伊丹 川の堤防決壊30m 氾濫 828世帯2088人 一時避難指示
NHK 関西 NEWS WEB 2023年05月08日 17時54分
伊丹 川の堤防決壊で浸水被害“工事で川幅狭め想定以上の雨”
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230508/2000073482.html
----7日から降り続いた大雨の影響で、兵庫県伊丹市で川の堤防が壊れ、市内の10棟余りが浸水する被害が出ました。
川を管理する兵庫県によりますと、堤防が壊れた場所では川底を強化する工事のために土のうが積まれ、川幅が通常の半分ほどまで狭められていたということで、県は、「過去の雨量を調べたうえで川幅を狭めていたが想定以上の雨が降って、川が増水し、堤防が決壊したとみられる」としています。
毎日放送 2023年5月8日(月) 14:03
兵庫・伊丹市で堤防が決壊し川が氾濫 828世帯2088人に一時避難指示
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/473713?display=1
----兵庫県伊丹市では、きのうから降り続いた大雨の影響で川の堤防が決壊し、周辺の住宅が浸水しました。
伊丹市では、きのうから降り続いた激しい雨の影響で、きょう未明、市内を流れる天神川で工事中の堤防がおよそ30メートルにわたり決壊し、川が氾濫しました。
伊丹市では一時、市内の828世帯2088人に避難指示が出て、床上床下含め40軒ほどの浸水が確認されました。けが人はいないということです。
産経新聞 2023/5/8 20:43
兵庫・伊丹で堤防決壊 工事で川幅狭まり、土砂に車埋まる
https://www.sankei.com/article/20230508-RTMXNKJU5BJWZKOTMRYCRY7XKA/
----前線や低気圧の影響で西日本と東日本では8日、激しい雨が降った。兵庫県伊丹市では同日未明に市内の天神川が氾濫。市によると、付近の道路が冠水し車数台が水没したり、土砂で埋まったりしたほか、住宅約10軒が浸水した。人的被害は確認されていない。
市や県によると、天神川は周辺の土地より高いところを流れる「天井川」。安全強化のため、約15メートルの川幅を半分ほどに狭めて工事中で、施工場所付近の堤防が長さ約30メートルにわたり決壊したという。