fc2ブログ
2020-06-10(Wed)

コロナ失職 解雇、雇い止め 2万933人 2週間で9000人増

5月末時点では1万6723人⇒1週間で、4210人増、うち非正規が2577人6割超

朝日新聞デジタル 2020年6月10日 5時00分
コロナ失職、2万933人 5日時点、半月で倍増 新型コロナが影響した解雇や雇い止めが2万人を超えた
----新型コロナウイルスの影響で解雇や雇い止め(見込みを含む)にあった働き手が2万人を超えたことが、厚生労働省が9日に公表した集計でわかった。直近の5日時点で2万933人に上り、足もとでは飲食業で増加が目立つ。5月は1カ月で約1万3千人増えたが、1万人を超えてからは半月で1万人増えており、雇用情勢が急速に悪化していることを示している。

東京新聞 2020年6月10日 07時07分
解雇、雇い止め2週間で9000人増える 新型コロナ影響、非正規が55%
----新型コロナウイルスの感染拡大に伴う解雇・雇い止めのペースが一段と加速している。厚生労働省の九日の発表によると、五日時点で見込みを含めて累計二万九百三十三人となり、約二週間でほぼ倍増した。契約満了日が集中する六月末を控え、派遣社員が雇い止め通告を受けるケースが増えているとみられ、非正規社員への影響は深刻だ。
 厚労省が全国の労働局、ハローワークを通じて把握した数字を集計した。ただ、企業からの届け出がないなどの理由で漏れているケースもあるため、実際の解雇・雇い止めはさらに多いとみられる。

NHK 2020年6月10日 5時06分
解雇や雇い止め 非正規雇用で働く人が6割占める 新型コロナ
----新型コロナウイルスの影響で解雇や雇い止めにあった人はこの1週間で見込みも含めて4000人余り増え、このうち6割を非正規雇用で働く人が占めていることが厚生労働省のまとめでわかりました。厚生労働省は、今後も増えるおそれがあるとして企業に雇用の維持を呼びかけています。


新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について
令和2年6月5日現在[PDF形式:170KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000637891.pdf

200605新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について


続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
03/26のツイートまとめ 2023/03/27
03/25のツイートまとめ 2023/03/26
03/24のツイートまとめ 2023/03/25
03/23のツイートまとめ 2023/03/24
03/22のツイートまとめ 2023/03/23
リニア残土受け入れ反対 岐阜・御嵩町住民  環境保全に不安  2023/03/22
03/21のツイートまとめ 2023/03/22
豊田自動織機 エンジン排ガス認証の不正 国交省 立ち入り検査 2023/03/21
03/20のツイートまとめ 2023/03/21
03/19のツイートまとめ 2023/03/20
天気予報

-天気予報コム- -FC2-