fc2ブログ
2023-03-31(Fri)

国交省元次官 民間企業人事への介入 「OBを社長に」要求 

天下り規制の対象外  斉藤国交相「遺憾」 本人に事実確認へ 


毎日新聞 2023/3/31 16:13(最終更新 3/31 16:13)
民間企業人事への介入問題、元事務次官に国交省が聴取へ 大臣が苦言
----元国土交通省事務次官の本田勝氏(69)が民間企業「空港施設」の人事に介入した問題で、国交省は31日、事実確認のため本田氏から発言内容を聞き取ると明らかにした。本田氏は「国交省」との言葉を使って働きかけたとされ、斉藤鉄夫国交相は31日の記者会見で「国交省が関与しているとの誤解を招きかねず遺憾だ」と強調した。


時事通信 2023年03月31日12時48分
元次官の人事介入「遺憾」 本人に事実確認へ―斉藤国交相
----斉藤鉄夫国土交通相は31日の閣議後記者会見で、元事務次官で東京メトロ代表取締役会長を務める本田勝氏が民間企業「空港施設」に国交省OBの社長起用を求めた問題について、「国交省が関与しているとの誤解を招きかねないもので、甚だ遺憾だ」と述べた。国交省として、本田氏に事実を確認する考えも示した。


朝日新聞デジタル 2023年3月30日 5時00分
国交省元次官、「OBを社長に」要求 空港関連会社の人事に介入か
----国土交通省の元事務次官が昨年12月、羽田など各地の空港でビルの運営などを手がける民間企業「空港施設」(東京都)の首脳に対し、国交省OBの副社長を社長にするよう求めていたことがわかった。この元次官は、東京地下鉄(東京メトロ)の現会長、本田勝氏(69)。空港施設社を訪ねて自身の立場を「有力なOBの名代」と説明し、社長に就任させれば「国交省としてあらゆる形でサポートする」とも語っていた。


朝日新聞デジタル 2023年3月30日 5時00分
国交省元次官の言動「圧力と感じるのは当然」 天下り規制の対象外
----国土交通省で官僚トップの事務次官を務めた人物が、同省と利害関係の深い民間企業に対し、同省OBを社長にするよう要求していた。こうしたOBの行為は、天下りを規制する国家公務員法では想定されていない。透明性が求められる上場企業の社長人事に、元次官は介入しようとしたのか。
 元次官で東京地下鉄(東京メトロ)現会長の本田勝氏(69)は3月下旬、東京メトロ本社の応接室で2回、計約3時間にわたり取材に応じた。



続きを読む

関連記事
2023-03-31(Fri)

03/30のツイートまとめ

konokunikangae1

ゼネコン不正、品質不良続発 大成と三井住友建設、経営陣が引責辞任 https://t.co/bqG4UFi2ao @Sankei_newsより
03-30 23:13

近江鉄道、上下分離で運賃下げ検討 格安の年間パスなど - 日本経済新聞 https://t.co/rlwhfDRgKs
03-30 23:12

知床観光船3社、来月28日に営業 協議会が自主運航ルール:日本経済新聞 https://t.co/NHxN562peM
03-30 18:22

リニア新幹線工事の残土置き場 阿智村のクララ沢で受け入れへ 議会が承認 土砂災害のおそれ指摘も‥‥村は「安全」と判断 #SmartNews https://t.co/bLI4sLCgSB
03-30 18:19

かじ空振りし落水、衝突までは十数秒 遊船組合が会見 京都・保津川事故 https://t.co/2QxgHiyFNg
03-30 06:11

「国交省有力OBの名代」 元次官が社長ポスト要求 天下り規制の対象外 https://t.co/ZbLyCcGWDJ
03-30 06:10

国交省元次官、人事介入か 空港施設会社に「OBを社長に」 https://t.co/hA6lbHLACM
03-30 06:07

熱海土石流で追加検証公表 「計画通りなら崩れず」:日本経済新聞 https://t.co/CvGqYCl5zr
03-30 05:56

「かじ空振り、操船失敗」:日本経済新聞 https://t.co/PPRzMl2irA
03-30 05:55

災害弱者、事前の避難課題:日本経済新聞 https://t.co/3YYuost2Xr
03-30 05:55

続きを読む

関連記事
2023-03-30(Thu)

外環道工事 全面差し止めは認めず 住民側抗告を棄却 東京高裁

全区間工事中止求めた住民の即時抗告退ける


毎日新聞 2023/3/28 18:52(最終更新 3/29 05:59)
外環道工事、全面差し止めは認めず 住民側抗告を棄却 東京高裁
---東京外郭環状道路(外環道)のトンネル掘削工事予定地の周辺住民13人が、地下40メートルより深い大深度地下工事は陥没事故の危険があるとして、事業者の東日本高速道路などに工事差し止めを求めた仮処分申請の即時抗告審で、東京高裁(吉田徹裁判長)は24日付の決定で、一部区間のみの工事の差し止めを命じた1審・東京地裁決定(2022年2月)を支持し、工事の全面差し止めを求めた住民側の抗告を棄却した。事業者側は抗告しておらず、一部区間に対する工事差し止めの効力は継続する。


NHK 2023年3月28日 20時41分 東京都
外環道の全区間工事中止求めた住民の即時抗告退ける 東京高裁
----首都圏の環状道路の1つ「東京外かく環状道路」のトンネル掘削工事を全面的に中止するよう求めている住民たちが、一部の区間に限り工事の中止を命じた裁判所の決定を不服として行っていた即時抗告について、東京高等裁判所が28日までに退ける決定をしたことがわかりました。
東京外かく環状道路=通称「外環道」の建設予定地の周辺住民たちは「シールドマシン」という巨大な掘削機で地下深くを掘り進める方法に問題があるとして、国と東日本高速道路などに、トンネル掘削工事そのものの中止を求める仮処分を申し立てています。



続きを読む

関連記事
2023-03-30(Thu)

03/29のツイートまとめ

konokunikangae1

労働者不足、1100万人超へ 40年に、東京と地方の格差拡大 #SmartNews https://t.co/8JpCj7clyg
03-29 20:10

不明の船頭、捜索を再開:日本経済新聞 https://t.co/fMOfGQ0PJr
03-29 19:44

https://t.co/fFcPErGjaJ
03-29 06:02

https://t.co/UWwqGi6u9Y
03-29 06:00

地域観光の再生後押し 観光庁、訪日客の取り込み急ぐ:日本経済新聞 https://t.co/qfeV05oEWY
03-29 05:48

港湾・弾薬庫整備、地元理解が前提:日本経済新聞 https://t.co/X2ne0VOUSr
03-29 05:47

【解説】運輸「2024年問題」…配送依頼する側の変化が必要 再配達を減らすには #SmartNews https://t.co/on4viFty1m
03-29 05:35

JR東、津軽線の単独維持は困難 沿線自治体に存廃両案を提示 #SmartNews https://t.co/GfM6vhw65w
03-29 05:32

【リニア中央新幹線工事】「田代ダム案」についてJR東海が流域の利水関係者に説明 静岡・大井川利水関係協議会 #SmartNews https://t.co/XGjjFBKa7f
03-29 05:32

リニア新幹線の保守基地 造成工事が着工 工事車両は片道で1日最大120台の通行想定 山梨 #SmartNews https://t.co/givCJTaH8M
03-29 05:31

続きを読む

関連記事
2023-03-29(Wed)

リニア地下トンネル 調査掘進に着手 JR東海 川崎市

梶ケ谷非常口 大深度シールド機が3台相次ぎ稼働へ、本掘進に向け調査


朝日新聞デジタル 2023年3月28日 10時45分
リニア、深さ40メートル超の地下工事 JR東海が川崎市で調査着手
----リニア中央新幹線の建設を進めるJR東海は27日、深さ40メートル以上の大深度地下にトンネル工事区間がある川崎市宮前区で、シールドマシン(大型掘削機)を使った調査のための掘削作業を始めた。半年ほどかけて地盤や構造物などへの影響を調べ、安全の確認ができれば本格的に掘り進める。神奈川県内での調査掘進は初めて。


東京新聞 2023年3月27日 21時08分
川崎の梶ケ谷非常口でリニア地下トンネルの調査掘進に着手 地上への振動や地盤への影響は
----地下40メートル超の大深度地下を掘り進めるリニア中央新幹線の第1首都圏トンネル工事で、JR東海は27日、梶ケ谷非常口(川崎市宮前区)で地上の振動や地盤への影響などを調べる調査掘進に着手したと発表した。北品川非常口(東京都品川区)周辺でも同日、修理を終えたシールドマシン(掘削機)の動作確認のため掘削を始めたという。


日経クロステック/日経コンストラクション 2023.03.29
リニアの大深度シールド機が3台相次ぎ稼働へ、本掘進に向け調査
----リニア中央新幹線の大深度地下トンネル工事で2023年3月27日、2台のシールド機が稼働を始めた。東京都内の北品川工区では、本掘進に入る前に地上への影響や工程を検証する「調査掘進」の再開に向けた試掘を、神奈川県内の梶ケ谷工区では調査掘進を開始した。同県内の東百合丘工区でも、23年3月31日までに調査掘進の着手を予定している。

*********************************

リニア中央新幹線
神奈川県
第一首都圏トンネル(梶ヶ谷工区)
シールド掘進工事(調査掘進)の進捗状況 ※2023年3月27日に更新しました。
https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/urban_shield-tunnel/progress/
230327第一首都圏トンネル(梶ヶ谷工区)シールド掘進工事(調査掘進)の進捗状況



続きを読む

関連記事
2023-03-29(Wed)

03/28のツイートまとめ

konokunikangae1

JR東海に賠償命令 運転士ら希望の年休取れず 東京地裁判決 https://t.co/LB3PMw6Iew
03-28 07:58

駅が、まるでバス停に コスト削減、JR四国が次々建て替え 修繕・維持、自治体が負担する駅舎も https://t.co/H4MRrQsR9z
03-28 07:49

維新、GX・原発で修正要求:日本経済新聞 https://t.co/4jO1b7y5Qp
03-28 07:42

「勤務間隔11時間確保を」国家公務員の働き方提言:日本経済新聞 https://t.co/O2OxnytS3y
03-28 07:41

物流の24年問題へ官民挙げて備えを急げ:日本経済新聞 https://t.co/YYoTcuIuTF
03-28 07:40

迫る物流「2024年問題」 運転手不足に懸念、業界対応急ぐ―荷物3割超運べず #SmartNews https://t.co/UD9C5ayrBl
03-28 07:21

宮城県「非常に厳しい状況」赤字ローカル線活性化へ議論開始 #SmartNews https://t.co/h84BXzbsH2
03-28 07:20

「山の斜面に大きな穴が…」あわや大惨事…なぜ巨石は落ちた? 所有者分からず対策取れず=静岡・函南町 #SmartNews https://t.co/77TknWGNnS
03-28 07:19

「存続ありき、それ以外の方法ありきではない」JR赤字ローカル線の利活用策探る検討会議発足 宮城 #SmartNews https://t.co/EZtajLNkze
03-28 07:19

新幹線の運転士「年休、希望通りに取れず」 JR東海に賠償を命令 #SmartNews https://t.co/3MY4qEvHhx
03-28 07:17

続きを読む

関連記事
2023-03-28(Tue)

03/27のツイートまとめ

konokunikangae1

「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか #SmartNews https://t.co/5cuPxBPota
03-27 18:53

(社説)米欧金融不安 各国連携し沈静化急げ https://t.co/3mIMUIWQWi
03-27 05:44

(東日本大震災12年 3・11の現在地)はまる「差し込み型」移転 高台の集落の空き地に住宅再建 https://t.co/MPpk58CSTO
03-27 05:42

早期処理の計画、国が支援:日本経済新聞 https://t.co/NH17oU2vst
03-27 05:39

巨大地震、ごみ最大2700万トン:日本経済新聞 https://t.co/s0qEVprx2m
03-27 05:38

ANA・JAL、空港人材確保で連携:日本経済新聞 https://t.co/njgrL6u22H
03-27 05:37

千葉・久留里線「守る会」が発足 JR東に存続要望へ #SmartNews https://t.co/TF9Q7KVO61
03-27 05:24

関連記事
2023-03-27(Mon)

03/26のツイートまとめ

konokunikangae1

(フォーラム)どうするローカル鉄道:2 将来に向け https://t.co/6BsgokzCdu
03-26 10:28

熱海土石流の盛り土、計画通りなら崩れず:日本経済新聞 https://t.co/XoOTXuuR37
03-26 10:24

大工、20年間で半減:日本経済新聞 https://t.co/ffpJK9PZgD
03-26 10:23

鉄道延伸、自治体が熱:日本経済新聞 https://t.co/OZPxbEpCyv
03-26 10:22

関連記事
2023-03-26(Sun)

03/25のツイートまとめ

konokunikangae1

熱海、計画通りなら盛り土崩れず 土石流、静岡県が追加検証 #SmartNews https://t.co/WhjYGPzNEq
03-25 22:58

「空き家の方が安い」処分に壁 更地にすると固定資産税増 減免や補助金、自治体が独自対策 https://t.co/0P0tK3JEVy
03-25 10:55

空き家税新設、国が同意 京都市が条例、居住・売却促す https://t.co/wJlzMNiiXr
03-25 10:54

運航管理システム開発へ:日本経済新聞 https://t.co/d8cUtE7pZm
03-25 10:37

宅配ドローン、25年実用化 物流・コンビニ競う:日本経済新聞 https://t.co/Nku3nSLsIT
03-25 10:36

【データで読む地域再生】ダム・防災施設、観光資源に インフラツーリズム1.4倍:日本経済新聞 https://t.co/dEHgzAmLAr
03-25 10:33

関連記事
2023-03-25(Sat)

東京都交通局 駅委託業務契約「偽装請負」恐れ 労働局行政指導

「労働者派遣法」違反 委託元が、委託先の労働者に直接 業務を指示


日本共産党 東京都委員会  2023年3月20日
都交通局が偽装請負疑い 都議会委で斉藤まりこ議員が追及
----都営地下鉄は過半数の59駅の業務を都事業協力団体の東京都営交通協力会に委託しています。
都交通局は斉藤氏の質問に、駅業務の委託契約の仕様書で交通局職員が協力会の駅係員に直接指揮命令できる余地があるとして、改善措置を講ずるよう労働局から指導を受けたと認めました。
 また協力会も、労働者に労働条件を書面で交付していなかったことや割増賃金の未払いなどにより、労働基準監督署から職業安定法違反、労働基準法違反で是正勧告を受けていたことが明らかになりました。


NHK 首都圏 NEWS WEB  2023年03月14日 18時28分
都交通局 駅窓口業務などの委託契約めぐり労働局から行政指導
----都営地下鉄の駅の窓口業務などの委託契約が、委託先の労働者に直接、指示できるおそれのある内容になっているとして、都交通局が東京労働局から行政指導を受けていたことがわかりました
行政指導を受けたのは、都交通局と、都営地下鉄の駅の窓口やホームの監視などの業務を委託されている、「都営交通協力会」です。
「労働者派遣法」では、委託元が、委託先の労働者に直接、業務を指示することを禁じています。


東京新聞 2023年3月13日 18時55分 (共同通信)
地下鉄駅業務委託、都に是正指導 契約不備、「偽装請負」指摘も
----都営地下鉄駅の窓口業務などの委託を巡る契約内容が、労働者派遣法に抵触する恐れがあるとして、東京都交通局と委託先の一般財団法人「東京都営交通協力会」が、厚生労働省東京労働局から是正指導を受けていたことが13日、分かった。
 同法は、業務委託元が委託先の労働者に直接指示することを禁じているが、東京労働局は、契約書の不備で広範囲での指示が可能だったと判断した。協力会のスタッフは取材に、都交通局の職員から日常的に指示があったと指摘。実態は労働者派遣なのに委託の形にして厳格な規制を免れる「偽装請負」だと訴えている。


毎日新聞 2023/3/13 18:21(最終更新 3/13 18:51)
労働局、都交通局に行政指導 駅委託業務契約に偽装請負の恐れ
----東京都営地下鉄の駅運営を委託する業務契約で、都交通局が委託先と交わした契約書類に偽装請負が可能となる記載があったとして、東京労働局が都に行政指導をしていたことが13日、判明した。
 都交通局の委託先は外郭団体の一般財団法人「都営交通協力会」(江東区)。都営地下鉄約60駅の窓口業務やホームの監視、遺失物や収入金の管理など一部業務を委託している。協力会は都OBや都の出向者が役員を務めている。
 都関係者によると、両者が交わした委託に関する仕様書には、非常時に協力して対処すべきケースとして、死傷事故や浸水の発生などと共に「その他事故が発生した時」という記載があったという。



続きを読む

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-