fc2ブログ
2023-01-20(Fri)

地方の公共交通再構築へ ローカル線協議会 大臣判断で設置へ

見直し議論 国が後押し 財政支援策素案 街づくりの交付金 支援策


令和4年度第3回(第22回)交通政策審議会交通体系分科会地域公共交通部会 配布資料
【資料2】中間とりまとめ(素案)(PDF形式:474KB)
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001582885.pdf
参考資料(PDF形式:2.8MB)
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001582886.pdf

**************************

朝日新聞デジタル 2023年1月18日 5時00分
ローカル線協議会、大臣判断で設置へ 見直し議論、国が後押し
----赤字が続くローカル線など地域の交通のあり方を見直すため、国土交通省の有識者会議は17日、自治体や鉄道事業者からの求めに応じて国交相が協議会を設置できるとする中間取りまとめを公表した。事業者との話し合いに消極的な自治体も多く、国が協議を後押しする狙いだ。
 国交省は取りまとめをふまえ、「地域公共交通活性化再生(地活化)法」の改正案を23日召集の通常国会に提出する。


NHK 2023年1月17日 21時12分
地方の公共交通再構築へ 新たな仕組み 財政支援策素案 国交省
----ローカル鉄道など厳しい経営状況にある地方の公共交通の再構築に向け、国土交通省の審議会は、鉄道事業者が自治体や住民との合意を得れば、届け出だけで運賃設定できる「協議運賃制度」の導入など、新たな仕組みや財政支援策の素案をまとめました。


日本経済新聞 2023年1月17日 20:03
街づくりの交付金、ローカル鉄道に 国交省が支援策
----国土交通省は17日に開いた交通政策審議会で、地域公共交通機関の再構築に向けた法改正や新たな支援制度の概要を示した。街づくりを目的とした交付金を活用し、施設整備やバス路線再編の経費を原則、半額補助する仕組みを導入。国主導でローカル鉄道の存廃を議論する協議会も設置する。23日召集の通常国会に関連法の改正案を提出する。


信濃毎日新聞 2023/01/18 10:25
「大型サイド」地域公共交通再編 廃線反対で議論難航も 問われる国の調整力
----地方鉄道の再構築協議会を国主導で置くのは、交通事業者との話し合いを自治体に促すのが狙いだ。ただ廃線に強く反対している地域もあり、協議会が設置されても議論が難航する可能性もある。斉藤鉄夫国土交通相は17日の記者会見で「今年を地域公共交通再構築元年とすべく全力で取り組む」と意気込んだが、国の調整力が問われそうだ。


レスポンス 2023年1月18日(水)17時45分2023年1月18日(水)17時45分
地域鉄道の建て直しに国が介入方針…存廃前提ではなく、検証を経て再構築へ
----国土交通省は1月17日、同日に開かれた地域公共交通部会で地域交通再構築の具体化に関する中間とりまとめ素案を公表した。
地域公共交通部会は、交通政策審議会令第7条に基づき、地域公共交通の活性化や再生について調査審議するため2006年9月に設置されたもので、地域交通再構築の具体化については2022年10月から議論が始まった。



続きを読む

関連記事
2023-01-20(Fri)

01/19のツイートまとめ

konokunikangae1

「勝手に掘って、失敗して」 外環道工事の調布陥没事故、住民ら怒り(朝日新聞デジタル) - https://t.co/j9JWU98nh6 #GoogleAlerts
01-19 10:13

https://t.co/5UNAdqT9fd
01-19 10:11

https://t.co/qtJaIj7GRE
01-19 10:10

https://t.co/oCeS3L67nH
01-19 10:07

https://t.co/f7H2AxPcfI
01-19 10:06

責任なくならない 原発の話、運転員だった父と今こそ 東電旧経営陣、再び無罪判決 https://t.co/hP6O8SlSiK
01-19 09:54

高速の深夜割引、一律を見直しへ 走行距離に応じて 国交省方針 https://t.co/gcYlmZ11Ly
01-19 09:54

先月の訪日客、137万人 コロナ前の19年比、54%まで回復 https://t.co/Heq9cesZRL
01-19 09:52

東電旧経営陣、二審も無罪 津波予見性、改めて否定 https://t.co/rm515pziBC
01-19 09:51

(時時刻刻)津波浸水対策は「後知恵」 東電旧経営陣の刑事責任、立証ハードル 高裁判決 https://t.co/BQsWm0ZywB
01-19 09:51

続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
天気予報

-天気予報コム- -FC2-