fc2ブログ
2023-01-31(Tue)

“第二の外環道” 構想 「核都市広域幹線道路」浮上

1994年国が定めた地域高規格道路の候補路線  外環道と圏央道の中間に位置する環状の自動車専用道路


乗りものニュース  2023.01.28
“第二の外環道” 構想ようやく日の目?「核都市広域幹線道路」その名が埼玉で浮上したワケ
https://trafficnews.jp/post/123915
埼玉県で「核都市広域幹線道路」なる高規格道路を建設する動きが本格化してきました。もともと存在した首都圏の環状道路構想のひとつ。実は各地域にて、それぞれの名前で形になってきています。
 首都圏の環状道路として、国の構想路線のひとつとして位置付けられている「核都市広域幹線道路」。その名称が、ようやく日の目を見ることになったと言えるかもしれません。
 国土交通省 大宮国道事務所が2023年1月16日、「核都市広域幹線道路(埼玉新都心線~東北道」の地元検討会を開催、その結果を受けて数日後に核都市広域幹線道路(埼玉新都心線~東北道付近)の“ポータルサイト”を同事務所ウェブサイト内に立ち上げました。これにより、同事務所が進める他の事業中の路線とともに、この路線名が広く一般に広報されることになりました。
 核都市広域幹線道路とは、かんたんにいえば外環道と圏央道の中間に位置する環状の自動車専用道路です。1994(平成6)年に国が定めた地域高規格道路の候補路線にリストアップされました。地域の中核をなす都市として国に指定されている「業務核都市」どうしを結ぶという構想です。


大宮国道事務所ホーム
核都市広域幹線道路(埼玉新都心~東北道付近)
https://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/oomiya_index070.html


核都市広域幹線道路(埼玉新都心線~東北道付近)地元検討会
https://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/oomiya00557.html
令和5年1月16日(月) 検討会資料
資料-3 核都市広域幹線道路(埼玉新都心線~東北道付近)地元検討会資料[PDF:20.5MB]
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000847871.pdf



続きを読む

関連記事
2023-01-31(Tue)

01/30のツイートまとめ

konokunikangae1

“第二の外環道” 構想ようやく日の目?「核都市広域幹線道路」その名が埼玉で浮上したワケ | 乗りものニュース https://t.co/OKG6Y7KNEm
01-30 23:31

「市民の信頼を裏切った」不適切な工事発注の職員5人を懲戒処分 西日本豪雨の災害復旧工事で強度不足が発覚【岡山・県道玉柏ー野々口線】 #SmartNews https://t.co/7aVvQAysYv
01-30 18:34

不通のJR津軽線、存廃を論議へ - 津軽半島の交通再構築のチャンス #SmartNews https://t.co/AYPUZcvAkQ
01-30 18:33

(いちからわかる!)車やバイクに加入義務、自賠責が安くなるの? https://t.co/kKGyAbmLHZ
01-30 05:47

高速の老朽化対策、追加1.5兆円 財源確保へ有料延長法案 https://t.co/4fLRMi7qri
01-30 05:46

【やさしい経済学】暮らしを支える交通政策(10) 幅広い便益の考慮が必要:日本経済新聞 https://t.co/mGJ4Nh696k
01-30 05:44

関連記事
2023-01-31(Tue)

01/30のツイートまとめ

konokunikangae1

“第二の外環道” 構想ようやく日の目?「核都市広域幹線道路」その名が埼玉で浮上したワケ | 乗りものニュース https://t.co/OKG6Y7KNEm
01-30 23:31

「市民の信頼を裏切った」不適切な工事発注の職員5人を懲戒処分 西日本豪雨の災害復旧工事で強度不足が発覚【岡山・県道玉柏ー野々口線】 #SmartNews https://t.co/7aVvQAysYv
01-30 18:34

不通のJR津軽線、存廃を論議へ - 津軽半島の交通再構築のチャンス #SmartNews https://t.co/AYPUZcvAkQ
01-30 18:33

(いちからわかる!)車やバイクに加入義務、自賠責が安くなるの? https://t.co/kKGyAbmLHZ
01-30 05:47

高速の老朽化対策、追加1.5兆円 財源確保へ有料延長法案 https://t.co/4fLRMi7qri
01-30 05:46

【やさしい経済学】暮らしを支える交通政策(10) 幅広い便益の考慮が必要:日本経済新聞 https://t.co/mGJ4Nh696k
01-30 05:44

関連記事
2023-01-30(Mon)

01/29のツイートまとめ

konokunikangae1

https://t.co/McwggwaS7A
01-29 10:15

https://t.co/oFEve9eoqG
01-29 10:13

ドライバー「大量不足」で荷物が届かなくなる…日本を襲う「物流危機」の深刻すぎる実態 - https://t.co/sX8iYaXEUO #GoogleAlerts
01-29 10:06

https://t.co/QQonpotgPU
01-29 10:03

新幹線、移ろう誘致熱:日本経済新聞 https://t.co/DuXbeXFWym
01-29 09:49

柔軟な運賃で需要の分散を:日本経済新聞 https://t.co/nxmMa6Bf7a
01-29 09:48

高速道路のEV充電設備、整備に無利子融資:日本経済新聞 https://t.co/K39uBMBbHc
01-29 09:47

定年退職続々「現場が疲弊、ついに限界来た」…路線バス減便 #SmartNews https://t.co/dPN3qnlCdH
01-29 09:27

関連記事
2023-01-29(Sun)

整備新幹線 移ろう誘致熱 上がる開業のハードル

静岡知事「リニアは存亡の危機」 逆風強まる収益性は素通り


日本経済新聞 2023年1月28日 21:00
新幹線、移ろう誘致熱 静岡知事「リニアは存亡の危機」
----「全国新幹線鉄道整備法」の整備計画決定から50年。JR東海が建設するリニア中央新幹線を含め、全線開業を目指す4新幹線は工事や着工の遅れが目立つ。資材や人件費高騰にくわえ、コストを冷静に見極めようとする地元の壁も高い。人口減で自治体財政は苦しく、新幹線開業のハードルが上がる。


日本経済新聞 2023年1月9日 5:00
底流:荒れた整備新幹線論議 逆風強まる収益性は素通り
----毎年末の政府予算案編成で注目を集める整備新幹線。2023年度予算案は4年連続で建設費804億円を計上する一方、今後の事業計画を巡って22年12月中下旬の与党の審議は荒れに荒れた。方針通り着工できないことや事業費の膨張が分かり、地元議員から不満や反発の声が噴出した。



続きを読む

関連記事
2023-01-29(Sun)

01/28のツイートまとめ

konokunikangae1

新幹線、移ろう誘致熱 静岡知事「リニアは存亡の危機」 - 日本経済新聞 - https://t.co/h3tmi0Ypb4 #GoogleAlerts
01-28 23:25

「退避区画」を利用した避難方法とは、消防庁の指針を読み解く https://t.co/WxYUFQzXMr
01-28 23:23

川辺川ダム反対集会開く 流域住民らが10カ条の決議文採択 熊本 - 西日本新聞 - https://t.co/OBa3d4fqpx #GoogleAlerts
01-28 23:23

ダムで一部水没想定の五木村 県が100億円規模の財政支援へ - NHKニュース - https://t.co/M340MkNgU8 #GoogleAlerts
01-28 23:20

【リニア】水対策「田代ダム案」に指摘多く 議論はいつ進展するのか…静岡県の専門部会 - https://t.co/X7rYEwnlFd #GoogleAlerts
01-28 23:20

田代ダム案、東電と協議へ JR東海 県専門部会で表明 協力得られるか焦点【大井川とリニア】 - https://t.co/50eMuucyzK #GoogleAlerts
01-28 23:20

https://t.co/OKG6Y7KNEm
01-28 10:08

https://t.co/OVwxIGlPbG
01-28 10:07

マンション、「まだ上がる」見解も 続く資材高騰/外国人需要強く https://t.co/OBB8m1yxDC
01-28 10:03

【山形】鶴岡市・土砂崩れ 2世帯5人の避難指示を解除・残る4世帯は避難指示継続 #SmartNews https://t.co/lXx8lMfsbs
01-28 09:44

続きを読む

関連記事
2023-01-28(Sat)

01/27のツイートまとめ

konokunikangae1

https://t.co/KpFhWkrzUB
01-27 05:46

首都圏マンション6288万円 昨年の新築平均、2年連続で最高値 https://t.co/dTOzVQZybi
01-27 05:42

新築マンション価格最高:日本経済新聞 https://t.co/XuTSdMEGp1
01-27 05:36

【迫真】動き出す原発活用4 「国主導」見えぬ具体策:日本経済新聞 https://t.co/6CZr40kgr4
01-27 05:34

「姫新線」「赤穂線」ローカル線はどうすれば利用が促進されるか 自治体とJRが協議【岡山】 #SmartNews https://t.co/tRVBbNv6qy
01-27 05:14

ローカル線存続へ議連 3月に発足 沿線8市町、利用促進など連携 #SmartNews https://t.co/kRdZXxhXZM
01-27 05:13

日の出の山林4カ所「残土処理場」に 造成現場 昨秋、土砂の一部流出で地元懸念 #SmartNews https://t.co/xaIoP1ZW5q
01-27 05:12

関連記事
2023-01-27(Fri)

外環道陥没事故 地盤補修 家屋解体 工事着手

外環被害住民連絡会・調布 一方的工事着手に抗議 話し合いを求める


外環被害住民連絡会・調布
https://sites.google.com/view/gaikanhigai/home
声明: 外環事業者の一方的工事着手に抗議し、改めて話し合いを求める(2023年 1月23日)
https://drive.google.com/file/d/1PIA8tuiDasGMc7Oe-FhgqhEcbZyHhacK/view

*********************************


朝日新聞デジタル 2023年1月24日 19時30分
調布陥没事故、住民団体「生活脅かされる」 地盤補修で住宅解体へ
----2020年10月に東京都調布市で起きた東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事による陥没事故をめぐり、現場周辺の住民団体が24日、記者会見し、工事で緩んだ地盤を補修する東日本高速道路(NEXCO東日本)による工事について住民説明が不十分だと批判。協議の場を求めた。
 団体は「外環被害住民連絡会・調布」。補修工事やそれに伴う住宅解体工事による粉じんや騒音の被害、地盤の損傷を懸念し、同社に説明を求めてきた。連絡会によると、解体対象の住宅約40軒の少なくとも半数以上が居住中といい、「十分な説明がないままの工事強行で住民の生活が脅かされることは避けられない状況だ」と訴えている。


東京新聞 2023年1月24日 20時36分
「平穏だった日常がなぜ…」東日本高速が地盤補修へ家屋解体に着手 調布の外環道陥没事故
----東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事の影響によってルート上にある東京都調布市の住宅街で陥没や空洞が発生した事故で、事業者の東日本高速道路は24日、今春から現場周辺で実施する大規模な地盤補修工事に向け、家屋の解体作業に着手した。
 解体するのは補修工事の対象エリアに立つ約30軒のうち買い取りや移転交渉に応じた8軒で、3月までの完了を目指す。準備作業として17日から家屋のガス設備などの撤去を進めていた。東日本高速は、所有者らとの交渉がまとまった家屋から順次、解体を進める方針だ。


しんぶん赤旗 2023年1月25日(水)
住宅解体に住民抗議  外環道陥没 「約束ほご、不誠実」
----東京外環道(東京都練馬区―世田谷区間)の地下トンネル工事に伴い地表の陥没が起きた調布市で、国と事業者が「地盤を強化するため」としてトンネル直上の住宅の解体工事を始めた問題で、付近住民でつくる「外環被害住民連絡会・調布」は24日、「住民と話し合う約束もほごにして工事を進めるのは、不誠実極まりない」として抗議の声明を発表しました。


日テレNEWS 2023/1/24(火) 16:17配信
外環道トンネル陥没 住民が抗議活動 NEXCO東日本などがトンネル真上の家屋の一部で解体工事
----2020年に外環道の地下トンネル工事により、東京・調布市の住宅街で道路が陥没した問題で、NEXCO東日本などは先週から地盤補修のためにトンネルの真上の家屋の一部で解体工事を始めていました。これに反発する住民は24日、事前の詳しい説明がなく不意打ちだと抗議活動を行いました。
家屋解体工事に反対する住民は24日午前10時から抗議活動を行いました。


続きを読む

関連記事
2023-01-27(Fri)

01/26のツイートまとめ

konokunikangae1

【リニア】静岡県専門部会 県当局が山梨県内でのボーリング調査にも"待った" #SmartNews https://t.co/ZmliiFg5tE
01-26 18:29

大雪、新名神で二晩 手作業で現場除雪 https://t.co/EnSzoJwr8j
01-26 05:45

(けいざい+)細る自動車整備士:下 出張整備、働き方も質も変える https://t.co/3H1gW72Rr7
01-26 05:44

最強寒波、列島包囲 交通網混乱、立ち往生 https://t.co/Iz9uhiXJOj
01-26 05:43

由布院で湯ったり暮らす:日本経済新聞 https://t.co/VrHxTCB4KM
01-26 05:42

最強寒波、鉄道ストップ ポイント凍結で立ち往生:日本経済新聞 https://t.co/bvGqykvyuy
01-26 05:41

貨物船沈没事故で13人救助 2人死亡9人不明、長崎 #SmartNews https://t.co/8g8EVtg4dX
01-26 05:23

【メガソーラー】事業者の1つが撤退決定も…住民グループ代表は「現時点では意味がない」と不安 #SmartNews https://t.co/6KA3mz7ABm
01-26 05:22

静岡県境付近まで地質調査 JR東海、リニア工事で #SmartNews https://t.co/r4HCCNaoFJ
01-26 05:22

ついに路線廃止のゆのくに号!!  運行休止中のまま廃止の衝撃 #SmartNews https://t.co/8hKBTPXHFC
01-26 05:21

関連記事
2023-01-26(Thu)

中部空港 埋め立て工事入札 官製談合疑い 国交省元所長ら逮捕

捨て石(100万立方メートル)調達事業 応札1社だけ 69億円で落札 落札率は95・1%


朝日新聞デジタル 2023年1月24日 20時22分
中部空港工事巡る談合容疑 「ノンキャリの星」国交省元所長ら逮捕
----捜査2課によると、藤田容疑者は2021年2月ごろ、工事に必要な石材(約100万立方メートル)の調達事業の入札を巡り、予定価格の作成に使用した石材の単価に近い数値を小倉容疑者に伝達。同容疑者はこの数値をもとに算出した金額で落札し、公正な入札を妨害した疑いがある。2人はLINEで複数回、入札に関わる情報をやり取りしていたという。
 入札は21年2月16日に一般競争入札で実施され、丸昇石材が69億円で落札。落札率は95・1%だった。入札参加の条件として石材の納入期限などの制限が設けられており、応札したのは1社だけだった。


朝日新聞デジタル 2023年1月24日 14時42分
中部国際空港工事巡り入札情報漏洩か 元国交省港湾事務所長らを逮捕
----中部空港(愛知県常滑市)の沖合に建設予定の新たな滑走路工事を巡る入札情報を漏らしたなどとして、愛知県警は24日、国土交通省名古屋港湾事務所の元所長・藤田亨(60)と採石業者「丸昇石材」(三重県尾鷲市)の元会長・小倉章弘(65)の両容疑者を官製談合防止法違反などの疑いで逮捕した。
 捜査関係者によると、問題の工事は常滑沖の一部を埋め立てる際に必要な捨て石(100万立方メートル)の調達事業。2021年2月に一般競争入札が行われ、丸昇石材が計約69億円で受注した。応札したのは同社だけだったという。


毎日新聞 2023/1/24 14:06(最終更新 1/25 03:16) 495文字
官製談合容疑で元国交省職員ら逮捕 中部地方整備局の入札で不正か
----中部国際空港の滑走路建設計画がある空港沖の土砂埋め立て事業で、護岸建設に使う石材調達を巡る入札情報を漏らしたとして、愛知県警は24日、元国土交通省名古屋港湾事務所長の藤田亨容疑者(60)=横浜市鶴見区=を官製談合防止法違反と公契約関係競売入札妨害容疑で逮捕した。落札した丸昇石材(三重県尾鷲市)の元会長、小倉章弘容疑者(65)=同市=も両容疑で逮捕した。捜査関係者への取材で判明した。


読売新聞 2023/01/24 21:19
中部空港の建設工事入札巡り官製談合疑い、国交省名古屋港湾事務所の元所長ら逮捕
----発表によると、2人は2021年2月、中部空港周辺の埋め立てに使われる石材100万立方メートルの調達に関する一般競争入札を巡り、当時所長だった藤田容疑者が1立方メートルあたりの概算価格をLINE(ライン)で小倉容疑者に伝え、公正な入札を妨害した疑い。
 入札は中部地方整備局が発注して2回行われ、ともに丸昇石材のみ応札した。合計の落札価格は69億円で、予定価格に対する落札率は2回とも95・1%だった。
 国交省によると、藤田容疑者は19年10月~22年3月に同事務所長を務めていた。2人は十数年前に知人を介して知り合ったといい、県警が経緯を調べている。



続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-