2023-01-04(Wed)
山形・鶴岡市の大規模土砂崩れ 住民「他の場所も点検してほしい」
住民説明会 市長「課題直視し」/50年前くらい 山すそ削る開拓
テレビ朝日 [2023/01/04 09:48]
“大規模土砂崩れ”山形・鶴岡市が住民説明会 専門家の見解「人による改変時は…」
----説明会に参加した住民:「50年前くらいなんでしょうか。(現場は)切り出された、開拓された部分だったので。昔の集落とは性格が違う場所なので。そんな場所は他にもあるだろうと思うので。そういう所の安全性も点検してほしいなと思いました」
----東京大学・太田猛彦名誉教授:「人によって改変されていたりする時は、だいたい山すそを削るので。そうすると、斜面は不安定化している。12月全体で見ると、降水量が500ミリ以上観測。これが非常に大きいです。雨の量も多かったので、今回はこの時点で、この斜面は崩れてしまったと」
NHK 山形 NEWS WEB 2022年01月04日 13時05分
鶴岡市長「土砂災害で避難者がいる中で課題直視し職務精励を」
----先月31日、2人が死亡する土砂災害が起きた山形県鶴岡市の皆川治市長が4日市役所で年頭の訓示を行い、「土砂災害で避難されている方がいる中で課題を直視し、その解決に向け職務に精励してほしい」と述べました。
読売新聞オンライン 2023/01/03 14:26
鶴岡土砂崩れ、過酷極めた捜索50時間超…不明の2人は3mの土砂の中から見つかる
----山形県鶴岡市西目で昨年12月31日に発生した土砂崩れの現場で2日朝、男女2人の遺体が見つかった。悪天候の中、捜索作業は50時間以上に及んでいた。土砂崩れで倒壊した住宅に住む80歳代男性と70歳代女性の夫婦が行方不明となっており、県警は、見つかったのはこの夫婦とみて身元の確認を進めている。
テレビ朝日 [2023/01/04 09:48]
“大規模土砂崩れ”山形・鶴岡市が住民説明会 専門家の見解「人による改変時は…」
----説明会に参加した住民:「50年前くらいなんでしょうか。(現場は)切り出された、開拓された部分だったので。昔の集落とは性格が違う場所なので。そんな場所は他にもあるだろうと思うので。そういう所の安全性も点検してほしいなと思いました」
----東京大学・太田猛彦名誉教授:「人によって改変されていたりする時は、だいたい山すそを削るので。そうすると、斜面は不安定化している。12月全体で見ると、降水量が500ミリ以上観測。これが非常に大きいです。雨の量も多かったので、今回はこの時点で、この斜面は崩れてしまったと」
NHK 山形 NEWS WEB 2022年01月04日 13時05分
鶴岡市長「土砂災害で避難者がいる中で課題直視し職務精励を」
----先月31日、2人が死亡する土砂災害が起きた山形県鶴岡市の皆川治市長が4日市役所で年頭の訓示を行い、「土砂災害で避難されている方がいる中で課題を直視し、その解決に向け職務に精励してほしい」と述べました。
読売新聞オンライン 2023/01/03 14:26
鶴岡土砂崩れ、過酷極めた捜索50時間超…不明の2人は3mの土砂の中から見つかる
----山形県鶴岡市西目で昨年12月31日に発生した土砂崩れの現場で2日朝、男女2人の遺体が見つかった。悪天候の中、捜索作業は50時間以上に及んでいた。土砂崩れで倒壊した住宅に住む80歳代男性と70歳代女性の夫婦が行方不明となっており、県警は、見つかったのはこの夫婦とみて身元の確認を進めている。