fc2ブログ
2022-11-28(Mon)

公営住宅 入居要件に連帯保証人 自治体76%残す

身寄りのない単身高齢者 入居の障壁  国 2018年から2度 規定廃止を自治体に要請も


〇公営住宅への入居に際しての保証人の取扱い等に関する調査結果について
・調査結果(令和4年4月1日時点)
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001572355.pdf



共同通信 (2022年11月26日)
公営住宅入居要件に保証人76% 単身高齢者に障壁、全国調査
----低所得者に貸す公営住宅を巡り、運営する全国1668自治体の76・6%に当たる1277自治体が入居の要件として連帯保証人を条例で規定していることが26日、国土交通省の調査で分かった。身寄りのない単身高齢者にとって入居の障壁となっている。国交省が2018年から2度、規定廃止を自治体に要請したが多くが応じず、公営住宅がセーフティーネットとして十分機能していない実態が浮かんだ。


日本経済新聞 2022年10月5日 17:19
公営住宅は保証人不要、国方針も自治体規定9割変わらず
----総務省中部管区行政評価局は5日、保証人の確保が難しい高齢者らの公営住宅への入居についての調査結果を発表した。身寄りのない高齢者が増え、国土交通省は2018年に公営住宅の入居に保証人を求めない方針を打ち出している。ただ公営住宅を100戸以上管理する東海4県の99自治体のうち、保証人規定の廃止は1割強にとどまる。




続きを読む

関連記事
2022-11-28(Mon)

ウーバー配達員は「労働者」 都労委 団交権認める

「ギグワーカー」保護 進むか 事故時の補償など 労組結成に追い風
「働き手任せ」の権利保護に限界も 会社側、再審査申し立て検討



朝日新聞デジタル 2022年11月27日 5時00分
(社説)ウーバー配達員 働き手の権利を守れ
----社会環境の変化や技術の進歩は、様々な働き方を生みだす。選択肢が広がるのは悪いことではないが、働き手が弱い立場におかれ、泣き寝入りを強いられるのは、看過できない。ルールの整備を急ぐ必要がある。


東京新聞 2022年11月26日 06時00分
ウーバー配達員団交権認定は「ギグワーカー」の労組結成に追い風 「働き手任せ」の権利保護に限界も
----東京都労働委員会がウーバーに対し労働組合との交渉に応じるように命じたことは、他のプラットフォーム企業の影響下で働くギグワーカーでも、労組結成が進む追い風となりそうだ。コロナ禍やIT経済の進展で安全網のないギグワーカーは増えており、政府による保護策の整備も不可欠だ。


東京新聞 2022年11月25日 20時38分
「ウーバーイーツ」配達員は労働者、団交権認める 東京都労働委がプラットフォーム企業傘下で初判断
----ウーバーイーツの配達員がつくった労働組合が、会社側と団体交渉する権利を認めるよう求めた紛争で、東京都労働委員会は25日、労組の要求を認め、会社側に団交に応じるよう命じた。ネット上で広範な取引の場を展開する「プラットフォーム」企業傘下の個人事業主(フリーランス)による労組の団体交渉権が認められるのは日本で初めて。


日本経済新聞 2022年11月26日 2:00
ウーバー配達員は労働者 都労委初の判断、団交権認める 会社側、再審査申し立て検討
----東京都労働委員会は25日、料理配達「ウーバーイーツ」の運営会社などに対し、配達員の労働組合と団体交渉に応じるよう命じた。オンラインで単発の仕事を請け負う「ギグワーカー」を労働組合法上の労働者とする法的判断は国内初。ウーバー側は不服として再審査の申し立てを検討する。海外でギグワーカー保護のルール整備が進む中、日本でも議論が活発になりそうだ。


毎日新聞 2022/11/26 東京朝刊
ウーバー配達員に団交権 都労委、労働者と認定
----東京都労働委員会は25日、宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の運営法人に対し、配達員らで作る労働組合と団体交渉(団交)に応じるよう命令した。新型コロナウイルス禍で急増した単発・短時間の仕事を請け負う「ギグワーカー」を労働組合法上の労働者と認めた初めての判断。急増するギグワーカーの働き方や待遇に影響を与える可能性がある。


朝日新聞デジタル 2022年11月26日 5時00分
ウーバー配達員は「労働者」 都労委、団交権認める
----東京都労働委員会は25日、飲食宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員について、労働組合法上の「労働者」と認める判断を出した。労働組合を作って団体交渉を求める権利が保障されることになり、ウーバーの運営会社側に団交に応じるよう命じた。▼3面=保護進むか


朝日新聞デジタル 2022年11月26日 5時00分
ギグワーカー保護、進むか 事故時の補償など 都労委決定
----法的保護が十分ではない「ギグワーカー」に、労働者としての権利が初めて認められた。時間や場所を自由に選べる働き方だが、報酬決定の透明性や事故時の補償などについては不満の声が強かった。今回の東京都労働委員会の決定は、欧米に比べて遅れてきた国内での議論に影響しそうだ。



続きを読む

関連記事
2022-11-28(Mon)

11/27のツイートまとめ

konokunikangae1

https://t.co/Z3LS123RGU
11-27 10:34

斉藤国交相の政治団体が不記載 事務所は「ミス」と説明:東京新聞 TOKYO Web - https://t.co/BbJXkbJuex #GoogleAlerts
11-27 10:28

冬に増加 大型車のタイヤ脱落 適切な装着を呼びかけ 国交省 - NHKニュース - https://t.co/06ZkfveaCl #GoogleAlerts
11-27 10:26

公営住宅の入居要件に保証人76% 国交省全国調査 - 産経ニュース - https://t.co/DzD04U6KCL #GoogleAlerts
11-27 10:25

大型車タイヤ脱落、9年で8倍 直径105センチ直撃、重傷の男性「恐怖」 https://t.co/CgRX7NjhJe
11-27 10:23

(社説)ウーバー配達員 働き手の権利を守れ https://t.co/e5wt3wYHWC
11-27 10:22

自動ブレーキ、トラック・バスに義務付け:日本経済新聞 https://t.co/LcGshdjjzO
11-27 09:59

しんぶん赤旗電子版 | 北陸新幹線延伸考えるシンポ/京都弁護士会 地下水への影響など懸念 https://t.co/zRBY67eyvp
11-27 09:52

「ウッドショック」から一転、価格急落 40年ぶりの好機に体制強化も在庫が…苦悩する林業の現場 #SmartNews https://t.co/M5D7V1eo1p
11-27 09:41

LRT事故について専門家に聞く 富山地方鉄道 稲荷町テクニカルセンター 多喜正樹所長 #SmartNews https://t.co/iPSL5n8goR
11-27 09:41

続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
タクシー 保有台数引き下げ 5台未満も営業可 地方で規制緩和 2023/05/23
神宮外苑再開発 事業者報告書 虚偽なし 再審査はしない 都環境アセス  2023/05/22
神宮外苑再開発 多様性を育んだ森が損なわれる イコモス指摘 2023/05/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-