2022-02-17(Thu)
鉄道運賃を大幅見直し コロナ禍踏まえ 変動運賃ルール整備
鉄道事業法 大幅な改正も検討 総括原価方式に基づく上限認可制
鉄道運賃・料金制度のあり方に関する小委員会
日本経済新聞 2022年2月16日 17:00
鉄道の変動運賃ルール整備へ 国交省、審査簡素化を検討
----国土交通省は16日、鉄道の運賃・料金制度の見直しに向けて議論を始めた。新型コロナウイルス禍による需要動向の変化などに合わせ、運賃を柔軟に設定しやすい仕組みをつくる。曜日や時間帯によって運賃を変える変動運賃制のルールなども整備する。
交通政策審議会の部会の初会合で検討課題を示した。夏までに方向性をまとめ、鉄道事業法の改正なども視野に具体的な制度に反映させる。
東京新聞 2022年2月16日 19時13分 (共同通信)
鉄道運賃を大幅見直しへ、国交省 安全対策で値上げも、法改正検討
----国土交通省は16日、鉄道の運賃・料金制度を見直す方針を明らかにした。相次ぐ災害や、列車内の事件に備えた安全対策費、施設の更新費用を確保しやすくする仕組みを想定しており、値上げにつながる可能性もある。新型コロナウイルス禍を踏まえ、時間帯に応じて変動する運賃を機動的に導入できる制度なども議論。現行の枠組みを明記した1999年以来となる大幅な法改正も検討する。
◇鉄道運賃・料金制度について(PDF形式:749KB) 資料2
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001464453.pdf

鉄道運賃・料金制度のあり方に関する小委員会
日本経済新聞 2022年2月16日 17:00
鉄道の変動運賃ルール整備へ 国交省、審査簡素化を検討
----国土交通省は16日、鉄道の運賃・料金制度の見直しに向けて議論を始めた。新型コロナウイルス禍による需要動向の変化などに合わせ、運賃を柔軟に設定しやすい仕組みをつくる。曜日や時間帯によって運賃を変える変動運賃制のルールなども整備する。
交通政策審議会の部会の初会合で検討課題を示した。夏までに方向性をまとめ、鉄道事業法の改正なども視野に具体的な制度に反映させる。
東京新聞 2022年2月16日 19時13分 (共同通信)
鉄道運賃を大幅見直しへ、国交省 安全対策で値上げも、法改正検討
----国土交通省は16日、鉄道の運賃・料金制度を見直す方針を明らかにした。相次ぐ災害や、列車内の事件に備えた安全対策費、施設の更新費用を確保しやすくする仕組みを想定しており、値上げにつながる可能性もある。新型コロナウイルス禍を踏まえ、時間帯に応じて変動する運賃を機動的に導入できる制度なども議論。現行の枠組みを明記した1999年以来となる大幅な法改正も検討する。
◇鉄道運賃・料金制度について(PDF形式:749KB) 資料2
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001464453.pdf
