2020-03-15(Sun)
宅地防災対策 新たな方向性
「大規模盛土造成地防災対策検討会」報告
<報告のポイント>
[1]大規模盛土造成地の事前対策は、人的被害や財産被害の防止・軽減、復旧コストの低減(事後復旧と比べて約3割の事業費削減が可能等)等の点において意義があること
[2]大規模盛土造成地マップが令和元年度末に全国で公表予定である中、新たな目標値(令和4年度までに安全性把握のための調査計画の作成を完了する等)が必要であること
[3]まちづくりの観点からは、居住誘導区域内の対策を立地適正化計画等に位置づけ、優先的に実施すべきであること
大規模盛土造成地防災対策検討会 報告概要(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001332378.pdf

令和元年度大規模盛土造成地防災対策検討会報告(2020年3月13日公表)
報告(概要) http://www.mlit.go.jp/toshi/web/content/001332380.pdf
報告(本文) http://www.mlit.go.jp/toshi/web/content/001332512.pdf
報告(参考資料) http://www.mlit.go.jp/toshi/web/content/001332381.pdf
<報告のポイント>
[1]大規模盛土造成地の事前対策は、人的被害や財産被害の防止・軽減、復旧コストの低減(事後復旧と比べて約3割の事業費削減が可能等)等の点において意義があること
[2]大規模盛土造成地マップが令和元年度末に全国で公表予定である中、新たな目標値(令和4年度までに安全性把握のための調査計画の作成を完了する等)が必要であること
[3]まちづくりの観点からは、居住誘導区域内の対策を立地適正化計画等に位置づけ、優先的に実施すべきであること
大規模盛土造成地防災対策検討会 報告概要(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001332378.pdf

令和元年度大規模盛土造成地防災対策検討会報告(2020年3月13日公表)
報告(概要) http://www.mlit.go.jp/toshi/web/content/001332380.pdf
報告(本文) http://www.mlit.go.jp/toshi/web/content/001332512.pdf
報告(参考資料) http://www.mlit.go.jp/toshi/web/content/001332381.pdf