fc2ブログ
2022-11-18(Fri)

熱海土石流 熱海市長 「法的責任なし」 被害者の会「誠実さ感じられず」

違法な盛り土の造成と放置、熱海市にどこまで責任? “措置命令”の発出見送りは適切だったのか?


共同通信 2022/11/16
熱海市長「法的責任なし」 大規模土石流で公式見解
----静岡県熱海市の斉藤栄市長は16日、昨年7月に発生した大規模土石流の起点となった土地の旧所有者への措置命令を見送った経緯などについて「道義的責任は感じているが、法的な責任があるとは言えないと結論付けた」と述べた。措置命令を発令していたり、被災当日に避難指示を出したりしていれば、被害を最小限に抑えられたと犠牲者遺族らから批判が出ており、市として公式見解を公表した。


テレビ静岡 2022年11月16日(水)
【熱海土石流】斉藤市長が会見「道義的・政治的責任あるが法的責任はない」被害者の会「誠実さ感じられず」
----熱海市・斎藤 栄市長 「責任にはいろいろな意味があると思っています。法的な責任・行政責任の不行使には当たらないことは、大きな結論として書かせていただいておりますが、当然 道義的責任、政治的な責任はあると思っています」
今後、盛り土の監視の強化や市職員の対応能力の向上を進め、国や県には法令の改善を求める方針です。
被害者の会・瀬下雄史 会長 「どれだけ時間がかかったんだと。誠実さは一切感じられない。結局、真実や責任の追及は司法の場でしかされないのではと思います」
土石流災害をめぐっては、土地所有者や県・市を相手にした民事裁判が行われ、警察の捜査も続いています。


SBSニュース 2022年11月16日(水) 22:07
「判断は間違っていなかった」熱海市の“措置命令”の発出見送りは適切だったのか? 土石流災害めぐり自己検証【記者解説】
<瀬崎一燿キャスター>土石流の起点となった違法な盛り土の造成と放置について、熱海市にどこまで責任があったのか、見解が分かれました
<和田啓記者>11月16日、熱海市が発表したのは、いわば『自己検証』です。『失敗だった』と総括した静岡県の第三者委の最終報告と比較します。検証の重要なポイントとして、ピックアップしたのは2点です。
①盛り土の前土地所有者が造成や防災工事の際に提出した不備のある書類を熱海市が受理した事は問題ではなかったか?
②なかなか盛り土の安全対策を実施しない前土地所有者に対して、強制力のある「措置命令」を発令せず、見送ったのはミスではなかったのか?
・・・



続きを読む

関連記事
2022-11-18(Fri)

11/17のツイートまとめ

konokunikangae1

RT @oigawa_rinia: 花畑への影響調査、JR東海が9月着手 リニア専門家会議|あなたの静岡新聞 https://t.co/J9oXAgZy0Z
11-17 13:39

リニア新幹線は南海トラフ地震に耐えられるか - JBpress - https://t.co/ZEmRcbmsKP #GoogleAlerts
11-17 10:40

訪日観光客、前月比15倍 10月 https://t.co/7UclTI9X6i
11-17 05:49

三重リニア駅、焦点は高速道:日本経済新聞 https://t.co/exc0THAZLT
11-17 05:44

熱海市長「法的責任なし」:日本経済新聞 https://t.co/briXKK9Q4l
11-17 05:43

線状降水帯の予測改善へ 気象庁、的中率23%:日本経済新聞 https://t.co/MPcNWhcRyW
11-17 05:42

防衛費増、法人税など財源 有識者会議の提言原案:日本経済新聞 https://t.co/mT0VPcWzyc
11-17 05:41

継戦能力の着実な整備必要 財源、国民全体で負担を:日本経済新聞 https://t.co/yDK79DyPP5
11-17 05:41

訪日客、10月49万人:日本経済新聞 https://t.co/RdngGoMC1Z
11-17 05:39

大阪市が水道管の更新事業を縮小へ 収支悪化見通しのため 約50億円削減で5km分の更新見送り #SmartNews https://t.co/U6lvjDMwb9
11-17 05:22

続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア認可取消訴訟 原告36人 「原告適格あり」 東京高裁判決 2023/12/01
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-