2019-05-24(Fri)
肱川氾濫 浸水想定区域公表 愛媛県
大洲19.7メートル浸水 県が最大被害想定 区域図作成
毎日新聞2019年5月23日 20時41分(最終更新 5月23日 20時43分)
西日本豪雨で被害受けた愛媛・肱川の浸水想定区域を公表 愛媛県
----愛媛県は、昨年7月の西日本豪雨災害で甚大な被害を受けた肱川(ひじかわ)流域の野村ダム、鹿野川ダム直下の2地区で洪水浸水想定区域図を作製した。豪雨災害の約2倍となる48時間に811ミリの降雨があったとの想定で、最大浸水深と範囲は同県大洲市菅田町菅田が19.7メートル、658ヘクタール、西予市野村町蔵良が14.1メートル、104ヘクタールに及んだ。
(愛媛新聞)2019年5月15日(水)
大洲19.7メートル浸水 肱川氾濫、県が最大被害想定 区域図作成
----西日本豪雨で甚大な被害が出た肱川氾濫を受け、県は14日、肱川の最大規模の洪水浸水想定区域図を作成し、公表した。県管理区間の大洲市柚木から同市肱川町宇和川の間と、西予市野村地域の両岸が対象で、水防法に基づき千年以上に1度の確率の豪雨を想定。野村、鹿野川両ダムを越流し、最大浸水深と面積は大洲市域19・7メートル、658ヘクタール、西予市域14・1メートル、104ヘクタールとなり、西日本豪雨を大きく上回る被害予測となった。
洪水浸水想定区域図一覧
https://www.pref.ehime.jp/h40600/suibou/kouzui-sinsuisouteikuikizu-itiran.html
肱川水系肱川(菅田~鹿野川)(大洲市)

肱川水系肱川(野村)(西予市)

毎日新聞2019年5月23日 20時41分(最終更新 5月23日 20時43分)
西日本豪雨で被害受けた愛媛・肱川の浸水想定区域を公表 愛媛県
----愛媛県は、昨年7月の西日本豪雨災害で甚大な被害を受けた肱川(ひじかわ)流域の野村ダム、鹿野川ダム直下の2地区で洪水浸水想定区域図を作製した。豪雨災害の約2倍となる48時間に811ミリの降雨があったとの想定で、最大浸水深と範囲は同県大洲市菅田町菅田が19.7メートル、658ヘクタール、西予市野村町蔵良が14.1メートル、104ヘクタールに及んだ。
(愛媛新聞)2019年5月15日(水)
大洲19.7メートル浸水 肱川氾濫、県が最大被害想定 区域図作成
----西日本豪雨で甚大な被害が出た肱川氾濫を受け、県は14日、肱川の最大規模の洪水浸水想定区域図を作成し、公表した。県管理区間の大洲市柚木から同市肱川町宇和川の間と、西予市野村地域の両岸が対象で、水防法に基づき千年以上に1度の確率の豪雨を想定。野村、鹿野川両ダムを越流し、最大浸水深と面積は大洲市域19・7メートル、658ヘクタール、西予市域14・1メートル、104ヘクタールとなり、西日本豪雨を大きく上回る被害予測となった。
洪水浸水想定区域図一覧
https://www.pref.ehime.jp/h40600/suibou/kouzui-sinsuisouteikuikizu-itiran.html
肱川水系肱川(菅田~鹿野川)(大洲市)

肱川水系肱川(野村)(西予市)
