fc2ブログ
2019-05-22(Wed)

九州新幹線長崎ルート  「佐賀の対応 北朝鮮のよう」(自民議員)

こじれる長崎新幹線、実は佐賀県の“言い分”が正しい  想定外の「単線フル規格案」浮上

長崎新幹線建設が揺れている。
未着工の新鳥栖-武雄温泉(佐賀県)に、佐賀県が反対しているからだ。

「佐賀県の“言い分”が正しい」と正論も少なくない。

何を焦ったのか、推進の自民議員から、トンデモ発言が飛び出した。
正論を主張する佐賀県の対応について、「北朝鮮のよう」と言ったという。

B/C0.5、採算もとれず、役に立たない長崎新幹線。
国民・住民の血税で無理やりつくる必要はない。

「佐賀県は新幹線の整備をこれまでも求めていないし、今も求めていない」
県民の思いを素直に代弁しているのだろう。

東京新聞 2019年5月20日 朝刊
新幹線整備で自民・谷川氏 「佐賀の対応 北朝鮮のよう」
----自民党の谷川弥一衆院議員(長崎3区)が、九州新幹線長崎ルートで未着工の新鳥栖-武雄温泉(佐賀県)の新幹線建設に反対している佐賀県の対応に関して「山口祥義知事に『韓国か北朝鮮を相手にしているような気分だ』と言った」と発言していたことが十九日、分かった。谷川氏は取材に対し、発言が不適切だったとして「謝罪、修正したい」と語った。

ITmedia  2019年05月17日 07時00分 公開
杉山淳一の「週刊鉄道経済」:こじれる長崎新幹線、実は佐賀県の“言い分”が正しい (1/5)
----佐賀県は新幹線の整備をこれまでも求めていないし、今も求めていない――。4月26日、政府与党の長崎新幹線検討委員会で、佐賀県知事の発言は衝撃的だった。佐賀県に対する、政府、長崎県、JR九州の配慮の全否定だ。とんだちゃぶ台返しだ。いや、佐賀県から見れば、ちゃぶ台すらなかった。しかし、佐賀県の考え方は一貫して筋が通っていた。どんな譲歩案を示したところで、それが新幹線建設を前提とするなら、受け入れられない。

産経WEST 2019.5.20 08:00
【経済インサイド】長崎新幹線、想定外の「単線フル規格案」浮上
----国土交通省が新たに提案した「単線によるフル規格整備案」が波紋を広げている。単線フル規格案は、従来の新幹線で採用されたことがなく、費用が高額なことから地元自治体が反発。今後の整備方針を話し合う与党検討委員会(PT)は、6月には方式を決定したいとしているが、JR九州は「複線によるフル規格」を求めており、決着の行方に注目が集まっている。
----単線フル規格でも整備費が高額なのは変わりがなく、整備費を負担する立場の地元自治体の反応は冷淡だ。佐賀県の山口祥義知事は再三にわたり、「この区間の新幹線整備は求めていない」と発言しており、JR九州や長崎県が求める全線フル規格による整備に否定的な立場だ。そのため、「佐賀県の負担を長崎県が肩代わりできないか」という案も出る状況で、議論の落としどころは見えていない。



続きを読む

関連記事
2019-05-22(Wed)

未就学児移動経路の安全確保策 首相指示

園児死亡事故や高齢運転者事故多発 政府が関係閣僚会議

池袋と大津市の死亡事故を踏まえ、首相が未就学児移動経路の安全確保策を指示した。
交通安全対策に関する関係閣僚会議をひらき、新技術の活用による高齢ドライバーの安全対策や、
未就学児が集団で移動する経路の安全確保策を取りまとめるよう指示したという。

国交省は、すでに、全国的な点検に着手しているようだ。
園児らが散歩などで移動する経路の安全確保に向け、警察や自治体と連携し、
過去5年に子どもが重大な被害に遭った交差点や、特徴が似た場所を調べる。

点検の結果、ガードレールや車止めの設置などの対策を実施する自治体に支援を拡充する方向とのこと。


続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア認可取消訴訟 原告36人 「原告適格あり」 東京高裁判決 2023/12/01
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-