fc2ブログ
2021-09-27(Mon)

リニア中央新幹線静岡工区 国有識者会議 住民の不安と隔たり

中間報告案議論へ 大井川水資源問題に関する中間報告(案)


第12回リニア中央新幹線静岡工区有識者会議の開催について
令和3年9月22日
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000123.html

第12回リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議 配布資料
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk9_000030.html
・【資料1】大井川水資源問題に関する中間報告(案)
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001425414.pdf
・【参考資料3】「リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議」における中間報告(案)について(静岡県文書)
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001425366.pdf


毎日新聞 2021/9/25 地方版
リニアの行方
住民の不安と隔たり あす国有識者会議 中間報告案議論へ /静岡
https://mainichi.jp/articles/20210925/ddl/k22/020/176000c
----未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第12回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が26日、東京都千代田区の中央合同庁舎3号館で開かれる。今年4月以来、5カ月ぶりの開催。大井川の水問題を総括する中間報告案の議論が注目されている。中間報告案は条件付きで「河川流量は維持される」「地下水量への影響は極めて小さい」と強調した内容になっているが、住民の不安とは大きな隔たりがある。

NHK 2021年9月21日 14時32分
赤羽国交相 JR東海は丁寧な対応を 静岡 リニア中央新幹線着工
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210921/k10013269841000.html
----静岡県が着工を認めていないリニア中央新幹線の工事を巡り、初めて行われた、地元の大井川流域にある自治体のトップと、JR東海の社長との会談について、赤羽国土交通大臣は「評価する」としたうえで、引き続き、会社に対して丁寧な対応を求める考えを示しました。


続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
04/01のツイートまとめ 2023/04/02
03/31のツイートまとめ 2023/04/01
国交省元次官 民間企業人事への介入 「OBを社長に」要求  2023/03/31
03/30のツイートまとめ 2023/03/31
外環道工事 全面差し止めは認めず 住民側抗告を棄却 東京高裁 2023/03/30
03/29のツイートまとめ 2023/03/30
リニア地下トンネル 調査掘進に着手 JR東海 川崎市 2023/03/29
03/28のツイートまとめ 2023/03/29
03/27のツイートまとめ 2023/03/28
03/26のツイートまとめ 2023/03/27
天気予報

-天気予報コム- -FC2-