関する質問書を同県に提出した。・・・質問書は、近年のサクラエビ不漁とリニア南アルプストンネル山梨工区(同町、2015年12月着工)の時期的な近さを指摘し「関わっているのではないかとの推測も生じてくる」と言及。(1)早川の水質調査に関し、静岡県に示した協力意向の具体的な内容(2)JR東海の環境対策に対するチェック状況(3)汚濁水処理に使われる希硫酸や凝集剤の影響(4)山梨県としての責任の認識-などを挙げている。
静岡新聞 (2019/3/27 07:27)
知事「リニア工事影響も視野」 富士川水系濁り、県が本格調査へ
----由比港漁協(静岡市清水区)がサクラエビの不漁などとの関係を指摘する富士川水系の濁りの原因について、川勝平太知事は26日の定例記者会見で、富士川支流の早川(山梨県早川町)上流部でJR東海が行っているリニア中央新幹線工事の影響も視野に入れていることを明らかにした。山梨県と連携し、現地で本格調査に着手する方針も明らかにした。
静岡県特産のサクラエビの記録的不漁となっているが、富士川の濁りと関係が指摘されている。
支流の早川(山梨県早川町)が濁っているのが影響していて、その原因がリニアの工事にあるのではないか、と調査が始まっている。
JR東海は、「早川の濁りがリニア工事に起因しているとは考えていない」と否定しているようだが、
否定する前に原因調査を率先してやるべきではないか。
日本経済新聞 2019/4/22 20:27
サクラエビ不漁、静岡・山梨両県が富士川の濁り合同調査
----静岡県特産のサクラエビの記録的不漁との関連が一部で指摘される富士川の濁りを巡り、静岡県と山梨県は22日、水質調査を合同で行うことで合意した。静岡県の川勝平太知事が3月、山梨県の長崎幸太郎知事に協力を要請していた。これまで静岡県内にとどまっていた調査範囲が山梨県側にも広がることになる。
静岡新聞 (2019/4/10 07:17)
「早川の濁り、リニア工事でない」 JR東海担当者
----サクラエビの不漁などとの関係で静岡県が山梨県と共同で実施することを決めている富士川の支流・早川水系(同県早川町)の濁りの原因調査について、沢田尚夫・JR東海中央新幹線建設部次長は9日、「早川の濁りがリニア工事に起因しているとは考えていない」と述べた。
静岡新聞 (2019/4/2 17:00)
早川濁り、山梨県へ質問書 リニア市民団体が提出
----リニア中央新幹線建設による環境問題などを懸念している山梨県の団体「リニア・市民ネット山梨」が2日、駿河湾のサクラエビ不漁との関連が指摘される早川(同県早川町)の濁りに対し、水質保全に関する質問書を同県に提出した。・・・質問書は、近年のサクラエビ不漁とリニア南アルプストンネル山梨工区(同町、2015年12月着工)の時期的な近さを指摘し「関わっているのではないかとの推測も生じてくる」と言及。(1)早川の水質調査に関し、静岡県に示した協力意向の具体的な内容(2)JR東海の環境対策に対するチェック状況(3)汚濁水処理に使われる希硫酸や凝集剤の影響(4)山梨県としての責任の認識-などを挙げている。
静岡新聞 (2019/3/27 07:27)
知事「リニア工事影響も視野」 富士川水系濁り、県が本格調査へ
----由比港漁協(静岡市清水区)がサクラエビの不漁などとの関係を指摘する富士川水系の濁りの原因について、川勝平太知事は26日の定例記者会見で、富士川支流の早川(山梨県早川町)上流部でJR東海が行っているリニア中央新幹線工事の影響も視野に入れていることを明らかにした。山梨県と連携し、現地で本格調査に着手する方針も明らかにした。