2021-02-14(Sun)
福島・宮城 震度6強 地震相次ぐ 今後1週間程度注意を
けが人 東北と関東地方で144人 火力発電所 10基が停止
福島第1原発5、6号機 燃料プールから水あふれる
NHK 福島・宮城 震度6強
https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/2021/earthquake_fukushima_miyagi/
朝日新聞デジタル 2021年2月14日 13時36分
福島・宮城で震度6強 【速報中】
https://digital.asahi.com/articles/ASP2F7XHXP2FDIFI00D.html
----13日午後11時8分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、最大震度6強を観測しました。震度6強を観測したのは、宮城県蔵王町、福島県の国見町、相馬市、新地町。被害状況や政府・自治体の動きなどを、時系列のタイムラインでお伝えします。
NHK 2021年2月14日 15時43分 福島宮城地震
福島県沖 震度6強のあとも地震相次ぐ 今後1週間程度注意を
----13日夜遅く、福島と宮城で震度6強の激しい揺れを観測する地震があった福島県沖では、その後も地震が相次いでいます。気象庁は、今後1週間程度は最大震度6強程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。
NHK 2021年2月14日 15時23分
【随時更新】震度6強 けが人 東北と関東地方で144人
----各地の消防などによりますと、この地震でこれまでに東北と関東で合わせて144人がけがをしたということです。
東北では、▽福島県で77人、▽宮城県で52人、▽山形県で1人がけがをしました。
関東では、▽栃木県で5人、▽茨城県で3人、▽千葉県と埼玉県でそれぞれ2人、▽神奈川県と群馬県でそれぞれ1人がけがをしたということです。
NHK 2021年2月14日 14時16分 福島宮城地震
地震 火力発電所 10基が停止【14日正午】
---経済産業省によりますと、福島県と宮城県内にある火力発電所では、今回の地震を受けて設備の点検作業を行っているため、14日正午の時点で、10基が停止しています。
日本経済新聞 2021年2月14日 8:02
福島第1原発5、6号機 燃料プールから水あふれる
----東京電力は14日、福島、宮城両県で13日夜に起きた地震の揺れで、福島第1原発5、6号機の各原子炉建屋の上部にある使用済み核燃料プールなどから水の一部があふれ出たと明らかにした。建屋外への流出は確認されておらず、外部への影響はないという。第1原発が立地する福島県大熊町と双葉町では震度6弱を観測した。
福島第1原発5、6号機 燃料プールから水あふれる
NHK 福島・宮城 震度6強
https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/2021/earthquake_fukushima_miyagi/
朝日新聞デジタル 2021年2月14日 13時36分
福島・宮城で震度6強 【速報中】
https://digital.asahi.com/articles/ASP2F7XHXP2FDIFI00D.html
----13日午後11時8分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、最大震度6強を観測しました。震度6強を観測したのは、宮城県蔵王町、福島県の国見町、相馬市、新地町。被害状況や政府・自治体の動きなどを、時系列のタイムラインでお伝えします。
NHK 2021年2月14日 15時43分 福島宮城地震
福島県沖 震度6強のあとも地震相次ぐ 今後1週間程度注意を
----13日夜遅く、福島と宮城で震度6強の激しい揺れを観測する地震があった福島県沖では、その後も地震が相次いでいます。気象庁は、今後1週間程度は最大震度6強程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。
NHK 2021年2月14日 15時23分
【随時更新】震度6強 けが人 東北と関東地方で144人
----各地の消防などによりますと、この地震でこれまでに東北と関東で合わせて144人がけがをしたということです。
東北では、▽福島県で77人、▽宮城県で52人、▽山形県で1人がけがをしました。
関東では、▽栃木県で5人、▽茨城県で3人、▽千葉県と埼玉県でそれぞれ2人、▽神奈川県と群馬県でそれぞれ1人がけがをしたということです。
NHK 2021年2月14日 14時16分 福島宮城地震
地震 火力発電所 10基が停止【14日正午】
---経済産業省によりますと、福島県と宮城県内にある火力発電所では、今回の地震を受けて設備の点検作業を行っているため、14日正午の時点で、10基が停止しています。
日本経済新聞 2021年2月14日 8:02
福島第1原発5、6号機 燃料プールから水あふれる
----東京電力は14日、福島、宮城両県で13日夜に起きた地震の揺れで、福島第1原発5、6号機の各原子炉建屋の上部にある使用済み核燃料プールなどから水の一部があふれ出たと明らかにした。建屋外への流出は確認されておらず、外部への影響はないという。第1原発が立地する福島県大熊町と双葉町では震度6弱を観測した。