2023-09-02(Sat)
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先
国土交通省が「再構築協議会」対象の方針示す 「基本方針」を変更
「地域公共交通の活性化及び再生の促進に関する基本方針」を公表(令和5年8月31日)
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000330.html
【別紙】「地域公共交通の活性化及び再生の促進に関する基本方針」の主な変更点について(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001626586.pdf
日本経済新聞 2023年8月31日 19:04
鉄道の存廃協議、輸送密度1000人未満を優先 国交省方針
----国土交通省は31日、赤字が続くローカル線の経営改善や存廃などを話し合う「再構築協議会」を設置する際の基準を示す基本方針を決定した。1キロメートルあたりの1日の平均利用者を表す「輸送密度」が1000人未満の線区を優先すると記した。協議は議事録を公表するなどして透明化を図るとした。
新潟日報 2023/9/1 11:40
鉄道の存廃議論、当面は輸送密度1000人未満を優先 国土交通省が「再構築協議会」対象の方針示す
----国土交通省は8月31日、地域公共交通活性化再生法に関する基本方針を改正した。鉄道存廃を議論する「再構築協議会」の対象として、1キロ当たりの1日平均乗客数を示す輸送密度が千人未満の線区を中心に、早急な改善が必要な線区を優先すると明記。協議入り後は「廃止ありき、存続ありきという前提を置かず、具体的な事実とデータに基づいた議論をすることが重要だ」と求めた。10月から運用を始める。
「地域公共交通の活性化及び再生の促進に関する基本方針」を公表(令和5年8月31日)
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000330.html
【別紙】「地域公共交通の活性化及び再生の促進に関する基本方針」の主な変更点について(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001626586.pdf
日本経済新聞 2023年8月31日 19:04
鉄道の存廃協議、輸送密度1000人未満を優先 国交省方針
----国土交通省は31日、赤字が続くローカル線の経営改善や存廃などを話し合う「再構築協議会」を設置する際の基準を示す基本方針を決定した。1キロメートルあたりの1日の平均利用者を表す「輸送密度」が1000人未満の線区を優先すると記した。協議は議事録を公表するなどして透明化を図るとした。
新潟日報 2023/9/1 11:40
鉄道の存廃議論、当面は輸送密度1000人未満を優先 国土交通省が「再構築協議会」対象の方針示す
----国土交通省は8月31日、地域公共交通活性化再生法に関する基本方針を改正した。鉄道存廃を議論する「再構築協議会」の対象として、1キロ当たりの1日平均乗客数を示す輸送密度が千人未満の線区を中心に、早急な改善が必要な線区を優先すると明記。協議入り後は「廃止ありき、存続ありきという前提を置かず、具体的な事実とデータに基づいた議論をすることが重要だ」と求めた。10月から運用を始める。