第211回国会(23年通常国会)国交省5法案提出
国土交通省
第211回国会(常会)提出予定法律案について(令和5年1月23日)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001583569.pdf
① 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律等の一部を改正する法律案
② 道路整備特別措置法及び独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法の一部を改正する法律案
③ 気象業務法及び水防法の一部を改正する法律案
④ 海上運送法等の一部を改正する法律案
⑤ 空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案
※厚労省提出
〇 生活衛生等関係行政の機能強化のための関係法律の整備に関する法律案(仮称)
日刊建設工業新聞 2023年1月23日 行政・団体 [1面]
通常国会開会/国交省5法案提出へ、厚労省は水道行政移管へ新法案
----政府が23日開会の通常国会に提出する法案の概要が分かった。国土交通省は、2065年までとしている高速道路料金の徴収期限を延長する「道路整備特別措置法などの改正案」を含む計5本を提出する方針。厚生労働省は水道行政を国交、環境両省に移管するため、新法を整備する。法案を3月上旬にも出す見込みだ。政府全体で提出予定の法案は計60本となる。