fc2ブログ
2020-04-24(Fri)

コロナ危機 底見えず 急速に「悪化」 11年ぶり

政府、焦燥感強める 4月例経済報告 リーマン以来の判断 来消費・生産・雇用総崩れ

月例経済報告 (令和2年4月)
https://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/2020/0423getsurei/main.pdf
-景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、急速に悪化しており、極めて厳しい状況にある。-
先行きについては、感染症の影響による極めて厳しい状況が続くと見込まれる。
また、感染症が内外経済をさらに下振れさせるリスクに十分注意する必要がある。
金融資本市場の変動等の影響を注視する必要がある。
令和2年4月23日 内 閣 府
(我が国経済の基調判断)
景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、急速に悪化しており、
極めて厳しい状況にある。
・個人消費は、感染症の影響により、急速に減少している。
・設備投資は、おおむね横ばいとなっている。
・輸出は、感染症の影響により、このところ減少している。
・生産は、感染症の影響により、減少している。
・企業収益は、感染症の影響により、急速に減少している。企業の業況
判断は、感染症の影響により、急速に悪化している。
・雇用情勢は、感染症の影響により、足下では弱い動きがみられる。
・消費者物価は、このところ横ばいとなっている。

日本経済新聞 2020/4/24付
国内景気「悪化」11年ぶり 4月月例報告 リーマン以来の判断 消費・生産・雇用総崩れ

----政府は23日にまとめた4月の月例経済報告で、新型コロナウイルスの感染拡大で景気が「急速に悪化しており、極めて厳しい状況」との認識を示した。「悪化」と表現するのはリーマン・ショックの影響が残る2009年5月以来ほぼ11年ぶり。消費、生産、雇用など足元の指標が総崩れの状態で、先行きも「極めて厳しい状況が続く」とした。

毎日新聞2020年4月24日 東京朝刊
景気、急速に「悪化」 「リーマン」後以来11年ぶり 4月経済報告
----政府は23日発表した4月の月例経済報告で、国内の景気判断を2カ月連続で下方修正して「新型コロナウイルス感染症の影響により、急速に悪化しており、極めて厳しい状況にある」と表現した。感染拡大で経済活動が急速に縮小しているためで、月例経済報告で「悪化」と表現されたのは、リーマン・ショックの影響があった2009年5月以来、約11年ぶり。

朝日新聞デジタル 2020年4月24日 5時00分
コロナ危機、底見えず 政府、焦燥感強める 月例経済報告
----新型コロナウイルスの感染拡大で暮らしや経済活動への影響が深刻になる中、政府が4月の月例経済報告で、景気の「急速な悪化」を認めた。コロナショック前の強気の姿勢は消え、政府は危機対応にかじを切っている。巨額の経済対策で政策を総動員しているものの、景気がいつ底を打つかは感染の収束次第。当面は「視界ゼロ」での経済運営が続きそうだ。



続きを読む

関連記事
2020-04-24(Fri)

リニア 静岡工区 有識者会議めぐる 国交省と静岡県やり取り

静岡県知事が国交省人選を容認 / 有識者会議委員に7氏 県推薦2氏採用せず 

リニア中央新幹線静岡工区に係る有識者会議に関する静岡県への回答書の公表
令和2年4月21日
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000076.html

リニア中央新幹線静岡工区に係る有識者会議に関する静岡県への回答書の公表
令和2年4月16日
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000075.html



静岡新聞 (2020/4/22 08:29)
川勝知事が国交省人選を容認 リニア専門家会議、4月末開催へ
----川勝平太知事は21日、リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題を巡り国土交通省がJR東海を指導するために新設する専門家会議について、同省による委員の人選を容認する意向を明らかにした。専門家会議は4月末の開始が確実になり、昨年10月から膠着(こうちゃく)していた事態が動きだすことになった。

毎日新聞2020年4月17日 地方版
リニア問題 有識者会議委員に7氏 県推薦2氏採用せず 国交省 /静岡
----未着工のリニア中央新幹線静岡工区を巡り、国土交通省は16日、新たに設置する有識者会議の委員として7人を選定して公表した。県は公募して選んだ2人を委員候補として推薦したが、国交省は「説得力のある理由が示されていない」といずれも不採用にした。一方、県が「中立公正性に疑義がある」と指摘した委員候補1人について、国交省は委員に加えなかった。
----国交省が公表したリニア有識者会議委員
 <座長>
福岡捷二 中央大研究開発機構教授
 <委員>
沖大幹  東京大教授
徳永朋祥 東京大教授
西村和夫 東京都立大理事・学長特任補佐
大東憲二 大同大教授
森下祐一 静岡大客員教授
丸井敦尚 国立研究開発法人産業技術総合研究所地質調査総合センタープロジェクトリーダー
 <オブザーバー>
県、大井川流域市町、関係省庁(文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、環境省)
 <説明責任者>
JR東海
 <事務局>
国交省鉄道局



静岡新聞 (2020/4/18 08:11)
リニア問題、JR東海の面会要請拒否 川勝知事
----川勝平太知事は17日、リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題を巡り、JR東海の金子慎社長から要請された面会について「すぐに会う状況にない」として拒否する意向を同社に伝えた。新型コロナウイルスの感染が拡大する中で面会を求めた金子社長に対し「国難と言うべき状況で面会の申し入れを行うこと自体、危機管理意識が欠如している」と批判した。



続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
03/24のツイートまとめ 2023/03/25
03/23のツイートまとめ 2023/03/24
03/22のツイートまとめ 2023/03/23
リニア残土受け入れ反対 岐阜・御嵩町住民  環境保全に不安  2023/03/22
03/21のツイートまとめ 2023/03/22
豊田自動織機 エンジン排ガス認証の不正 国交省 立ち入り検査 2023/03/21
03/20のツイートまとめ 2023/03/21
03/19のツイートまとめ 2023/03/20
「神宮外苑の再開発、見直すべき」 坂本龍一さん 手紙で訴え 2023/03/19
03/18のツイートまとめ 2023/03/19
天気予報

-天気予報コム- -FC2-