fc2ブログ
2019-10-02(Wed)

ホームドアなく 視覚障害女性 転落死亡 京成立石駅 

ホームドア設置駅への拡充へ「法改正も検討」  国交新大臣

東京新聞 2019年10月2日 朝刊
白杖女性が電車に挟まれ死亡 京成立石駅でホームドアなく転落
----一日午前十時二十分ごろ、東京都葛飾区の京成押上線京成立石駅で、視覚障害がある無職秋谷喜代子さん(66)=荒川区東尾久二=がホームから転落し、駅に入ってきた羽田空港国内線ターミナル発印旛日本医大行きの下り普通電車と接触し、死亡した。ホーム上に点字ブロックがあったが、転落を防ぐためのホームドアは設置されていなかった。 


毎日新聞2019年10月1日 19時14分(最終更新 10月1日 19時58分)
視覚障害の女性が線路に転落 電車に接触し死亡 ホームに出た直後に落下か
----昨年度の京成立石駅の1日平均の乗降客数は3万9477人。同社の全69駅のうち10番目に多いが、ホームドアの設置計画はない。既に設置されているのは日暮里駅と空港第2ビル駅の2駅にとどまる。広報担当者は「費用や駅の構造の問題があり、なかなか設置が進まない」と説明する。


朝日新聞デジタル2019年10月1日14時57分
白杖の女性がホームから転落、電車にはねられ死亡 東京
----国土交通省のまとめでは、駅のホームからの転落事故は2010年度以降、約2800~3600件で推移。各年度とも酒に酔った人が最も多いが、視覚障害者も58~94件あった。
 事故が後を絶たないことを受け、国交省は鉄道各社に対し、乗降客が1日3千人以上の駅にホームドアや点字ブロックを設置するよう呼びかけている。
 ホームドアは今年3月時点で全国約9500駅のうち783駅にあり、20年度までに800駅を目標に掲げる。
 1日10万人以上が利用する279駅については優先的な設置を求めており、費用の3分の1を上限に補助金を出している。18年度末時点で、うち123駅で整備された。


東洋経済オンライン 2019/09/28 5:00
「バリアフリー新大臣」駅の対策へ本気度は? ホームドア設置駅への拡充へ「法改正も検討」
----国土交通省総合政策局と鉄道局の周囲が騒がしい。第4次安倍再改造内閣で新しい国土交通大臣に起用された公明党政調会長代理・赤羽一嘉氏(兵庫2区)の就任会見発言のせいだ。9月11日深夜0時近く「働き方改革に逆行するようで申し訳ない」と初登庁・就任会見に臨んだ赤羽氏は、次のように話した。
「バリアフリーの設備は、この20年間でそうとう進んできた。ただ、ハードの面よりソフトの部分でのバリアフリーが足りないのではないか。これはわが国での課題になる。何らかの法改正も検討しなければならない」



続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-