2020-05-22(Fri)
新型コロナ 訪日外国人 99.9%減 ほぼ鎖国 4月
宿泊業、倒産相次ぐ 疲弊する地方 需要蒸発 遠い夜明け
nippon.com 2020.05.20
【Japan Data】ほぼ鎖国 : 4月の訪日外国人99.9%減
----2019年の訪日客は史上最高の3188万人となり、政府は20年は4000万人の目標を掲げていた。新型コロナウイルスは、わずか半年足らずで、地道に積み上げてきたインバウンド需要を消滅させてしまった。
毎日新聞2020年5月21日 東京朝刊
新型コロナ 4月訪日客99.9%減 宿泊業、倒産相次ぐ
----観光庁が20日発表した4月の訪日外国人旅行者数(推計値)は、前年同月比99・9%減の2900人と記録的な減少となった。減少幅は3月の93%減を上回り、過去最大を更新した。新型コロナウイルス感染拡大で、世界的に入国や渡航を制限する動きが広がり、5月以降も訪日客の回復は期待できない状況だ。
1カ月の訪日外国人客数が1万人を下回ったのは1964年以降で初めて。政府は入国拒否の対象を計100カ国・地域に拡大しており、2900人は日本に長期滞在している外国人の再入国などが含まれるという。出国日本人数は3900人(前年同月比99・8%減)だった。
日本経済新聞 2020/5/18-21
コロナ 疲弊する地方(1)~(4)
⑴ 「店潰れるか、自ら潰すか」 コロナ拡大、訪日客一変
⑵ コロナで需要蒸発 長期戦を覚悟
⑶ 続く外出自粛 観光、遠い夜明け
⑷ 感染症「次」への備え 地方行政、まだ一歩
nippon.com 2020.05.20
【Japan Data】ほぼ鎖国 : 4月の訪日外国人99.9%減
----2019年の訪日客は史上最高の3188万人となり、政府は20年は4000万人の目標を掲げていた。新型コロナウイルスは、わずか半年足らずで、地道に積み上げてきたインバウンド需要を消滅させてしまった。
毎日新聞2020年5月21日 東京朝刊
新型コロナ 4月訪日客99.9%減 宿泊業、倒産相次ぐ
----観光庁が20日発表した4月の訪日外国人旅行者数(推計値)は、前年同月比99・9%減の2900人と記録的な減少となった。減少幅は3月の93%減を上回り、過去最大を更新した。新型コロナウイルス感染拡大で、世界的に入国や渡航を制限する動きが広がり、5月以降も訪日客の回復は期待できない状況だ。
1カ月の訪日外国人客数が1万人を下回ったのは1964年以降で初めて。政府は入国拒否の対象を計100カ国・地域に拡大しており、2900人は日本に長期滞在している外国人の再入国などが含まれるという。出国日本人数は3900人(前年同月比99・8%減)だった。
日本経済新聞 2020/5/18-21
コロナ 疲弊する地方(1)~(4)
⑴ 「店潰れるか、自ら潰すか」 コロナ拡大、訪日客一変
⑵ コロナで需要蒸発 長期戦を覚悟
⑶ 続く外出自粛 観光、遠い夜明け
⑷ 感染症「次」への備え 地方行政、まだ一歩