2022-01-06(Thu)
「危険な通学路」が7万2000カ所 個別補助 国交省
2022年度予算案516億円、21年度補正予算506億円
通学路等における交通安全の確保及び飲酒運転の根絶に係る緊急対策
日経クロステック/日経コンストラクション 2022.01.07
「危険な通学路」が7万2000カ所、国交省が個別補助制度を創設
----政府が全国の小学校の通学路を緊急点検した結果、約7万2000カ所で交通安全対策が必要なことが分かった。政府は2021年度補正予算や22年度予算案に関連費用を計上。歩道の整備や車の速度規制などの対策を進め、23年度末までにおおむね完了させる予定だ。
通学路の緊急点検は、21年6月に千葉県八街(やちまた)市で起こった交通事故を受けて実施した。この事故では、下校中の小学生の列に飲酒運転のトラックが突っ込み、5人が死傷した。文部科学省と国土交通省、警察庁の3省庁は翌7月、都道府県などに通学路の緊急点検を要請した。
・・・点検の結果、道路管理者による歩道の整備などが必要な箇所は約3万7000カ所、学校・教育委員会による通学路の変更などが必要な箇所は約3万4000カ所、警察による車の速度規制などが必要な箇所は約1万6000カ所に上った。複数の機関による対策が必要な箇所もあった。
----国交省はこの緊急対策を受け、21年12月20日に成立した21年度補正予算で歩道やガードレールの整備費など500億円を計上。警察庁も同補正予算で押しボタン式信号の設置費など6億円を盛り込んだ。
国交省はさらに、通学路の交通安全対策に関する個別補助制度を創設。22年度から約5年間、車の速度規制や通学路の変更といったソフト対策と併せて歩道整備などハード対策を実施する自治体に補助金を交付する考えを明らかにした。21年12月24日に閣議決定した22年度予算案では、関連費用として500億円を計上した。
読売新聞 2021/12/24 21:38
「危険な通学路」7万2000か所確認…政府、ガードレール整備などに516億円計上
----千葉県 八街 市で起きた児童5人死傷事故を受けた通学路の安全点検で、政府は24日、約7万2000か所に上る危険箇所を確認したと発表した。2022年度予算案に対策費計516億円を計上。21年度補正予算に計上した506億円などと合わせて改善を進める。23年度末までの完了を目指す。
※ 「通学路等における交通安全の確保及び飲酒運転の根絶に係る緊急対策」に基づく主な施策の進捗状況
https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/sougou/pdf/k_211224/s1.pdf


通学路等における交通安全の確保及び飲酒運転の根絶に係る緊急対策
日経クロステック/日経コンストラクション 2022.01.07
「危険な通学路」が7万2000カ所、国交省が個別補助制度を創設
----政府が全国の小学校の通学路を緊急点検した結果、約7万2000カ所で交通安全対策が必要なことが分かった。政府は2021年度補正予算や22年度予算案に関連費用を計上。歩道の整備や車の速度規制などの対策を進め、23年度末までにおおむね完了させる予定だ。
通学路の緊急点検は、21年6月に千葉県八街(やちまた)市で起こった交通事故を受けて実施した。この事故では、下校中の小学生の列に飲酒運転のトラックが突っ込み、5人が死傷した。文部科学省と国土交通省、警察庁の3省庁は翌7月、都道府県などに通学路の緊急点検を要請した。
・・・点検の結果、道路管理者による歩道の整備などが必要な箇所は約3万7000カ所、学校・教育委員会による通学路の変更などが必要な箇所は約3万4000カ所、警察による車の速度規制などが必要な箇所は約1万6000カ所に上った。複数の機関による対策が必要な箇所もあった。
----国交省はこの緊急対策を受け、21年12月20日に成立した21年度補正予算で歩道やガードレールの整備費など500億円を計上。警察庁も同補正予算で押しボタン式信号の設置費など6億円を盛り込んだ。
国交省はさらに、通学路の交通安全対策に関する個別補助制度を創設。22年度から約5年間、車の速度規制や通学路の変更といったソフト対策と併せて歩道整備などハード対策を実施する自治体に補助金を交付する考えを明らかにした。21年12月24日に閣議決定した22年度予算案では、関連費用として500億円を計上した。
読売新聞 2021/12/24 21:38
「危険な通学路」7万2000か所確認…政府、ガードレール整備などに516億円計上
----千葉県 八街 市で起きた児童5人死傷事故を受けた通学路の安全点検で、政府は24日、約7万2000か所に上る危険箇所を確認したと発表した。2022年度予算案に対策費計516億円を計上。21年度補正予算に計上した506億円などと合わせて改善を進める。23年度末までの完了を目指す。
※ 「通学路等における交通安全の確保及び飲酒運転の根絶に係る緊急対策」に基づく主な施策の進捗状況
https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/sougou/pdf/k_211224/s1.pdf

