fc2ブログ
2020-10-16(Fri)

旧タカタ シートベルト出荷データ改ざん 再び 900万本か 

20年前から 品質数値改ざん常態化 不正の隠ぺい体質根深く

Joyson HP 
(ジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン)
本日の一部報道に関して
http://joysonsafety.com/?p=29087&lang=ja



日本経済新聞 2020/10/15 16:19 (2020/10/15 16:33更新)
タカタ後継、シートベルト不正900万本か 国交省試算 チャイルドシート用も改ざん
----自動車部品大手メーカーのジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン(JSSJ、旧タカタ)のシートベルトの品質不正問題で、強度が法令違反にあたる製品が国内だけで900万本にのぼる見通しとなった。国土交通省が15日までに試算した。問題のシートベルトを装備した自動車のリコール(回収・無償修理)も同200万台に及ぶ可能性がある。


日本経済新聞 2020/10/14 12:20 (2020/10/14 22:14更新)
旧タカタ、品質問題再び 不正の隠ぺい体質根深く
----死傷者が相次いだ欠陥エアバッグ問題で2017年に経営破綻したタカタ。この主要事業を引き継いだ企業で、今度はシートベルトの品質不正が発覚した。タカタは18年に米社による買収で再出発したにもかかわらず、不正の温床は放置されていた。自動車向けに人命を守る商品をつくる企業でありながら、染み付いたガバナンス(企業統治)不全の根は深い。
旧タカタの主要事業を引き継いだのはジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン(JSSJ)。車安全部品で米大手であるJSSの日本法人だ。「かつてのエアバッグ問題ではガバナンスの欠陥も厳しく指摘された。その教訓は生かされていなかった」。JSSJ関係者はこう憤る。


毎日新聞2020年10月14日 21時47分(最終更新 10月14日 21時57分)
タカタ後継、シートベルトの品質数値改ざん常態化か 過去20年分の不正調査
----経営破綻した自動車部品大手タカタの事業を引き継いだジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン(東京)は14日、滋賀県の工場で製造したシートベルトに品質不正があった問題が報じられ、過去20年分の製品の数値を調査していると発表した。不正が常態化していた恐れがある。同社は「原因を究明し、適切な対応策を実施する」と説明した。


NHK 2020年10月14日 18時46分
“安全基準満たさぬシートベルト”自動車各社 安全性確認急ぐ
----自動車部品の大手メーカーが、法令で定めた安全基準を満たしていないシートベルトを出荷していた可能性があるとして、国の調査を受けている問題で、この会社の製品を使っている自動車メーカー各社は、会社側にデータの提供を求めるなどして、安全性に問題がないか確認を急いでいます。


朝日新聞デジタル 2020年10月13日 22時43分
タカタ後継会社がシートベルト検査改ざん 製造国内首位
----欠陥エアバッグの問題で経営破綻(はたん)した自動車部品大手タカタの事業を引き継いだジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパンが、品質に問題が疑われるシートベルトを自動車メーカーに供給していたことがわかった。社内検査のデータを改ざんして出荷していたという。
 国土交通省もこの問題を把握しており、安全性に問題がなかったかを調べている。ジョイソン社はシートベルト製造で国内首位で、大規模なリコール(回収・無償修理)に発展する可能性もある。



続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-