2021-04-16(Fri)
改良すべき踏切93カ所 第1弾指定
災害時「開かずの踏切」解消 事前協議義務化
踏切道改良促進法に基づく法指定箇所
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001399461.pdf
踏切安全通行カルテ
https://www.mlit.go.jp/road/content/001399439.pdf
朝日新聞デジタル 2021年4月16日 11時12分
改良すべき踏切93カ所 東京が最多、国交省指定
https://digital.asahi.com/articles/ASP4J3H16P4FUTIL032.html
----歩行者らが事故に遭う危険な踏切や、渋滞の原因になる「開かずの踏切」を減らすため、国土交通省は13日、25都府県の93カ所の踏切を「改良すべき踏切」に新たに指定したと発表した。今年4月に改正踏切道改良促進法が施行されてから初めての指定。自治体や鉄道事業者に対し、2025年度末までの対策実施などを求めている。
時事通信 2021年03月31日10時42分
災害時「開かずの踏切」解消 事前協議義務化で改正法
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021033100197&g=pol
----災害時に鉄道が緊急停止し、踏切の遮断機が閉じたままになる事態を防ぐため、対応を事前に決めるよう自治体などに義務付ける改正踏切道改良促進法などが31日の参院本会議で全会一致により可決、成立した。災害時の「開かずの踏切」をなくし、緊急車両の立ち往生をなくす狙い。
踏切道改良促進法に基づく法指定箇所
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001399461.pdf
踏切安全通行カルテ
https://www.mlit.go.jp/road/content/001399439.pdf
朝日新聞デジタル 2021年4月16日 11時12分
改良すべき踏切93カ所 東京が最多、国交省指定
https://digital.asahi.com/articles/ASP4J3H16P4FUTIL032.html
----歩行者らが事故に遭う危険な踏切や、渋滞の原因になる「開かずの踏切」を減らすため、国土交通省は13日、25都府県の93カ所の踏切を「改良すべき踏切」に新たに指定したと発表した。今年4月に改正踏切道改良促進法が施行されてから初めての指定。自治体や鉄道事業者に対し、2025年度末までの対策実施などを求めている。
時事通信 2021年03月31日10時42分
災害時「開かずの踏切」解消 事前協議義務化で改正法
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021033100197&g=pol
----災害時に鉄道が緊急停止し、踏切の遮断機が閉じたままになる事態を防ぐため、対応を事前に決めるよう自治体などに義務付ける改正踏切道改良促進法などが31日の参院本会議で全会一致により可決、成立した。災害時の「開かずの踏切」をなくし、緊急車両の立ち往生をなくす狙い。