2019-12-30(Mon)
治水リーディング・プロジェクト ダム・スーパー堤防推進
国管理9ダム235億円増 1.38倍 19年度比 31の治水事業を集中的に整備
新たな経済対策でも位置づけられた「治水リーディング・プロジェクト」。
大規模なダム建設事業、スーパー堤防建設事業も含まれている。
集中的に整備するとして、5,221億円の内数に計上している。
19年度補正で、195億円も計上されている。
20年度予算では河川改修費等が19年度比86億円の増となっているが、
「治水リーディング・プロジェクト」の国直轄ダムだけで235億円額だ。
ダム以外の河川改修費等が減らされていることになるのではないか。
日本経済新聞 2020/1/9 9:08
都市部治水へ重点31事業 政府、予算優先配分
----人口と経済活動が集中する三大都市圏や地方都市の水害対策を強化するため、政府は荒川の調節池や淀川の高規格堤防(スーパー堤防)など重点的に進める31事業を「治水リーディングプロジェクト」と位置付け、2019年度補正から予算を優先配分していく方針を決めた。
○治水リーディング・プロジェクト(ダム再生・調節池の整備等)の推進
河川改修費等 5,135億円の内数 ⇒ 5,221億円の内数 (+ 86億円、+ 1.7%)
・ 今般の台風災害も踏まえ、新丸山ダム再生や荒川等の調節池など、特に重要な 31の治水事業を「治水リーディング・プロジェクト」に位置づけ、集中的に整備。

○ 治水リーディング・プロジェクト(予定事業リスト)

新たな経済対策でも位置づけられた「治水リーディング・プロジェクト」。
大規模なダム建設事業、スーパー堤防建設事業も含まれている。
集中的に整備するとして、5,221億円の内数に計上している。
19年度補正で、195億円も計上されている。
20年度予算では河川改修費等が19年度比86億円の増となっているが、
「治水リーディング・プロジェクト」の国直轄ダムだけで235億円額だ。
ダム以外の河川改修費等が減らされていることになるのではないか。
日本経済新聞 2020/1/9 9:08
都市部治水へ重点31事業 政府、予算優先配分
----人口と経済活動が集中する三大都市圏や地方都市の水害対策を強化するため、政府は荒川の調節池や淀川の高規格堤防(スーパー堤防)など重点的に進める31事業を「治水リーディングプロジェクト」と位置付け、2019年度補正から予算を優先配分していく方針を決めた。
○治水リーディング・プロジェクト(ダム再生・調節池の整備等)の推進
河川改修費等 5,135億円の内数 ⇒ 5,221億円の内数 (+ 86億円、+ 1.7%)
・ 今般の台風災害も踏まえ、新丸山ダム再生や荒川等の調節池など、特に重要な 31の治水事業を「治水リーディング・プロジェクト」に位置づけ、集中的に整備。

○ 治水リーディング・プロジェクト(予定事業リスト)
