リニア工事 JR東海“合意なく”「山梨・静岡県境ボーリング」始める
静岡新聞 2023/02/23
県境に向けたボーリング開始 静岡県、JRに計画再考要請【大井川とリニア】
----静岡県は22日、リニア中央新幹線トンネル工事を巡りJR東海が山梨県で静岡県境に向けた高速長尺先進ボーリングの削孔(さっこう)を開始したことについて、自主的な中断を含めて現行計画の再考を求める要請書を送付した。
----協議の中 突如「敢行」
JR東海が静岡県の意向に反し、山梨県内のリニア中央新幹線トンネル工事で静岡県境に向けた高速長尺先進ボーリングの削孔(さっこう)を開始したことで両者の溝は一層深まった。県は、ボーリングの進め方についてJRと協議しているさなかの同社の行動に不信感を強めている。
産経新聞 2023/2/22 21:38
リニア工事のボーリング調査、静岡県がJR東海に計画再考を要請
----静岡県は22日、JR東海が山梨県内で進めているリニア中央新幹線の南アルプストンネル掘削工事に関連し、地質確認などのために県境付近に向かって進められているボーリング調査の計画を再考するよう求める文書を同社に出した。
文書では県側から地下水が流出する可能性が低いと考えられる区間を科学的根拠に基づき示すことや、周辺の地下水位、湧水量などを報告することを求めている。
SBSnews 2023年2月21日(火) 19:58
「本当にけしからんこと」川勝知事怒りあらわ…JR東海“合意なく”「山梨・静岡県境ボーリング」始める
----リニア中央新幹線の南アルプスのトンネル工事で2月21日、JR東海が静岡との県境へ向けた山梨県内のボーリング調査を開始しました。静岡県が求めた合意がなく実施された格好で、静岡県の川勝知事は「本当にけしからん」と怒りをあらわにしました。
<川勝平太知事>
「一方的でしたね。こちらの方から問い合わせたことに対して実質無回答で工事を始めるということになりました」
テレビ静岡 2023年02月21日(火)
【リニア】JR東海の山梨でのボーリング調査開始に静岡・川勝知事「きわめて遺憾」 静岡県境から800m
----リニア新幹線をめぐり、南アルプス付近の地質や地下水について把握するため、JR東海は21日から山梨県内でのボーリング調査を始めました。
JR東海が始めたのは、山梨県側から静岡県側に向かって行うボーリング調査で、静岡県と山梨県の県境から約800m離れた場所がスタート地点となっています。
共同通信 2023/02/20
山梨のリニア地質調査21日開始 JR東海、静岡県が懸念
----JR東海は20日、リニア中央新幹線の山梨県内で進めている南アルプストンネル掘削工事のため、静岡県境付近までの地質や地下水の状況を確認するボーリング調査を21日から始めると発表した。
静岡県は「調査によって地下水が山梨県側に流出する可能性がある」との懸念を示している。同社は調査の進展状況やデータを両県に報告しながら進めるとしているが、静岡県の川勝平太知事は20日「開始は遺憾だ」とのコメントを出した。
静岡新聞 2023.02.13
県境ボーリング巡り JR東海、静岡県要請受け実施見合わせ
----JR東海は14日、リニア中央新幹線トンネル工事に伴い山梨県から静岡県境に向かって実施する計画の高速長尺先進ボーリングについて、静岡県の要請に応じて実施を見合わせていると明らかにした。国土交通省専門家会議後の取材で宇野護副社長が答えた。
日経クロステック/日経コンストラクション 2023.02.13
リニア工事で隣県の先進ボーリングに静岡県反発、「水が流出する」
----山梨県内で進むリニア中央新幹線の山岳トンネル工事を巡り、静岡県がJR東海への反発を強めている。山梨県側から県境に向けて実施する先進ボーリングで静岡県内の地下水が流出する可能性を懸念。着手前の協議や対策を求めている。
議論の対象となっているのは、山梨県内の先進坑から実施する予定の「高速長尺先進ボーリング」だ。直径20cmの保護管と直径12cmの削孔ロッドを静岡県方向に伸ばす。県境付近の掘進ルート上に破砕帯があり、難工事が想定される。ロッドの先端にかかる力の変化や地下水の流出量の変動を基に地質や地下水の分布を推定する。長距離の削孔では珍しいコア採取にも取り組む。