2019-04-26(Fri)
関空連絡橋事故 運航会社ら船長と情報共有せず
タンカー いかり二つ使わず流される 前進やめたのが原因 安全委が報告書
運輸安全委員会が、2018年9月、タンカー「宝運丸」が関西空港連絡橋に衝突した事故の調査報告書を公表した。
◇関空連絡橋事故 運航会社ら船長と情報共有せず、安全委が報告書
----宝運丸の所有会社や運航会社が、台風の進路やいかりを下ろす停泊場所について、船長と情報を共有していなかったと指摘。船長の予測を超えた風雨に見舞われ、いかりが利かない「走錨(そうびょう)」状態に陥ったと結論づけた。・・・(日経)
◇関空連絡橋に衝突したタンカー 「前進やめたのが原因」
----宝運丸の船長が、いかりを下ろした状態で船が流される「走錨(そうびょう)」が止まったとみて全速力の前進をいったんやめたことで、再び走錨が始まって衝突した可能性が高い(朝日)
◇いかり二つ使わず流される=タンカーの関空連絡橋衝突-運輸安全委
----「宝運丸」(2591トン)が船がいかりを二つ使わず、一つだけで停泊する「単錨泊」を続けたことなどにより、とどまりにくい状況になった。(時事)
油タンカー宝運丸衝突(橋梁)事故(運輸安全委員会 平成31年4月)
公 表:http://www.mlit.go.jp/jtsb/ship/rep-acci/2019/MA2019-4-2_2018tk0013.pdf
説明資料:http://www.mlit.go.jp/jtsb/ship/p-pdf/MA2019-4-2-p.pdf
非常に強い台風時の走錨による事故防止対策に関する情報提供
4月25日
非常に強い台風時の走錨による事故防止対策に関する情報提供
http://www.mlit.go.jp/jtsb/iken-teikyo/s-teikyo17_20190425.pdf
運輸安全委員会が、2018年9月、タンカー「宝運丸」が関西空港連絡橋に衝突した事故の調査報告書を公表した。
◇関空連絡橋事故 運航会社ら船長と情報共有せず、安全委が報告書
----宝運丸の所有会社や運航会社が、台風の進路やいかりを下ろす停泊場所について、船長と情報を共有していなかったと指摘。船長の予測を超えた風雨に見舞われ、いかりが利かない「走錨(そうびょう)」状態に陥ったと結論づけた。・・・(日経)
◇関空連絡橋に衝突したタンカー 「前進やめたのが原因」
----宝運丸の船長が、いかりを下ろした状態で船が流される「走錨(そうびょう)」が止まったとみて全速力の前進をいったんやめたことで、再び走錨が始まって衝突した可能性が高い(朝日)
◇いかり二つ使わず流される=タンカーの関空連絡橋衝突-運輸安全委
----「宝運丸」(2591トン)が船がいかりを二つ使わず、一つだけで停泊する「単錨泊」を続けたことなどにより、とどまりにくい状況になった。(時事)
油タンカー宝運丸衝突(橋梁)事故(運輸安全委員会 平成31年4月)
公 表:http://www.mlit.go.jp/jtsb/ship/rep-acci/2019/MA2019-4-2_2018tk0013.pdf
説明資料:http://www.mlit.go.jp/jtsb/ship/p-pdf/MA2019-4-2-p.pdf
非常に強い台風時の走錨による事故防止対策に関する情報提供
4月25日
非常に強い台風時の走錨による事故防止対策に関する情報提供
http://www.mlit.go.jp/jtsb/iken-teikyo/s-teikyo17_20190425.pdf