2020-02-07(Fri)
羽田新ルート デルタ航空 運用見合わせ 「安全確認できず」
エアカナダ機も着陸を取りやめ /氷塊落下、市街地墜落の危険、マンション価格25%下落も
東京新聞 2020年2月6日 朝刊
デルタ、試験飛行見合わせ 羽田新ルート「安全確認できず」
----東京都心を通過する羽田空港の新飛行ルートに関し、米航空大手のデルタ航空が、新たに採用された着陸方法の「安全性が社内で確認できていない」として、二日に始まった「実機飛行確認」での運用を見合わせていることが、同社への取材で分かった。
都心ルートでは、飛行高度を上げ騒音を軽減する目的で、航空機が高度を下げていく際の「降下角度」を従来の三・〇度から三・五度に引き上げた。デルタは「通常よりも急角度」と見合わせの理由を挙げている。三月二十九日の都心ルートの正式運用までには社内の事前準備を終えたいとしている。
----飛行確認初日には、エアカナダ機が羽田での着陸を取りやめ、成田に目的地を変更。新たな降下角度に難色を示したとみられる。
女性自身 2020/02/05 23:01 最終更新日:2020/02/06 12:40
氷塊落下、市街地墜落の危険…羽田新ルートはこんなに危ない
----杉江さんがいちばん危惧していることは最悪の事態を招く“墜落”だ。’94年4月26日、台北発名古屋行きの中華航空140便が名古屋空港の滑走路近くに墜落、機体は大破、炎上し、乗員乗客264人が死亡、7人が重傷という大惨事があった。パイロットが自動操縦装置のスイッチを間違えたことで失速し、墜落へつながった――。
「じつはいまのハイテク機は、ちょっと操作を間違えただけで墜落事故を引き起こしてしまうことがあるのです。中華航空の事故は、名古屋空港の滑走路近くで墜落しましたが、もっと手前で失速していたら都市部で墜落していた可能性もあった。今回の新ルートでやはりいちばん心配なのは、都心部を低空飛行することです。もし、何らかのトラブルで墜落したら、最悪の悲劇が起きます」
女性自身 2020/02/05 23:01 最終更新日:2020/02/06 12:40
タワマンほど影響?羽田新ルートでマンション価格25%下落も
----都心部に多いタワーマンションの場合、より飛行機に近くなるので、騒音もそれだけ大きくなる。「騒音の影響で不動産価格が下落する可能性がある」と語るのは、不動産コンサルタントの長嶋修さんだ。
「とくにタワーマンションは、眺望がいいという理由で、単純に上に行けば行くほど不動産価値が高くなる。ところが、飛行機の騒音となると、上に行けば行くほどうるさくなる。2階と30階では音の大きさが全然違ってきます。1階あたりは3メートルくらいだとすると、30階は90メートルになる。真上を飛んでいた場合、30階の住人は飛行機との距離が約100メートル近くなるんです」
-----------------
この国を考える2
2020-01-09(Thu)
羽田新ルート 異常な急降下着陸 理由は米軍基地
民間機に大事故のリスク 国際基率超える角度3・5度。撤回を
http://ajimura2.blog.fc2.com/blog-entry-645.html
東京新聞 2020年2月6日 朝刊
デルタ、試験飛行見合わせ 羽田新ルート「安全確認できず」
----東京都心を通過する羽田空港の新飛行ルートに関し、米航空大手のデルタ航空が、新たに採用された着陸方法の「安全性が社内で確認できていない」として、二日に始まった「実機飛行確認」での運用を見合わせていることが、同社への取材で分かった。
都心ルートでは、飛行高度を上げ騒音を軽減する目的で、航空機が高度を下げていく際の「降下角度」を従来の三・〇度から三・五度に引き上げた。デルタは「通常よりも急角度」と見合わせの理由を挙げている。三月二十九日の都心ルートの正式運用までには社内の事前準備を終えたいとしている。
----飛行確認初日には、エアカナダ機が羽田での着陸を取りやめ、成田に目的地を変更。新たな降下角度に難色を示したとみられる。
女性自身 2020/02/05 23:01 最終更新日:2020/02/06 12:40
氷塊落下、市街地墜落の危険…羽田新ルートはこんなに危ない
----杉江さんがいちばん危惧していることは最悪の事態を招く“墜落”だ。’94年4月26日、台北発名古屋行きの中華航空140便が名古屋空港の滑走路近くに墜落、機体は大破、炎上し、乗員乗客264人が死亡、7人が重傷という大惨事があった。パイロットが自動操縦装置のスイッチを間違えたことで失速し、墜落へつながった――。
「じつはいまのハイテク機は、ちょっと操作を間違えただけで墜落事故を引き起こしてしまうことがあるのです。中華航空の事故は、名古屋空港の滑走路近くで墜落しましたが、もっと手前で失速していたら都市部で墜落していた可能性もあった。今回の新ルートでやはりいちばん心配なのは、都心部を低空飛行することです。もし、何らかのトラブルで墜落したら、最悪の悲劇が起きます」
女性自身 2020/02/05 23:01 最終更新日:2020/02/06 12:40
タワマンほど影響?羽田新ルートでマンション価格25%下落も
----都心部に多いタワーマンションの場合、より飛行機に近くなるので、騒音もそれだけ大きくなる。「騒音の影響で不動産価格が下落する可能性がある」と語るのは、不動産コンサルタントの長嶋修さんだ。
「とくにタワーマンションは、眺望がいいという理由で、単純に上に行けば行くほど不動産価値が高くなる。ところが、飛行機の騒音となると、上に行けば行くほどうるさくなる。2階と30階では音の大きさが全然違ってきます。1階あたりは3メートルくらいだとすると、30階は90メートルになる。真上を飛んでいた場合、30階の住人は飛行機との距離が約100メートル近くなるんです」
-----------------
この国を考える2
2020-01-09(Thu)
羽田新ルート 異常な急降下着陸 理由は米軍基地
民間機に大事故のリスク 国際基率超える角度3・5度。撤回を
http://ajimura2.blog.fc2.com/blog-entry-645.html