fc2ブログ
2020-11-27(Fri)

新型コロナ感染 第3波 政府対応 首相の危機感が足りない

GoTo事業混乱 見切り発車の重いツケ ブレーキ/タイミング外してはならぬ 責任回避が目に余る

<各紙社説・主張>
読売新聞 2020/11/26 05:00
社説:予算委集中審議 感染対策の明確な指針が要る
----新型コロナウイルスに関する与野党の論戦は、かみ合わなかった。危機をどう乗り越えるのか。政府は国民に明確な指針を発信すべきだ。


毎日新聞2020年11月27日 東京朝刊
社説:第3波への政府対応 首相の危機感が足りない
----新型コロナウイルスの「第3波」に対応するため、感染が急増している地域との往来を控えることなどを、政府の分科会が提言した。


東京新聞 2020年11月27日 08時17分
社説:新型コロナ急増 感染爆発避ける対策を
----危機感の表れだ。新型コロナウイルス感染症の急増が収まらない中、政府の対策分科会が再度、対策を提言した。政府には徹底した取り組みとともに、先を見越した対策も示す責任がある。


北海道新聞 2020/11/26 05:00
社説:予算委首相答弁 まともに答えていない
----新型コロナウイルス対策で、野党は政府の観光支援事業「Go To トラベル」の停止を含めた抜本的な見直しを求めた。
 これに対し、首相は「事業は感染拡大と直結しない」として、地域経済を支える極めて有力な政策だと反論した。 事業への首相のこだわりばかりが強調され、事業を進めながら感染拡大を防止する戦略は一向に見えてこなかった。


河北新報 2020年11月27日金曜日
社説:「GoTo」ブレーキ/タイミング外してはならぬ
----観光支援事業「Go To トラベル」を巡り、政府と自治体、専門家の歩調が合っていない。
 政府はトラベルの運用を見直し、飲食業界の支援策「イート」事業も食事券の新規発行の中断を打ち出した。

--------------------

朝日新聞デジタル 2020年11月25日 5時00分
(社説)GoTo事業 見切り発車の重いツケ
----政府がようやく、旅行や飲食業界への支援策「Go To」事業を見直すことになった。


読売新聞 2020/11/25 05:00
社説:GoTo見直し 政府は混乱回避へ責任果たせ
----新型コロナウイルスの感染状況に応じ、臨機応変に政策を軌道修正するのは当然だ。混乱が広がらぬよう、万全の措置を講じるべきである。


東京新聞 2020年11月25日 07時20分
社説:GoTo混乱 責任回避が目に余る
----菅義偉首相が「GoTo」事業の見直しを表明した。ただ変更の中身が完全には明確にされていない上、対応を自治体に委ねる姿勢も目立つ。国は政策の実行責任者として強い自覚を持つべきだ。


北海道新聞 2020/11/25 05:00
社説:GoTo停止 感染防止対策に集中を
----国は観光支援事業「Go To トラベル」について、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な札幌、大阪両市内を目的地から一時除外した。


京都新聞 2020年11月25日 16:00
社説:Go To 見直し 実情に即して機動的に
----それにしても動きが鈍いように見える。 ようやく、政府は新型コロナウイルス感染拡大を受けた観光支援事業「Go To トラベル」の見直しに乗り出した。

------------------------------

朝日新聞デジタル 2020年11月22日 5時00分
(社説)コロナと政権 対話不足が招いた混迷
----政府は新型コロナ対策本部を開き、「Go To キャンペーン」の一部見直しを決めた。感染症や経済の専門家でつくる政府分科会の提言を受けたものだ。自治体との連携を密にして運用の細部を詰め、感染が急拡大している現下の状況を早期に抑え込まねばならない。


毎日新聞2020年11月22日 東京朝刊
社説:GoToの運用見直し 危機感強め十分な対策を
----新型コロナウイルスの感染者急増を受け、政府は需要喚起策「GoToキャンペーン」の運用見直しを決めた。


産経新聞 2020.11.22 05:00
【主張】「GoTo」見直し 具体策を一日も早く示せ
----菅義偉首相が21日、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、新型コロナ禍で打撃を受けた業界を支援する「Go To」事業の運用を見直すと表明した。


北海道新聞 2020/11/22 05:00
社説:GoTo見直し 判断があまりにも遅い
----政府は、観光支援事業「Go To トラベル」の運用を一部見直すことを決めた。 新型コロナウイルスの感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約を一時停止する措置を講じる。


信濃毎日新聞 2020/11/23 08:40
社説:GoTo見直し 政治の責任曖昧にできぬ
----新型コロナウイルス感染が急拡大する中、菅義偉首相が経済を再生させるための観光支援事業「GoToトラベル」の運用を見直すと表明した。これまで経済再生を重視し、見直しに否定的な姿勢を崩さなかった。専門家による政府の分科会が医療態勢の逼迫(ひっぱく)を懸念して強い対策を求めたのを受け、軌道修正を迫られた格好だ。


神戸新聞 2020/11/22
社説:「GoTo」見直し/政府対応はまたも後手に
----新型コロナウイルス禍の旅行支援策「Go To トラベル」と外食支援策「Go To イート」について、菅義偉首相が政府の対策本部会議で一部見直しを表明した。感染拡大地域への旅行の新規予約を一時止めるほか、食事券の新たな発行も止めるよう知事に要請する。


中国新聞 2020/11/23
社説:「Go To」運用見直し 根拠を示し協力求めよ
----菅義偉首相が観光支援事業「Go To トラベル」の運用見直しを表明した。感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約を一時停止する。飲食業界を支援する「Go To イート」は、食事券の新規発行停止などの検討を都道府県知事に要請するという。感染が急拡大している現状を考えれば、見直しは当然のことだろう。


西日本新聞 2020/11/21 10:43
社説:コロナ急拡大 封じ込めへ対策立て直せ
----やはり手ごわいウイルスである。全国で確認される新型コロナ感染者が連日2千人を超える規模に広がってきた。これから冬本番にかけて一層拡大する恐れがある。政府はここで対策の立て直しに踏み出すべきだ。





以下参考

読売新聞 2020/11/26 05:00
社説:予算委集中審議 感染対策の明確な指針が要る
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201125-OYT1T50314/


毎日新聞2020年11月27日 東京朝刊
社説:第3波への政府対応 首相の危機感が足りない
https://mainichi.jp/articles/20201127/ddm/005/070/086000c


東京新聞 2020年11月27日 08時17分
社説:新型コロナ急増 感染爆発避ける対策を
https://www.tokyo-np.co.jp/article/70865


北海道新聞 2020/11/26 05:00
社説:予算委首相答弁 まともに答えていない
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/485231


河北新報 2020年11月27日金曜日
社説:「GoTo」ブレーキ/タイミング外してはならぬ
https://www.kahoku.co.jp/editorial/20201127_01.html

---------------------------

朝日新聞デジタル 2020年11月25日 5時00分
(社説)GoTo事業 見切り発車の重いツケ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14707353.html


読売新聞 2020/11/25 05:00
社説:GoTo見直し 政府は混乱回避へ責任果たせ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201124-OYT1T50273/


東京新聞 2020年11月25日 07時20分
社説:GoTo混乱 責任回避が目に余る
https://www.tokyo-np.co.jp/article/70417


北海道新聞 2020/11/25 05:00
社説:GoTo停止 感染防止対策に集中を
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/484848


京都新聞 2020年11月25日 16:00
社説:Go To 見直し 実情に即して機動的に
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/424751

--------------------

朝日新聞デジタル 2020年11月22日 5時00分
(社説)コロナと政権 対話不足が招いた混迷
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14704611.html


毎日新聞2020年11月22日 東京朝刊
社説:GoToの運用見直し 危機感強め十分な対策を
https://mainichi.jp/articles/20201122/ddm/005/070/012000c


産経新聞 2020.11.22 05:00
【主張】「GoTo」見直し 具体策を一日も早く示せ
https://www.sankei.com/column/news/201122/clm2011220001-n1.html


北海道新聞 2020/11/22 05:00
社説:GoTo見直し 判断があまりにも遅い
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/484104


信濃毎日新聞 2020/11/23 08:40
社説:GoTo見直し 政治の責任曖昧にできぬ
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2020112300064


神戸新聞 2020/11/22
社説:「GoTo」見直し/政府対応はまたも後手に
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/202011/0013882537.shtml


中国新聞 2020/11/23
社説:「Go To」運用見直し 根拠を示し協力求めよ
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=702163&comment_sub_id=0&category_id=142


西日本新聞 2020/11/21 10:43
社説:コロナ急拡大 封じ込めへ対策立て直せ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/666335/

/////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
タクシー 保有台数引き下げ 5台未満も営業可 地方で規制緩和 2023/05/23
神宮外苑再開発 事業者報告書 虚偽なし 再審査はしない 都環境アセス  2023/05/22
神宮外苑再開発 多様性を育んだ森が損なわれる イコモス指摘 2023/05/21
物流「2024年問題」 荷物積み降ろし2時間以内に 法改正視野 2023/05/20
天気予報

-天気予報コム- -FC2-