2023-05-29(Mon)
盛り土規制法 施行 「人命最優先」の意識で 各紙社説
不安払拭へ 運用厳格に 土砂崩れ防ぐ 盛り土の管理強化を
信濃毎日新聞 2023/05/29 09:30
〈社説〉盛り土の規制 不安払拭へ、運用厳格に
----土砂災害を防ぐための「盛り土規制法」が今月、施行された。
2021年7月に静岡県熱海市で起きた土石流災害を教訓に制定された法律だ。
崩落の起点となった山間部で違法な盛り土がなされ、県も市も適切な是正対応に乗り出せずにいた中で起きた災害だった。
法施行で規制は強化された。実効性を持たせるため、実務を担う自治体の現場で、規制を厳格に運用していかねばならない。
人員は十分か、関係部署や自治体間の連携はできているか―。危険な盛り土を見逃さないよう、県や市は態勢を点検してほしい。
日本経済新聞 2023年5月27日 19:00
[社説]土砂崩れ防ぐ盛り土の管理に
----土砂災害はいったん起きてしまうと逃れるのは難しく、日ごろの対策が重要だ。新たな規制は、盛り土に自治体の監視の目が広く行きわたるようにし、土地所有者の管理責任を明確にした。悲惨な災害を繰り返さぬよう盛り土の管理を徹底してほしい。
これまでの法規制は宅地や山林などで異なるうえ、自治体の規制条例もまちまちで、規制のゆるい地域に残土が運ばれがちだった。新規制は土地の用途を問わず、全国一律の基準で盛り土の管理を強化する。抜け穴をふさぐ網羅的な規制として評価できる。
東京新聞 2023年5月27日 06時58分
<社説>盛り土規制法 「人命最優先」の意識で
----二〇二一年七月の静岡県熱海市の土石流災害を教訓に成立した盛り土規制法が二十六日、施行された。運用を担う自治体は盛り土の災害から「人命を守る」ことを最優先に、早期に災害の芽を摘む対策を徹底しなければならない。
熱海では県条例の届け出量を大幅に上回り、排水対策も不十分な盛り土が長年放置され、記録的な大雨で崩落。集落を直撃し、関連死を含め二十八人が亡くなった。
県や市は危険性を認識しながら、連携不足や縦割り意識の中で、造成業者に撤去を命じるなどの強い対応をとらなかった。多大な犠牲と、二年近くがたった今も百世帯以上が避難を余儀なくされる現実は行政の不作為や対応の遅れが、取り返しのつかない事態を招きかねないことを示している。
信濃毎日新聞 2023/05/29 09:30
〈社説〉盛り土の規制 不安払拭へ、運用厳格に
----土砂災害を防ぐための「盛り土規制法」が今月、施行された。
2021年7月に静岡県熱海市で起きた土石流災害を教訓に制定された法律だ。
崩落の起点となった山間部で違法な盛り土がなされ、県も市も適切な是正対応に乗り出せずにいた中で起きた災害だった。
法施行で規制は強化された。実効性を持たせるため、実務を担う自治体の現場で、規制を厳格に運用していかねばならない。
人員は十分か、関係部署や自治体間の連携はできているか―。危険な盛り土を見逃さないよう、県や市は態勢を点検してほしい。
日本経済新聞 2023年5月27日 19:00
[社説]土砂崩れ防ぐ盛り土の管理に
----土砂災害はいったん起きてしまうと逃れるのは難しく、日ごろの対策が重要だ。新たな規制は、盛り土に自治体の監視の目が広く行きわたるようにし、土地所有者の管理責任を明確にした。悲惨な災害を繰り返さぬよう盛り土の管理を徹底してほしい。
これまでの法規制は宅地や山林などで異なるうえ、自治体の規制条例もまちまちで、規制のゆるい地域に残土が運ばれがちだった。新規制は土地の用途を問わず、全国一律の基準で盛り土の管理を強化する。抜け穴をふさぐ網羅的な規制として評価できる。
東京新聞 2023年5月27日 06時58分
<社説>盛り土規制法 「人命最優先」の意識で
----二〇二一年七月の静岡県熱海市の土石流災害を教訓に成立した盛り土規制法が二十六日、施行された。運用を担う自治体は盛り土の災害から「人命を守る」ことを最優先に、早期に災害の芽を摘む対策を徹底しなければならない。
熱海では県条例の届け出量を大幅に上回り、排水対策も不十分な盛り土が長年放置され、記録的な大雨で崩落。集落を直撃し、関連死を含め二十八人が亡くなった。
県や市は危険性を認識しながら、連携不足や縦割り意識の中で、造成業者に撤去を命じるなどの強い対応をとらなかった。多大な犠牲と、二年近くがたった今も百世帯以上が避難を余儀なくされる現実は行政の不作為や対応の遅れが、取り返しのつかない事態を招きかねないことを示している。