訪日客数2025年 新目標 コロナ前(2019年)水準回復
交通政策審議会 第43回観光分科会 配布資料
【資料1】観光庁資料(PDF形式:1.9MB)
観光政策の現状と今後の取組み(考え方)
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001520758.pdf
テレビ朝日 [2022/11/08 06:11]
観光庁が新目標 訪日客数2025年にコロナ前水準回復
----観光庁は日本を訪れる観光客の数を2025年に新型コロナ感染拡大前の水準まで回復させることを目標とする考えを示しました。
観光庁は7日、世界の国際航空旅客数が新型コロナ前の水準に回復するのが2025年という予測を示したうえで、大阪・関西万博が開催されるこの年に訪日客数を2019年並みに回復させる目標を示しました。
旅行新聞 2022年11月9日(水)
22年第2次補正予算、観光は2555億円計上 「再生・高付加価値化」を複数年度で支援
----国交省は22年度第2次補正予算案で、観光関係に2555億円を計上したと発表した
国土交通省は11月8日(火)、閣議決定した2022年度第2次補正予算案の概要を発表した。国交省関係の総額2兆216億円のうち、観光関係では「円安を活かした地域の『稼ぐ力』の回復・強化」に2555億円を計上した。