路線バス 住宅に突っ込む 運転手「記憶飛んだ」
神奈川中央交通株式会社 2022年11月19日
弊社路線バス事故の発生について(お詫びとお知らせ)
https://www.kanachu.co.jp/news/pdf01/somu/2022/new_folder/2022.11.19.pdf
東京新聞 2022年11月19日 00時03分 (共同通信)
路線バス暴走か、住宅に突っ込む 運転手「記憶飛んだ」、8人けが
----18日午後8時20分ごろ、東京都町田市能ケ谷7丁目で「路線バスが住宅に突っ込んだ」と110番があった。警視庁町田署によると、乗客全員と運転手の10~60代の男女計8人がけがをした。いずれも命に別条はない。
TBSテレビ 2022年11月19日(土) 12:02
「貧血を起こしたような感じで記憶がなくなった」と男性運転手 路線バスが住宅に突っ込み8人けが 東京・町田市
----東京・町田市で路線バスが住宅に突っ込み、8人がけがをした事故で、男性運転手が「バス停を通過してから貧血を起こしたような感じで記憶がなくなった」と話していることが分かりました。
NHK 2022年11月19日 4時27分 事故
路線バス 住宅に突っ込む 子ども含む男女8人けが 東京 町田
----神奈川中央交通の路線バスは、4年前、横浜市で高校生が死亡する追突事故を起こしていて、国が委託した事故調査委員会は、運転手が意識を失ったために発生した可能性が高いとする報告書を去年、公表しています。
しんぶん赤旗 2022年11月20日【社会】
バス 民家に突っ込む 家の塀に次々と衝突
----18日夜に神奈川中央交通(神奈中)の路線バスが暴走し、住宅に次々と衝突した東京都町田市能ケ谷の現場。事故発生から一夜が明けた19日朝、住民らは「すごい音がして救急車が何台も来た」と当時の状況を振り返り、自宅の塀が壊れるなどの被害にあった人を見舞いました。
しんぶん赤旗 2022年11月20日【社会】
神奈中 以前も事故 勤務体制 検証必要
----神奈中の路線バスは2018年10月に横浜市のJR桜木町駅近くで、運転士が意識を失い、コンクリート柱や乗用車に衝突し乗客の高校生が死亡、4人が重軽傷を負う事故を起こしています。
この事故で、運転士は長時間、同じ姿勢でいるために手足に血液が滞留し、脳への血流が低下した際に起きる「神経反射性失神」を起こしていました。