fc2ブログ
2022-11-29(Tue)

JR東日本 21年度収支発表 各県ローカル線 収支悪化  

青森・5路線8区間赤字 山形・7区間で赤字拡大 福島・2千人未満3区間増 
岩手・6路線で赤字 秋田6路線11区間すべてが赤字 など



ATV青森テレビ 2022年11月25日(金) 19:12
青森県・在来線21年度は5路線8区間赤字 4区間は前年度より収支悪化
----JR東日本は、利用客が少ない地方路線の昨年度の収支を公表しました。
青森県内では奥羽本線や津軽線などの5つの路線で8区間すべてが5億円以上の赤字となっています。


山形新聞 2022/11/25
JR東、21年度は本県7区間で赤字拡大 鶴岡-酒田、2000人未満に
----JR東日本は24日、利用者が少ない地方路線の2021年度収支を発表、1キロ当たりの1日平均乗客数が2千人未満だった路線が21年度は36路線72区間だったと明らかにした。新型コロナウイルス流行前の19年度(35路線66区間)から羽越本線鶴岡―酒田間など6区間が加わった。収支を公表している66区間に限り19年度と比較すると、本県関係は10区間のうち7区間で赤字幅が拡大。最大赤字額は羽越本線村上―鶴岡間の49億9800万円だった。


福島民友ニュース 2022年11月25日 09時50分
福島県内は新たに3区間 JR東日本、乗客1日2000人未満路線
----JR東日本は24日、1キロ当たりの1日平均乗客数(輸送密度)が2000人未満だった路線が、2021年度は36路線72区間だったと明らかにした。新型コロナウイルス流行前の19年度(35路線66区間)から増加した。既に21年度の線区別収支や輸送密度を公表したJR北海道や西日本、四国、九州に続いて地方の利用低迷が浮き彫りとなり、路線存廃に関する議論の加速は避けられない状況だ。


岩手めんこいテレビ 2022年11月25日 金曜 午後7:40
県内6路線で赤字 JR東日本2021年度収支 持続可能な交通のあり方模索<岩手県>
JR東日本は、特に利用者が少ない地方路線について2021年度の収支を公表しました。岩手県内では6つの路線で赤字となり、あらためて経営環境の厳しさを示す結果となっています。・・・
それによりますと岩手関連では八戸線、花輪線、山田線、大船渡線、釜石線、北上線の6路線がいずれも赤字で、合計の赤字額は100億7000万円でした。


秋田テレビ 2022年11月25日(金)19:00
ローカル線の在り方検討へ 6路線11区間すべてが赤字 秋田
----JR東日本は24日、乗客が少ない区間の2021年度の収支を公表した。秋田県内では、羽越線や奥羽線など6路線11区間が該当し、すべてが赤字となっている。
 収支が公表されたのは、JR東日本管内の35路線66区間。 秋田県内では6路線の11区間が該当していて、このうち赤字額が最も大きかったのは、奥羽線の東能代駅から大館駅の区間で31億500万円だった。


東京新聞 2022年11月26日 07時53分
水郡線の収支、依然厳しく 常陸大宮−常陸大子 赤字12億8500万円 JR東日本
----JR東日本は、利用者が少ない三十五の地方路線について、二〇二一年度の収支を公表した。茨城県内の路線では、鹿島線で改善の兆しが見られるのに対し、水郡線は依然として厳しい状況にある。地方路線の存廃を巡る議論が再び活発化しそうだ。



続きを読む

関連記事
2022-11-29(Tue)

11/28のツイートまとめ

konokunikangae1

https://t.co/MnV8Ms7xSK
11-28 05:56

https://t.co/3hAmRtaWWZ
11-28 05:55

防衛費「5年で40兆円台に」 政府、15兆円増額めざし調整 https://t.co/v4Q5PrkJss
11-28 05:46

羽田空港近く、都会の限界集落 高齢化率64%、店1軒が頼み https://t.co/jUYimXpz48
11-28 05:45

【第4の革命 カーボンゼロ】試練の先に(上)再エネ、危機下で急浸透:日本経済新聞 https://t.co/OVTKvqN4oi
11-28 05:40

長距離ドライバー不足で、地方の名産品が食べられない? 今こそ考えるべき危機解決の「五つの処方箋」とは #SmartNews https://t.co/E42dV70xXD
11-28 05:24

ウーバーに振り回される配達員は労組法の「労働者」なのか 11月25日、都労委命令がもつ意味 #SmartNews https://t.co/zIBDNjstTO
11-28 05:24

「誰のための電気を作る事業なのか」 丸森町内で計画の風力発電事業について住民説明会<宮城> #SmartNews https://t.co/RMM0YXbMnQ
11-28 05:23

北海道新幹線「札幌延伸」工期と費用で前途多難 #SmartNews https://t.co/MnV8Ms7xSK
11-28 05:22

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-