fc2ブログ
2021-11-23(Tue)

新たなGoToトラベル事業 1月下旬再開へ

“ワクチン・検査パッケージ活用を”  「ワクチン・検査パッケージ」のガイドライン策定

観光庁 今後の観光需要喚起策について(2021年11月19日)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000537.html
1.「県民割」(地域観光事業支援)の支援対象範囲の拡大等について
2.「新たなGoTo トラベル事業」等について
https://www.mlit.go.jp/common/001442046.pdf
「新たなGoToトラベル事業」の概要
211119「新たなGoToトラベル事業」の概要


時事通信 2021年11月20日13時28分
GoTo、1月下旬再開へ 年末年始の感染踏まえ判断―政府
----政府は、年末年始の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、来年1月下旬にも観光支援事業「Go To トラベル」を再開する。春の大型連休(GW)中は対象外とし、7月下旬の夏休み前までの実施を想定。コロナワクチンの接種証明や検査の陰性証明の提示を利用条件とし、安心して旅行できる環境整備を目指す。トラベル事業は感染拡大に伴い、昨年12月から停止している。

Yahooニュース 2021/11/20(土) 13:37配信 日テレニュース24
1月下旬にも再開か――“GoToトラベル”膨らむ期待 割引上限「1万円」に引き下げ、クーポン「定額制」で平日重視
----政府が19日に閣議決定した経済対策では、「GoToキャンペーン」の再開や延長も盛り込まれました。ただ「トラベル」では割引上限が引き下げとなり、クーポンも定額制に変更されます。宿泊・飲食の関係者や観光客に、GoTo事業への期待を聞きました。

トラベルボイス 2021年11月19日
GoToトラベル再開は1月下旬か、観光庁が指針を発表、利用条件にワクチン接種・陰性証明、割引上限は1万円に
----政府は2021年11月19日、財政支出55兆円を超える経済対策を閣議決定した。これを受けて、観光庁は今後の観光需要喚起策の考え方を発表。地域観光事業支援(いわゆる県民割)の対象範囲拡大とGoToトラベル再開に向けた道筋を示した。

NHK 2021年11月16日 12時47分
Go Toトラベル再開に向け “ワクチン・検査パッケージ活用を”
----観光需要の喚起策「Go Toトラベル」の再開に向けて、斉藤国土交通大臣は16日の閣議のあとの会見で、ワクチン接種や検査による陰性の証明を示す「ワクチン・検査パッケージ」の制度も活用する形で実施方法を見直していく考えを示しました。

**************************

■ 「旅行業・宿泊業におけるワクチン・検査パッケージ運用ガイドライン」
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001442240.pdf

■ ワクチン・検査パッケージ制度要綱(令和3年11月19日対策本部)
https://corona.go.jp/expert-meeting/pdf/kihon_r_031119_1.pdf


Yahooニュース 2021/11/20(土) 18:25配信 トラベルボイス
観光庁、GoTo再開に向け、旅行会社向け「ワクチン・検査パッケージ」のガイドライン策定、運用法を明示
----観光庁は、GoToトラベル事業や地域観光事業支援といった観光需要喚起策でのワクチン接種歴や検査結果の活用に向けて、旅行会社が実施するツアーや宿泊施設におけるワクチン・検査パッケージの具体的な運用方法を定めるガイドラインを策定した。

**************************


朝日新聞デジタル 2021年11月19日 5時00分
(社説)旅行支援策 感染拡大防止を万全に
----昨年末から中断している観光支援策「Go To トラベル」事業。長引くコロナ禍で打撃を受けた観光業者には、早期再開を待望する声が根強いが、政府は来年1月中旬までは実施しない方向で調整している。自民党に示した経済対策案でも、「再開に向けた準備を整える」と記載するにとどめた。

読売新聞 2021/11/21 05:00
社説:行動制限緩和 適切な対策で日常取り戻そう
----適切な感染防止策を継続しながら、日常を取り戻していきたい。政府は企業や飲食店の協力を得て、効果的な取り組みを広げることが大切だ。政府は、新型コロナウイルス対策のためのイベントや飲食に関する行動制限について、全面的に緩和することを決めた。感染状況は低水準にあり、妥当な判断だ。

日本経済新聞 2021年11月20日 19:05
[社説]コロナとの共存へ接種証明の活用を急げ
----新型コロナウイルスのワクチン接種や検査証明で行動制限を緩和する政府の「ワクチン・検査パッケージ制度」が11月中に始まることになった。今冬は感染第6波の到来が懸念されている。コロナと共存しながら経済社会活動を続けるために、この制度を急いで社会に浸透させる必要がある。

東京新聞 2021年11月19日 07時40分
<社説>ワクチン証明 感染状況見極め活用を
----政府が導入する「ワクチン・検査パッケージ」は、新型コロナウイルス感染症対策と社会経済活動の両立が目的だが、感染拡大防止の効果は検証されていない。パッケージの活用は、感染対策の継続と感染状況の見極めが前提だ。



続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-