fc2ブログ
2023-02-28(Tue)

北九州空港 滑走路3000メートル延伸 国 130億円 事業着手へ

大型貨物機による長距離運航が可能  九州で唯一の24時間空港


朝日新聞デジタル 2023年3月1日 10時30分
北九州空港の滑走路3千メートル延伸計画、事業化に向け前進
----国土交通省は28日、北九州空港の滑走路を現在の2500メートルから3千メートルに延伸する事業について、新規事業として新年度予算案に盛り込むための大詰めの手続きとなる「新規事業採択時評価」を始めたと発表した。北九州市の武内和久市長は記者団に「アジアの物流拠点化をめざす北九州空港にとって大きな前進で、非常に明るいニュースだ」と話した。
 国交省は、同市や福岡県に事業に関する負担などについて意見聴取を始めた。今後、県や有識者らからなる第三者委員会を開いて意見を聞くなどして、評価結果をとりまとめる。


NHK 北九州 NEWS WEB  2023年02月28日 18時18分
国土交通省 北九州空港の滑走路延長を決定 事業化へ手続き
----北九州空港の滑走路を3000メートルに延長する計画について、国土交通省は事業化に向けた手続きに入ることを決めました。
 国土交通省は、北九州市や福岡県の要望を受け、大型の貨物機が安全に離陸できるよう、北九州空港の滑走路を現在の2500メートルから3000メートルに延長することを計画していて、費用対効果の検証や周辺環境への影響調査などを進めてきました。その結果、国土交通省は28日、事業化に向けた手続きに入ると発表しました。


RKB毎日放送 2023年2月27日(月) 18:19
北九州空港の滑走路を3000メートルに延伸、国が130億円かけて事業着手へ

----国土交通省が北九州空港の滑走路を3000メートルに延伸する事業の着手に向けた手続きを始めることが分かりました。大型貨物機による長距離運航が可能となり空港の機能強化が期待されます。
◆2500→3000メートルの滑走路に
2006年に開港した北九州空港は九州で唯一の24時間空港として運用されています。関係者によりますと、国土交通省は現在2500メートルの滑走路を3000メートルに延伸する事業の着手に向けた手続きを始めるということです。



続きを読む

関連記事
2023-02-28(Tue)

02/27のツイートまとめ

konokunikangae1

【ニッキィの大疑問】高速道、無料にならないの?:日本経済新聞 https://t.co/yB1r9Ri3sj
02-27 18:26

【鉄路と生きる(32)】第3部 磐越東線 活性化へ再び協議 専門家「早急に議論開始を」 - https://t.co/m0XKpzOtSv #GoogleAlerts
02-27 13:46

発送電分離、看板倒れ:日本経済新聞 https://t.co/NhHg50lAc5
02-27 05:33

関連記事
2023-02-27(Mon)

気象業務法及び水防法の一部を改正する法律案 閣議決定

気象庁、洪水予報に民間参入促す  土砂崩れ予報、民間も 「気象予報士なしで可能」


朝日新聞デジタル 2023年2月25日 5時00分
土砂崩れ予報、民間も 「気象予報士なしで可能」閣議決定
----政府は24日、土砂崩れや洪水などの予報業務に民間事業者が参加しやすくなる気象業務法の改正案を閣議決定した。気象庁などによる予測技術の審査が通れば、事業者に気象予報士がいなくても予報できるようになる。


東京新聞 2023年2月19日 15時28分 (共同通信)
気象庁、洪水予報に民間参入促す より細かく危険周知、法改正へ
----近年の豪雨災害の激甚化を踏まえ、気象庁は2023年度にも、洪水と土砂災害の予報業務の技術的な審査基準を新設し、民間事業者に積極的な参入を促す。気象業務法改正案を今国会に提出する方針。予報ニーズの多様化を背景に、国や都道府県よりも細かく危険箇所を知らせることで効果的な防災につなげる。



気象業務法及び水防法の一部を改正する法律案 概要
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001588689.pdf

230224気象業務法及び水防法の一部を改正する法律案 概要



続きを読む

関連記事
2023-02-27(Mon)

02/26のツイートまとめ

konokunikangae1

トラック輸送の効率化は義務!? 物流の2024年問題で政府が関連する法律の整備を検討中 #SmartNews https://t.co/p4k7c1Wcx0
02-26 10:28

(東日本大震災12年 3・11の現在地)近づく海洋放出、福島の葛藤 https://t.co/V0ZMznMVvQ
02-26 10:20

(東日本大震災12年 3・11の現在地)放出急ぐ国、増す不信感 https://t.co/vSNs8GiRIa
02-26 10:20

〈国費解剖〉防衛強化で頼る外為特会に矛盾:日本経済新聞 https://t.co/RhCBSV6Bou
02-26 10:17

外壁落下しても「修繕費ない」 住人が孤独死「人ごとではない」 老朽マンションでいま何が - https://t.co/3sl3QgYJYQ #GoogleAlerts
02-26 10:03

【鉄路と生きる(32)】第3部 磐越東線 活性化へ再び協議 専門家「早急に議論開始を」 #SmartNews https://t.co/VssrMHpbeD
02-26 09:47

「盛り土」を無許可で造成し1500万円以上の利益を得たか 残土処分業の会社社長ら3人を逮捕 /今週の静岡 #SmartNews https://t.co/6Q34dU3nEc
02-26 09:46

https://t.co/dHbCWrPIoT
02-26 09:39

関連記事
2023-02-26(Sun)

米リニア計画 JR東海 経済効果訴え NY―ワシントン

日本のリニア技術を初めてニューヨークで売り込み 35年までに運行開始


読売新聞オンライン 2023/02/23 18:52
JR東海の米リニア事業、ワシントン―ボルティモア間で2035年までに運行開始へ
----【ニューヨーク=小林泰裕】JR東海が米国で計画しているリニア事業について、取引先の米企業は22日、ワシントン―ボルティモア間で2035年までの運行開始を目指す考えを示した。具体的な時期を示し、計画の早期実現を目指す。


日本経済新聞 2023年2月23日 6:47
JR東海、米リニア計画の経済効果訴え ニューヨークで
----【ニューヨーク=堀田隆文】JR東海は22日、米東部の主要都市を超電導リニアの技術で結ぶ「北東回廊プロジェクト」の経済効果を訴求するイベントをニューヨーク市で開いた。プロジェクトは首都ワシントン―ニューヨーク間をつなぐ構想を持つ。米国の鉄道インフラの老朽化が著しい点や、リニアが自動車に代わって人々の移動の基盤になれば環境対応も進む点を挙げ、計画の意義を説明した。


NHK 2023年2月23日 11時45分
NYとワシントン結ぶリニア新幹線 米でJR東海などが建設促進PR
----アメリカのニューヨークと首都ワシントンを1時間程度で結ぶリニア新幹線の実現に向けた機運を高めようと建設促進をPRするイベントがニューヨークで開かれました。
22日、ニューヨークで開かれたこのイベントは、開発主体のアメリカ企業と日本国内で品川と名古屋間のリニア中央新幹線の建設を進めるJR東海が共同で開き、アメリカ政府やニューヨーク州の関係者、それに地元選出の議員などおよそ100人が参加しました。


FNNプライムオンライン 2023年2月25日 土曜 午前0:29
JR東海が米東海岸リニア計画を披露 ワシントン - NY 陸路で1時間
----アメリカ東海岸の首都・ワシントンDCとニューヨーク間を時速500kmで走行する「リニア新幹線」で結ぶ計画について、開発するJR東海などが関係者らに説明するイベントがニューヨークで行われた。


日テレニュース 2023年2月23日 14:25
日本のリニア技術を初めてニューヨークで売り込み アメリカで日本製リニアが走る未来は?
----日本のリニア技術を売り込むイベントが今月22日、アメリカ・ニューヨークで初めて行われた。JR東海が品川ー名古屋間に建設中の「超電導リニア」をアメリカ企業に技術協力し、首都ワシントンからニューヨークを1時間で結ぶプロジェクトを会長が直接PRした。アメリカに日本のリニアが走る未来は訪れるのか。
■アメリカでの高速鉄道プロジェクト…日本の技術協力は?
■4.ニューヨーク・ワシントンを結ぶ“北東回廊”は?
■ニューヨークーワシントン間が1時間 経済効果をアピール



続きを読む

関連記事
2023-02-26(Sun)

02/25のツイートまとめ

konokunikangae1

https://t.co/i5ahGzzSGx
02-25 05:48

土砂崩れ予報、民間も 「気象予報士なしで可能」閣議決定 https://t.co/GKC1zvLDMO
02-25 05:44

1円端末「不当廉売の恐れ」 公取委、携帯大手に指摘 https://t.co/N7FbWht0TD
02-25 05:42

強気の電力に政権も異議 「燃料価格、為替も大きく変動」 https://t.co/u4smOZt2Fn
02-25 05:42

1月消費者物価4.2%上げ 41年ぶり高水準 上昇率ピークの見方 https://t.co/UIKT6gelbg
02-25 05:40

電気4月値上げ、先送りへ 「厳格審査を」首相指示 https://t.co/pi12RFv2Wu
02-25 05:40

「1円スマホ」是正促す 公取委:日本経済新聞 https://t.co/6huDqyHSon
02-25 05:33

フリーランス保護法案を閣議決定:日本経済新聞 https://t.co/gGltZLUQF6
02-25 05:33

物価高、なお山越えず 加速25カ月:日本経済新聞 https://t.co/qeijB1CVng
02-25 05:31

人手不足深刻化…空港職員の人員確保など支援へ 有識者による検討会立ち上げ 国交省 #SmartNews https://t.co/ofcBwCWe89
02-25 05:14

続きを読む

関連記事
2023-02-25(Sat)

フリーランス保護法案 閣議決定

契約の一方的変更に罰則 仕事内容は書面に明示 違反行為の発注者に罰金


特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律案
概要(PDF/249KB) https://www.cas.go.jp/jp/houan/230224/siryou1.pdf

**************************

朝日新聞デジタル 2023年2月25日 5時00分
フリーランス保護法案
---政府は24日、フリーランスを保護するための新たな法案を閣議決定し、国会に提出した。フリーランスは取引上の立場が弱く、企業などから仕事を受注する際に報酬や業務内容が明示されないなどして、トラブルになることが少なくない。新法でルールを定めることで、取引の適正化を図る。
 法案の正式名は「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律案」。1人で事業を営み企業などから業務委託を受けるフリーランスを特定受託事業者と位置づけ、保護対象とする。


毎日新聞 2023/2/24 23:10(最終更新 2/24 23:10)
フリーランス保護法案、政府が国会提出 違反行為の発注者に罰金
----政府は24日、組織に雇われずに個人で働くフリーランスを保護するための新法案を閣議決定し、国会に提出した。働き方の多様化に対応し、個人が組織を取引相手に安定して働ける環境を整える狙いがある。違反行為をした発注者には罰金を科す。今国会で成立すれば、来年秋ごろまでに施行される見通し。


日本経済新聞 2023年2月25日 2:00
フリーランス保護法案を閣議決定
契約の一方的変更に罰則/仕事内容は書面に明示
----政府は24日、組織に属さずフリーランスとして働く人の保護を強める新たな法律案を閣議決定した。一方的な契約変更や買いたたきといった不公正な取引から守るため、発注する事業者に業務をメールであらかじめ示すことなどを義務付ける。禁止行為が明らかになれば、国が発注者に是正するよう勧告や命令を出せる。違反した場合には罰則を科す。


NHK 2023年2月24日 14時28分
フリーランスで働く人たちの”支援法案 ”閣議決定
----「フリーランス」として働く人が、安定的に働ける環境を整備するため、政府は業務を委託する事業者に、業務内容や報酬をあらかじめ示すことなどを義務づける法案を24日の閣議で決定しました。
特定の企業や組織などに所属せず、企業などから業務の委託を受けて働く「フリーランス」をめぐっては、事業者から一方的に契約内容を変更されたり、報酬の支払いが遅れたりするトラブルが相次いでいるということです。



続きを読む

関連記事
2023-02-25(Sat)

02/24のツイートまとめ

konokunikangae1

RT @kashidahideki: 工事強行翌日の2月22日には静岡駅近くのJR東海支社前で抗議の声をあげた。抗議文を受け取ったJR東海職員は「水平ボーリングが破砕帯に到達するまでに県と協議をすればいい。水が抜けても少しだけだ」と説明したという。一つだけ言えるのは、静岡県のJ…
02-24 19:13

RT @kashidahideki: JR東海は水平ボーリングの目的は「地盤や地質を事前把握するための調査」だと説明。だがJR東海が10年前に作成した資料には「水平ボーリングは水抜きに有効」と明記されている。つまり山体から徹底して水を抜いてから安全にトンネル工事をするということ…
02-24 19:12

RT @kashidahideki: 9年に及ぶ話し合いの積み重ねが一気に崩れた。2月21日、リニア建設を目指すJR東海が静岡県との「トンネル工事で失われる水の全量戻し方法など県に説明してから高速長尺ボーリング(水平ボーリング)を開始する」との約束を反故。突然、山梨県側から静岡…
02-24 19:12

【鉄路と生きる(29)】第3部 磐越東線 「駅は地域の拠点」 地元団体 活性化へ知恵絞る | 福島 ... - https://t.co/qhp2MLRbLf #GoogleAlerts
02-24 11:37

【鉄路と生きる(30)】第3部 磐越東線 高校統合と“二重苦” 小野町 住民意識 醸成課題 | 福島民報 - https://t.co/rNa6PJjfG9 #GoogleAlerts
02-24 11:35

ウクライナ勝利が自由と秩序守る:日本経済新聞 https://t.co/xNK8c737XU
02-24 05:53

【ウクライナ侵攻1年】変わる世界秩序(上)20世紀型大国の落日:日本経済新聞 https://t.co/iCMHHC3UNZ
02-24 05:52

https://t.co/dIABqihk99
02-24 05:50

(社説)ウクライナ侵攻1年 戦争の理不尽 許さぬ知恵を https://t.co/IoUoQeTU8W
02-24 05:43

(ウクライナ侵攻1年)戦況停滞、長期化の様相 https://t.co/xmitVf8FKC
02-24 05:43

続きを読む

関連記事
2023-02-24(Fri)

02/23のツイートまとめ

konokunikangae1

https://t.co/ovuV2gND50
02-23 11:18

https://t.co/iDhYTyxTg9
02-23 10:58

金属疲労が進みショート発生か 昨年の新幹線停電:日本経済新聞 https://t.co/7qHqNjpqQ6
02-23 10:44

JR磐越西線、4月全線再開 昨夏に鉄橋崩落:日本経済新聞 https://t.co/3NbchI35wE
02-23 10:44

JR東海、米でリニアPR NY-ワシントンを1時間 #SmartNews https://t.co/HYsqLB755K
02-23 10:25

米国のリニア「大きな経済効果」 JR東海会長がNYで講演 #SmartNews https://t.co/87putzwou7
02-23 10:25

JR磐越西線が4月1日に全線運転再開へ 2022年8月の豪雨で被災 #SmartNews https://t.co/oPgfHVTzCI
02-23 10:00

鉄路が一本に JR磐越西線《4月1日全線運転再開》大雨で鉄橋崩落の喜多方~山都復旧へ <福島県> #SmartNews https://t.co/2Yiy0CkwQQ
02-23 10:00

【鉄路と生きる(29)】第3部 磐越東線 「駅は地域の拠点」 地元団体 活性化へ知恵絞る #SmartNews https://t.co/r7vN8AmFfy
02-23 10:00

JR磐越西線、4月に全線開通へ 記録的大雨で鉄橋崩落 #SmartNews https://t.co/A8ObBTKHX4
02-23 09:59

続きを読む

関連記事
2023-02-23(Thu)

リニア工事 JR東海“合意なく”「山梨・静岡県境ボーリング」始める

協議の中 突如「敢行」  静岡県、JRに計画再考要請 先進ボーリング「水が流出する」


静岡新聞 2023/02/23
県境に向けたボーリング開始 静岡県、JRに計画再考要請【大井川とリニア】
----静岡県は22日、リニア中央新幹線トンネル工事を巡りJR東海が山梨県で静岡県境に向けた高速長尺先進ボーリングの削孔(さっこう)を開始したことについて、自主的な中断を含めて現行計画の再考を求める要請書を送付した。
----協議の中 突如「敢行」
 JR東海が静岡県の意向に反し、山梨県内のリニア中央新幹線トンネル工事で静岡県境に向けた高速長尺先進ボーリングの削孔(さっこう)を開始したことで両者の溝は一層深まった。県は、ボーリングの進め方についてJRと協議しているさなかの同社の行動に不信感を強めている。


産経新聞 2023/2/22 21:38
リニア工事のボーリング調査、静岡県がJR東海に計画再考を要請
----静岡県は22日、JR東海が山梨県内で進めているリニア中央新幹線の南アルプストンネル掘削工事に関連し、地質確認などのために県境付近に向かって進められているボーリング調査の計画を再考するよう求める文書を同社に出した。
文書では県側から地下水が流出する可能性が低いと考えられる区間を科学的根拠に基づき示すことや、周辺の地下水位、湧水量などを報告することを求めている。


SBSnews 2023年2月21日(火) 19:58
「本当にけしからんこと」川勝知事怒りあらわ…JR東海“合意なく”「山梨・静岡県境ボーリング」始める
----リニア中央新幹線の南アルプスのトンネル工事で2月21日、JR東海が静岡との県境へ向けた山梨県内のボーリング調査を開始しました。静岡県が求めた合意がなく実施された格好で、静岡県の川勝知事は「本当にけしからん」と怒りをあらわにしました。
<川勝平太知事>
 「一方的でしたね。こちらの方から問い合わせたことに対して実質無回答で工事を始めるということになりました」


テレビ静岡 2023年02月21日(火)
【リニア】JR東海の山梨でのボーリング調査開始に静岡・川勝知事「きわめて遺憾」 静岡県境から800m
----リニア新幹線をめぐり、南アルプス付近の地質や地下水について把握するため、JR東海は21日から山梨県内でのボーリング調査を始めました。
 JR東海が始めたのは、山梨県側から静岡県側に向かって行うボーリング調査で、静岡県と山梨県の県境から約800m離れた場所がスタート地点となっています。


共同通信 2023/02/20
山梨のリニア地質調査21日開始 JR東海、静岡県が懸念
----JR東海は20日、リニア中央新幹線の山梨県内で進めている南アルプストンネル掘削工事のため、静岡県境付近までの地質や地下水の状況を確認するボーリング調査を21日から始めると発表した。
 静岡県は「調査によって地下水が山梨県側に流出する可能性がある」との懸念を示している。同社は調査の進展状況やデータを両県に報告しながら進めるとしているが、静岡県の川勝平太知事は20日「開始は遺憾だ」とのコメントを出した。


静岡新聞 2023.02.13
県境ボーリング巡り JR東海、静岡県要請受け実施見合わせ  
----JR東海は14日、リニア中央新幹線トンネル工事に伴い山梨県から静岡県境に向かって実施する計画の高速長尺先進ボーリングについて、静岡県の要請に応じて実施を見合わせていると明らかにした。国土交通省専門家会議後の取材で宇野護副社長が答えた。


日経クロステック/日経コンストラクション 2023.02.13
リニア工事で隣県の先進ボーリングに静岡県反発、「水が流出する」
----山梨県内で進むリニア中央新幹線の山岳トンネル工事を巡り、静岡県がJR東海への反発を強めている。山梨県側から県境に向けて実施する先進ボーリングで静岡県内の地下水が流出する可能性を懸念。着手前の協議や対策を求めている。
 議論の対象となっているのは、山梨県内の先進坑から実施する予定の「高速長尺先進ボーリング」だ。直径20cmの保護管と直径12cmの削孔ロッドを静岡県方向に伸ばす。県境付近の掘進ルート上に破砕帯があり、難工事が想定される。ロッドの先端にかかる力の変化や地下水の流出量の変動を基に地質や地下水の分布を推定する。長距離の削孔では珍しいコア採取にも取り組む。




続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-