fc2ブログ
2022-09-30(Fri)

09/29のツイートまとめ

konokunikangae1

公道外に安全基準なく:日本経済新聞 https://t.co/76jRo5HYSr
09-29 18:23

遊覧船、ドラレコ義務化へ 知床の沈没事故受け 国交省 https://t.co/q3TVx8W8E8
09-29 05:43

JR東、秋田県内の奥羽本線 来月8日メド運転再開:日本経済新聞 https://t.co/RUoHLNyAGm
09-29 05:37

旅客船 ドラレコ義務化:日本経済新聞 https://t.co/4TmzNCo7aU
09-29 05:36

電気代の負担増「直接緩和」:日本経済新聞 https://t.co/hvLV3xm7qD
09-29 05:34

しんぶん赤旗電子版 | 「ローカル線存続を」/党地域鉄道再生チーム 国交省聴取 https://t.co/liWxnHxOGQ
09-29 05:32

大規模断水の静岡・清水区、通水3万1000戸で飲用可能に…「10月5日までに全域復旧」 #SmartNews https://t.co/tk0S8vDWU5
09-29 05:25

国交省、小型観光船など船舶版ドラレコ義務化へ 知床観光船沈没受け #SmartNews https://t.co/dEPHfnZAkY
09-29 05:23

知床事故受け、観光船に映像記録装置の義務付け案…コストに配慮し耐水性は求めぬ方針 #SmartNews https://t.co/ZwCIhcYPBu
09-29 05:23

8月の大雨被害 奥羽線の全線復旧は10月8日頃 五能線は年内一部再開 津軽線は見通せず #SmartNews https://t.co/QHrNHHxR6X
09-29 05:22

続きを読む

関連記事
2022-09-29(Thu)

リニア工事 説明会場に「制限行為」掲示 JR東海

飯田市長 張り紙に「強い違和感」  飯田市議会議長「住民を信頼していない」


信濃毎日新聞 2022/09/29 08:00
制限行為、また説明会で掲示 JR東海が飯田市のリニア工事説明会で 「秩序維持のため」
----JR東海は27日夜、リニア中央新幹線の県内駅(飯田市上郷飯沼・座光寺)の新設と風越山トンネル上郷工区に関する工事説明会を飯田市の上郷公民館で開いた。上郷地区の住民が対象で非公開。出席者によると、残土運搬のダンプ往来による子どもの安全を不安視する声や、JR東海に対して十分な情報提供を求める声などが上がった。
JR東海中央新幹線長野工事事務所(飯田市)の杉浦禎信所長らが出席。JRは7、8日、市内で開いた同内容の説明会で危険物の持ち込みやヘルメット着用などの制限行為を書いた張り紙をした。市長や市議会議長が苦言を呈したが、JRは27日も会場受付付近に掲示。沿線の他の説明会でも掲げ、秩序維持のためで意見を拒む趣旨ではない―などと説明したという。


信濃毎日新聞 2022/09/17 06:05
飯田市長、JR東海リニア説明会の張り紙に「強い違和感」 危険物「遠慮を」掲示で
----■JR側に対応の見直し求める
 JR東海がリニア中央新幹線県内駅(飯田市上郷飯沼・座光寺)新設などに関する住民説明会の際、危険物の持ち込みや示威行動をしないよう求める紙を張り出した問題で、同市の佐藤健市長は16日の定例記者会見で「私自身も強い違和感を覚えた」と述べた。「こういう目で地域住民を見ているのかと目にした人は心外な感じがしただろう」と指摘。自主的に対応を見直すよう同社に求める―とした。


信濃毎日新聞 2022/09/13 06:05
JR東海、リニア説明会場に「制限行為」掲示 飯田市議会議長「住民を信頼していない」
----JR東海が7、8日に飯田市内で開いたリニア中央新幹線県内駅(上郷飯沼・座光寺)新設などに関する地元住民向けの工事説明会の際、会場内でビラの配布や署名運動、旗の持ち込み、はちまきの着用などをしないよう求める紙を張り出していたことが12日、分かった。参加した飯田市議会の井坪隆議長は12日の市議会リニア推進特別委員会で「会場に来る人を信頼していない」と問題視した。



続きを読む

関連記事
2022-09-29(Thu)

09/28のツイートまとめ

konokunikangae1

海外マネー席巻(下) 富良野は「第2のニセコ」:日本経済新聞 https://t.co/w4vRNrdbRd
09-28 05:41

水道水供給に向け「充水作業」始まる 一部で水が出るも…「完全復旧までは最低限の範囲で利用を」 区の8割…6万3000軒が断水の静岡市清水区 #SmartNews https://t.co/fbufLwo0o8
09-28 05:30

まだ日常を取り戻せない 台風14号被害から1週間 生活道路の寸断・住宅の浸水被害 宮崎県 #SmartNews https://t.co/v3nGjWbrCX
09-28 05:29

【続報】 排水管から出た水に流され…管にたまった土砂を撤去していた作業員2人が死傷 浜松市天竜区 #SmartNews https://t.co/NbQL9Swjba
09-28 05:27

ローカル鉄道はまちが元気になるツールだ…JR大糸線の利用者減少で新潟県のローカル鉄道トップが提言 長野 #SmartNews https://t.co/EvrKezFlnM
09-28 05:26

関連記事
2022-09-28(Wed)

09/27のツイートまとめ

konokunikangae1

RT @oigawa_rinia: リニア「27年開業を不可能にした」 川勝知事、車両基地の整備遅れ巡り神奈川県を批判|あなたの静岡新聞 https://t.co/lO0ph7LVRX
09-27 09:54

RT @oigawa_rinia: 台風15号接近日、山梨視察 大井川流域10市町の首長ら【大井川とリニア】|あなたの静岡新聞 https://t.co/p8C592yPDP
09-27 09:53

RT @oigawa_rinia: 国交省専門家会議 現地視察、9月上旬に実施|あなたの静岡新聞 https://t.co/VMgzEQ7xEc
09-27 09:53

円買い介入、3兆円規模か 黒田日銀総裁「適切な措置」:日本経済新聞 https://t.co/iZHaB4m3md
09-27 06:02

人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員足りず:日本経済新聞 https://t.co/DDg2mY1xNo
09-27 06:00

海外マネー席巻(上) ニセコ、年200億円超流入:日本経済新聞 https://t.co/uJL7l9iBHi
09-27 05:42

台風15号で土砂崩れ、盛り土が原因か:日本経済新聞 https://t.co/tHbI9GtdoD
09-27 05:41

「全国旅行支援」は12月下旬まで 年末年始は対象外の見通し #SmartNews https://t.co/Vta9S6G1gN
09-27 05:31

観光庁、一律40%引きの「全国旅行支援」を10月11日~12月下旬に実施。県民割は10月10日宿泊分まで延長 #SmartNews https://t.co/g7zKRwpZcI
09-27 05:30

土砂崩れで道路寸断し13世帯29人孤立 400世帯の断水も解消のめど立たずー静岡・川根本町 #SmartNews https://t.co/DiKBWagVE4
09-27 05:29

続きを読む

関連記事
2022-09-27(Tue)

「全国旅行支援」 12月下旬まで 年末年始は対象外の見通し

1日最大1万1000円補助 1日1泊8千円上限 旅行代金の40%を補助


観光庁:全国旅行支援の実施について
最終更新日:2022年9月26日
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000570.html


朝日新聞デジタル 2022年9月26日 18時00分
「全国旅行支援」は12月下旬まで 年末年始は対象外の見通し
----観光庁は26日、旅行代金を補助する新たな観光支援策「全国旅行支援(全国旅行割)」を10月11日から12月下旬まで実施すると発表した。1日1泊8千円を上限に旅行代金の40%を補助し、平日は3千円、休日は千円のクーポンがつく。9月30日までとしていた「県民割」は、10月10日の宿泊分まで延長する。


読売新聞 2022/09/26 18:45
「全国旅行支援」は1日最大1万1000円補助、来月11日から12月下旬まで
----国土交通省は26日、新たな観光需要喚起策「全国旅行支援」を10月11日から始めると正式発表した。疲弊する地方観光業の下支えを目指す。支援期限は12月下旬までで、年末や年明け以降は、感染状況などを見極めて判断する。
 補助額は、コロナ禍で利用者が減った新幹線や航空機など公共交通機関を使うと上乗せされる。飲食などに使えるクーポン券と合わせると最大で1人1日1万1000円になる。



続きを読む

関連記事
2022-09-27(Tue)

09/26のツイートまとめ

konokunikangae1

「全国旅行支援」10月11日スタート、国交省が正式発表…「県民割」の全国版 #SmartNews https://t.co/OPA2j0hSsA
09-26 17:50

「どこかから土を持ってきて捨てたんじゃないか」崩落土砂は“違法盛り土”か 周辺住民の証言相次ぐ 別の土地の土砂確認ー浜松市天竜区 #SmartNews https://t.co/27lNb6ISpf
09-26 17:49

(記者解説)西九州新幹線が開業 「列島改造」50年、もう総括の時期 経済部・加藤裕則 https://t.co/721FtQz6p8
09-26 05:21

原発、国主導で再構築を 再生エネ7割目標に:日本経済新聞 https://t.co/X0lSiusAOF
09-26 05:03

静岡の5.5万世帯、断水続く:日本経済新聞 https://t.co/YUo6p75cyo
09-26 05:02

人手不足、コロナ後最大:日本経済新聞 https://t.co/CaSoKRZVyp
09-26 04:59

【台風15号被害まとめ】大井川鐵道、大規模な土砂崩落で当面運休… #SmartNews https://t.co/RXWVkxTGu1
09-26 04:47

土砂崩れ現場は「盛り土」?浜松市が利用状況を調査 25日は応急対策を実施(静岡・浜松市天竜区) #SmartNews https://t.co/E5LKCW887e
09-26 04:47

人工の盛り土で被害が拡大か…3棟全半壊の土砂崩れで現地調査ー静岡・浜松市 #SmartNews https://t.co/5Uliqv98x4
09-26 04:46

関連記事
2022-09-26(Mon)

JRローカル線  「国はJRのあり方を議論すべき」 広島県知事が主張

【鉄路のあす・輸送密度1000人未満のいま】中国新聞〈1〉~〈6〉


東洋経済オンライン 2022/09/20 4:30
広島県知事が主張「国はJRのあり方を議論すべき」 赤字線区の収支だけ公開しても意味がない
----JR西日本の赤字ローカル線30線区の収支状況の発表に端を発し、全国に危機感が広がっているローカル線の存続問題。広島県では芸備線や福塩線の一部区間や木次線が対象となり、しかし、広島県は鉄道路線維持の立場を表明。湯崎英彦知事は、鳥取県の平井伸治知事らとともに28道府県知事の連名で斉藤鉄夫国土交通大臣あてに鉄道をユニバーサルサービスとして位置づけることなどを求めて「未来につながる鉄道ネットワークを創造する緊急提言」を行った。
広島県はなぜ輸送密度が極端に低い芸備線の末端区間も含めて鉄道路線維持の立場を取るのか、話を聞いた。・・・・・・

*********************************

中国新聞 2022/9/18(最終更新: 2022/9/20)
【鉄路のあす・輸送密度1000人未満のいま】<1>芸備線(上)
再開発にかけた34年間に乗客減、駅前は閑散

【動画】 鉄路のあす~輸送密度1000人未満のいま 芸備線㊤
https://youtu.be/LXsiXATVaC0


中国新聞 2022/9/19(最終更新: 03:01)
【鉄路のあす・輸送密度1000人未満のいま】<2>芸備線(下)
パイ縮小、鉄道と高速バスが異例のタッグ



中国新聞 2022/9/20(最終更新: 2022/9/23)
【鉄路のあす・輸送密度1000人未満のいま】<3>山陰線 益田―小串
頼みの高校通学利用も少子化の荒波 

【動画】https://youtu.be/X8vvUn34mm8


中国新聞 2022年9月22日 06:30
【鉄路のあす・輸送密度1000人未満のいま】<4>山口線
3県結ぶ特急、頼みの綱 見直し協議、対象除外も

【動画】https://youtu.be/FgGuPB9sSrY


中国新聞 2022/9/22(最終更新: 2022/9/22)
【鉄路のあす・輸送密度1000人未満のいま】<5>木次線
おろち号依存、脱却探る 山越え絶景、普通列車で



中国新聞 2022/9/23(最終更新: 2022/9/23)
【鉄路のあす・輸送密度1000人未満のいま】<6>福塩線 府中―塩町
幾度も被災、でも生命線 ダイヤ不便、学校選び影響




続きを読む

関連記事
2022-09-26(Mon)

09/25のツイートまとめ

konokunikangae1

RT @kawauchihiroshi: 赤木さんの「真実を明らかにする闘い」を、皆で応援しましょう。拡散、よろしくお願いします。赤木雅子さん心情を吐露「まだ手があったんだ!」 佐川元理財局長ら3人を告発 https://t.co/6WbBupiXsZ #日刊ゲンダイDI…
09-25 14:54

七夕豪雨の恐怖再び 人為的盛り土、被害拡大も 台風15号(あなたの静岡新聞) - Y!ニュース#Yahooニュースアプリ https://t.co/97q8GuBRxO
09-25 14:05

静岡、2人死亡1人不明 記録的大雨相次ぐ 台風15号 https://t.co/qsuafbjhcK
09-25 08:27

(社説)土地規制法 恣意的運用 懸念拭えず https://t.co/snDK2rbeVk
09-25 08:24

一筆書きJR1万キロ、「終点」33年ぶり変更 西九州新幹線開業、新大村駅に https://t.co/wtndOIKRnX
09-25 08:21

台風15号、静岡で3人死亡:日本経済新聞 https://t.co/kEBqkai9in
09-25 08:19

並行在来線、自立遠く:日本経済新聞 https://t.co/sEqC5M9KbD
09-25 08:18

大雨災害の連休再び 静岡で土砂崩れ:日本経済新聞 https://t.co/qxuWbXz95v
09-25 08:15

台風15号、2人死亡:日本経済新聞 https://t.co/cj522QfTpK
09-25 08:15

台風15号の影響で鉄塔2基倒れる 静岡県で最大10万軒超えの停電発生 復旧作業続く #SmartNews https://t.co/m43JWTrnDl
09-25 08:03

続きを読む

関連記事
2022-09-25(Sun)

台風15号豪雨 人為的盛り土 七夕豪雨の恐怖再び

天竜区で3棟全半壊 静岡で3人死亡 送電鉄塔2基倒壊で停電 天竜区役所で土砂崩れ 


静岡新聞 2022年9月25日12:00
七夕豪雨の恐怖再び 人為的盛り土、被害拡大も 台風15号
----台風15号の影響で記録的な大雨に見舞われた静岡県内では各地で大きな被害が発生した。土砂崩れが相次ぎ、道路は冠水、多くの住宅・施設で浸水被害が出た。静岡市では一時、大規模停電が発生し、生活に影響も。同市清水区では断水が続く。浜松市天竜区の土砂崩れ現場では人為的な盛り土が被害が拡大させた可能性が浮上した。
----■浜松・天竜区で3棟全半壊 崩れた土砂「運ばれてきたもの」
 24日未明に浜松市天竜区緑恵台で起きた土砂崩れでは、3棟が全半壊し、うち1棟に住む家族3人がけがを負った。周辺住民からは、災害の原因は被災家屋そばの斜面に積まれた盛り土にあるという証言が相次いだ。「熱海の事故があったのに、なぜまたこんなことが」-。災害から一夜明けた現場周辺には、住民の落胆と行政への不信感が交錯した。


静岡新聞 2022年9月25日12:00
天竜区役所駐車場 車4台が土砂被害 台風15号豪雨
---- 浜松市天竜区では、区役所の駐車場で土砂崩れが発生し、区役所に避難してきた地域住民の車4台が土砂をかぶり、破損する被害がみられた。けが人はいなかった。


朝日新聞デジタル 2022年9月25日 5時00分
静岡、2人死亡1人不明 記録的大雨相次ぐ 台風15号
----東日本の太平洋側に接近した台風15号は24日午前9時ごろ、温帯低気圧に変わった。東海地方を中心に23日夜から猛烈な雨が降り続き、静岡県内では2人が死亡し、1人が行方不明になっている。


日本経済新聞 2022年9月25日 2:00
台風15号、静岡で3人死亡 鉄塔倒壊で停電、新幹線は一時運休
----台風15号の影響で、静岡県では23日夜から24日朝にかけて記録的な大雨となった。掛川市では土砂崩れと車がため池に転落する事故で2人が死亡し、袋井市でも冠水した道路で溺れたとみられる男性が死亡した。静岡市で発生した山崩れで中部電力の送電鉄塔2基が倒れ、最大で10市町の計約12万戸が停電した。


静岡朝日テレビ 2022-09-24
【速報】土砂崩れで送電鉄塔2基が倒れる 静岡県内で11万5000世帯が停電
----温帯低気圧に変わった台風15号の影響で、静岡県内では10万軒を超える停電が発生しています。中部電力によりますと、葵区の山間部にある送電線の鉄塔が倒れたことが原因ということです。 



続きを読む

関連記事
2022-09-25(Sun)

09/24のツイートまとめ

konokunikangae1

リニア「27年開業を不可能にした」 川勝知事、車両基地の整備遅れ巡り神奈川県を批判 - 静岡新聞 - https://t.co/HMUDDuHqkc #GoogleAlerts
09-24 22:31

観測史上最大“経験のないほど”の猛烈な雨 冠水に浸水、土砂崩れ、橋崩壊…各地に大きな爪痕ー静岡で記録的大雨(静岡放送(SBS)) - Y!ニュース#Yahooニュースアプリ https://t.co/gDVGlkN4hH
09-24 20:38

観測史上最大“経験のないほど”の猛烈な雨 冠水に浸水、土砂崩れ、橋崩壊…各地に大きな爪痕ー静岡で記録的大雨(静岡放送(SBS)) - Y!ニュース#Yahooニュースアプリ https://t.co/gDVGll47jH
09-24 20:38

【速報】土砂崩れで送電鉄塔2基が倒れる 静岡県内で11万50000世帯が停電 #SmartNews https://t.co/VXpDWMnCH3
09-24 14:50

限界ローカル線、将来像は バス転換・三セク…本音で議論:日本経済新聞 https://t.co/e9cITg2jVf #日経会社情報
09-24 10:47

旧統一教会、深々と政治に浸透 俳優・中村敦夫さん、半世紀追い続け https://t.co/5TbMxk5i0G
09-24 08:25

「バッテリーが」途切れた無線 知床観光船長と通信、同僚語る https://t.co/5CSoMzntpu
09-24 08:21

水際対策緩和、観光は 外国人「円安で絶好の機会」 観光地「工夫や我慢も限界」 https://t.co/BJmSjJPkJM
09-24 08:20

(社説)西九州新幹線 開業を素直に喜べない https://t.co/k9dydFjDyj
09-24 08:20

西九州新幹線、課題も抱え開業 長崎は開発ラッシュ、経済効果未知数 https://t.co/iruOPicJUA
09-24 08:19

続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-