2019-10-08(Tue)
リニア山梨実験線で火災 停車中車両点検中 3人重軽傷
積極的な公表はしない 「誰が社員かは言えない」 国交省も詳細つかめず
産経新聞の報道をうけ、国交省に状況を問い合わせた。
「(国交省から)何度も連絡入れているが、JR東海から、詳しい状況の報告がない」と。
事故に関して、鉄道事業者は、国交省への報告が義務付けられている。
JR東海の広報室は「公表するかどうか未定」としていたらしいが、国交省への報告も「未定」だということなのか。
まさか、リニアは民間事業だから、公表しなくてもいい、とでも思っているのだろうか。
あるいは、鉄道事業ではないから、報告義務はない、とでも・・・。
報道されてから事故の事実を渋々認めた、JR東海の隠蔽体質。
こんな事業者にリニアという大規模開発を認める訳にはいかない。
産経新聞2019年10月7日 22時30分
リニア実験線の車両から出火 作業員3人重軽傷
7日午後4時5分ごろ、山梨県都留市朝日曽雌のJR東海山梨リニア実験線車両基地で、車両点検中に機械から出火。
作業員の衣服に燃え移り、3人がやけどを負った。
大月署によると、東京都八王子市南町の窪大輔さん(31)と千葉県習志野市谷津の大瀬良海人さん(29)が重傷。三重県伊勢市下野町の樋口芳孝さん(41)が軽傷。
JR東海東京広報室は当初、「詳細を把握していない。公表するかどうか未定」としていたが、その後取材に応じ「電気回路のスイッチを入れたときに発火した。負傷した3人のうち2人が社員で1人がメーカーの作業員だが、誰が社員かは言えない」とした。
産経新聞の報道をうけ、国交省に状況を問い合わせた。
「(国交省から)何度も連絡入れているが、JR東海から、詳しい状況の報告がない」と。
事故に関して、鉄道事業者は、国交省への報告が義務付けられている。
JR東海の広報室は「公表するかどうか未定」としていたらしいが、国交省への報告も「未定」だということなのか。
まさか、リニアは民間事業だから、公表しなくてもいい、とでも思っているのだろうか。
あるいは、鉄道事業ではないから、報告義務はない、とでも・・・。
報道されてから事故の事実を渋々認めた、JR東海の隠蔽体質。
こんな事業者にリニアという大規模開発を認める訳にはいかない。
産経新聞2019年10月7日 22時30分
リニア実験線の車両から出火 作業員3人重軽傷
7日午後4時5分ごろ、山梨県都留市朝日曽雌のJR東海山梨リニア実験線車両基地で、車両点検中に機械から出火。
作業員の衣服に燃え移り、3人がやけどを負った。
大月署によると、東京都八王子市南町の窪大輔さん(31)と千葉県習志野市谷津の大瀬良海人さん(29)が重傷。三重県伊勢市下野町の樋口芳孝さん(41)が軽傷。
JR東海東京広報室は当初、「詳細を把握していない。公表するかどうか未定」としていたが、その後取材に応じ「電気回路のスイッチを入れたときに発火した。負傷した3人のうち2人が社員で1人がメーカーの作業員だが、誰が社員かは言えない」とした。