2023-02-17(Fri)
日暮里・舎人ライナー脱輪事故 地震で揺すられ車体浮き上がる
「ロッキング脱線」の可能性 「補助レール乗り上げ脱輪」 運輸安全委報告
運輸安全委員会
最新報告書(令和5年2月16日 公表)
東京都交通局 日暮里・舎人ライナーの列車脱線事故(令和3年10月7日発生)
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/detail.php?id=1988
公表 http://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/rep-acci/RA2023-2-1.pdf
説明資料 http://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/p-pdf/RA2023-2-1-p.pdf
勧告 http://www.mlit.go.jp/jtsb/kankokuiken_rail.html
朝日新聞デジタル 2023年2月17日 5時00分
「補助レール乗り上げ脱輪」 舎人ライナー事故 運輸安全委報告
----2021年10月、日暮里・舎人ライナー(東京都)が最大震度5強の地震で脱線し、8人がけがをした事故で、国の運輸安全委員会が16日、調査報告書を公表した。強い揺れで列車が突き上げられ、走路の側壁に設置された補助用のレールにローラーが乗り上げたことが原因という。また、脱線を確認しないまま、列車を動かすため再び送電したため車内に煙が立ちこめていたことも分かった。
読売新聞オンライン 2023/02/16 12:56
日暮里・舎人ライナーの脱輪事故は「ロッキング脱線」の可能性…地震で揺すられ車体浮き上がる
----東京都足立区など首都圏で最大震度5強を観測した2021年10月の地震で、東京都交通局が運行する列車「日暮里・ 舎人 ライナー」が脱輪した事故について、運輸安全委員会は16日、車両がゆりかごのように揺すられ、車体が浮き上がる「ロッキング脱線」の可能性が高いとする調査報告書を公表した。浮き上がった弾みで、車輪の逸脱を防ぐ「ガイドレール」が破損し、脱輪したとみている。
毎日新聞 2023/2/15 23:23(最終更新 2/16 20:28)
地震で30センチ弱浮き上がったか 21年の舎人ライナー脱線事故
----2021年10月に東京都足立区で最大震度5強を観測した地震で、走行中の東京都営新交通システム「日暮里・舎人(とねり)ライナー」が脱線して乗客8人が負傷した事故で、国の運輸安全委員会は16日、事故原因についての調査報告書を公表した。地震の揺れで列車が大きく揺さぶられ、正常に走行させる仕組みも破損したことで脱線したと結論づけた。現場付近は地震の揺れの影響を受けやすい場所で、先頭車両の前台車は30センチ弱浮き上がったとみられるという。
運輸安全委員会
最新報告書(令和5年2月16日 公表)
東京都交通局 日暮里・舎人ライナーの列車脱線事故(令和3年10月7日発生)
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/detail.php?id=1988
公表 http://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/rep-acci/RA2023-2-1.pdf
説明資料 http://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/p-pdf/RA2023-2-1-p.pdf
勧告 http://www.mlit.go.jp/jtsb/kankokuiken_rail.html
朝日新聞デジタル 2023年2月17日 5時00分
「補助レール乗り上げ脱輪」 舎人ライナー事故 運輸安全委報告
----2021年10月、日暮里・舎人ライナー(東京都)が最大震度5強の地震で脱線し、8人がけがをした事故で、国の運輸安全委員会が16日、調査報告書を公表した。強い揺れで列車が突き上げられ、走路の側壁に設置された補助用のレールにローラーが乗り上げたことが原因という。また、脱線を確認しないまま、列車を動かすため再び送電したため車内に煙が立ちこめていたことも分かった。
読売新聞オンライン 2023/02/16 12:56
日暮里・舎人ライナーの脱輪事故は「ロッキング脱線」の可能性…地震で揺すられ車体浮き上がる
----東京都足立区など首都圏で最大震度5強を観測した2021年10月の地震で、東京都交通局が運行する列車「日暮里・ 舎人 ライナー」が脱輪した事故について、運輸安全委員会は16日、車両がゆりかごのように揺すられ、車体が浮き上がる「ロッキング脱線」の可能性が高いとする調査報告書を公表した。浮き上がった弾みで、車輪の逸脱を防ぐ「ガイドレール」が破損し、脱輪したとみている。
毎日新聞 2023/2/15 23:23(最終更新 2/16 20:28)
地震で30センチ弱浮き上がったか 21年の舎人ライナー脱線事故
----2021年10月に東京都足立区で最大震度5強を観測した地震で、走行中の東京都営新交通システム「日暮里・舎人(とねり)ライナー」が脱線して乗客8人が負傷した事故で、国の運輸安全委員会は16日、事故原因についての調査報告書を公表した。地震の揺れで列車が大きく揺さぶられ、正常に走行させる仕組みも破損したことで脱線したと結論づけた。現場付近は地震の揺れの影響を受けやすい場所で、先頭車両の前台車は30センチ弱浮き上がったとみられるという。