fc2ブログ
2023-05-02(Tue)

トヨタグループ ダイハツ認証不正 撲滅 徹底せよ 

衝突試験でドア加工 4車種8.8万台  監視体制を強化


日本経済新聞 2023年4月30日 2:00
(社説)トヨタグループは不正撲滅を徹底せよ
----トヨタ自動車の中核グループ企業で、また看過できない不正が見つかった。100%出資するダイハツ工業が海外向けに開発した車で、安全試験の認証手続きを欺いたという。
日本を代表するメーカーがグループ内にどんな病根を抱えているのか。原因究明を徹底した上で、トヨタはグループを挙げて再発防止に取り組まなければならない。日本企業全体の信用力にも関わる問題だ。


日本経済新聞 2023年4月30日 2:00
トヨタでOEMが盲点に 不正認証車9割、ダイハツ生産
東南ア戦略に影響 監視体制を強化

----トヨタ自動車の完全子会社のダイハツ工業で、安全を確認する試験の認証手続きでの不正が発覚した。対象となった、ダイハツが重視する新興国向け生産車の9割はトヨタの名を冠したOEM(相手先ブランドによる生産)だった。親会社でもOEM車の品質を監視しきれず、トヨタブランドを維持する難しさが浮き彫りになった。


朝日新聞デジタル 2023年4月29日 5時00分
ダイハツ、海外認証で不正 衝突試験でドア加工 4車種8.8万台
----ダイハツ工業は28日、タイやマレーシアなど海外向けの4車種で、認証手続きに絡む不正行為があったと発表した。対象となる台数は計8万8123台。法令で定められた側面衝突試験の際、合格しやすくするため、本来の仕様にない加工を加えていた。4車種とも出荷を順次停止しているが、販売済みの車の安全性に問題はなく、リコールはしないという。


日本経済新聞 2023年4月28日 16:34 (2023年4月28日 23:16更新)
ダイハツ、海外で認証不正8万台 トヨタブランドで
----トヨタ自動車グループのダイハツ工業は28日、海外向け車両の側面衝突時の安全性を確認する試験の認証手続きで不正があったと発表した。車両の前席のドア部品で本来の仕様にない加工を施して試験をしていた。対象台数は約8万8000台で、うち7万6000台あまりをトヨタが生産しトヨタブランドで販売している。トヨタグループでは日野自動車も品質不正問題を起こしており、企業統治(ガバナンス)が問われる。



続きを読む

関連記事
2023-05-02(Tue)

05/01のツイートまとめ

konokunikangae1

マンション共用部の修繕要件、どう変わる? - 日本経済新聞 https://t.co/fCBjY44sZJ
05-01 10:03

(社説)新人口推計 「未来」見据えた政策を https://t.co/1NEPtpFhB8
05-01 08:54

知床の観光船、運航開始:日本経済新聞 https://t.co/mpfECtgTQN
05-01 08:49

高さ制限と容積率:日本経済新聞 https://t.co/mtiz0rm3BO
05-01 08:48

【Review 記者から】海外も「高さ」競う:日本経済新聞 https://t.co/mXyWTaAIvi
05-01 08:47

高層ビル開発、地方に波及:日本経済新聞 https://t.co/SJ10aLUbbj
05-01 08:47

マンションの修繕決議、出席者過半数で可能に:日本経済新聞 https://t.co/XFg2ISpc2R
05-01 08:45

阪神高速「淀川左岸線」暫定開通はかなり珍ルートに? 25年万博 新大阪から直結バス走行 #SmartNews https://t.co/4qPxZia4Gp
05-01 08:33

関連記事
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-