2020-12-03(Thu)
GoTo見直し あまりに遅く不十分だ 失望と混乱広げるだけ
正念場の意識が乏しい いったん停止すべきでは 東京一部自粛 「除外」なぜ打ち出せぬ
<各紙社説・主張>
朝日新聞デジタル 2020年12月3日 5時00分
(社説)GoTo見直し あまりに遅く不十分だ
----遅すぎるうえ、中身も不十分にすぎる。観光支援策「Go To トラベル」の東京都をめぐる見直しである。
読売新聞 2020/12/01 05:00
社説:新型コロナ対策 感染抑止を最優先に取り組め
----経済を回復させるためにも、新型コロナウイルスの急速な蔓延を食い止める必要がある。政府の対応には、もどかしさを感じざるを得ない。
産経新聞 2020.12.3 05:00
【主張】東京の自粛要請 この期に及んでお願いか
----この期に及んで「お願い」である。政府と首都のトップによる判断は、あまりに遅く小さい。
しんぶん赤旗 2020年12月3日(木)
主張:GoTo微修正 泥縄対応では感染抑止できぬ
----一時停止には踏み込みませんでした。税金で人の移動を後押しする「Go To トラベル」が新型コロナウイルス感染急拡大の契機になったとの指摘が相次ぐ中、あくまで続行にこだわる菅政権の方針は感染対策に逆行しています。事業の根本を改めず、泥縄式に微修正を繰り返しても感染拡大は抑止できません。全国一律の「Go To」の中止を早く決断すべきです。
北海道新聞 2020/12/03 05:05
社説:GoTo対応 正念場の意識が乏しい
----新型コロナウイルスによる1日当たりの死者数は道内、国内ともに最多を更新し、全国では40人を超えた。重症者も増え、医療態勢が逼迫(ひっぱく)する地域が拡大している。
政府は国民に「3週間が正念場」と呼び掛けているが、政府自身に感染爆発を防ぐ意識がどこまであるのか疑わざるを得ない。
信濃毎日新聞 2020/12/03 09:06
社説:GoTo政治決着 失望と混乱広げるだけだ
----医療現場には失望感が広がっているのではないか。
京都新聞 2020年12月3日 16:05
社説:Go To と東京 この合意では不十分だ
----これで新型コロナウイルスの感染拡大を抑えられるのだろうか。
神戸新聞 2020/12/03
社説:GoTo見直し/いったん停止すべきでは
----政府がようやく「Go To トラベル」東京発着の見直しに踏み込んだ。
中国新聞 2020/12/3
GoTo東京一部自粛 「除外」なぜ打ち出せぬ
----観光支援事業「Go To トラベル」による東京発着の旅行について、65歳以上の高齢者や基礎疾患のある人を対象に17日まで利用自粛を呼び掛けるという。そんな拍子抜けのする対策で、菅義偉首相と東京都の小池百合子知事が合意した。
西日本新聞 2020/12/3 10:43
社説:コロナ重症者増 医療現場の支援が急務だ
----このままでは「救える命」も失われる事態に陥りかねない。新型コロナウイルス感染の「第3波」とされる急拡大で、医療現場を支え、強化することが喫緊の課題となってきた。
以下参考
朝日新聞デジタル 2020年12月3日 5時00分
(社説)GoTo見直し あまりに遅く不十分だ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14717520.html
読売新聞 2020/12/01 05:00
社説:新型コロナ対策 感染抑止を最優先に取り組め
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201130-OYT1T50232/
産経新聞 2020.12.3 05:00
【主張】東京の自粛要請 この期に及んでお願いか
https://www.sankei.com/column/news/201203/clm2012030003-n1.html
しんぶん赤旗 2020年12月3日(木)
主張:GoTo微修正 泥縄対応では感染抑止できぬ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-03/2020120301_05_1.html
北海道新聞 2020/12/03 05:05
社説:GoTo対応 正念場の意識が乏しい
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/487722
信濃毎日新聞 2020/12/03 09:06
社説:GoTo政治決着 失望と混乱広げるだけだ
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2020120300122
京都新聞 2020年12月3日 16:05
社説:Go To と東京 この合意では不十分だ
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/432248
神戸新聞 2020/12/03
社説:GoTo見直し/いったん停止すべきでは
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/202012/0013909953.shtml
中国新聞 2020/12/3
GoTo東京一部自粛 「除外」なぜ打ち出せぬ
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=705503&comment_sub_id=0&category_id=142
西日本新聞 2020/12/3 10:43
社説:コロナ重症者増 医療現場の支援が急務だ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/669930/
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
<各紙社説・主張>
朝日新聞デジタル 2020年12月3日 5時00分
(社説)GoTo見直し あまりに遅く不十分だ
----遅すぎるうえ、中身も不十分にすぎる。観光支援策「Go To トラベル」の東京都をめぐる見直しである。
読売新聞 2020/12/01 05:00
社説:新型コロナ対策 感染抑止を最優先に取り組め
----経済を回復させるためにも、新型コロナウイルスの急速な蔓延を食い止める必要がある。政府の対応には、もどかしさを感じざるを得ない。
産経新聞 2020.12.3 05:00
【主張】東京の自粛要請 この期に及んでお願いか
----この期に及んで「お願い」である。政府と首都のトップによる判断は、あまりに遅く小さい。
しんぶん赤旗 2020年12月3日(木)
主張:GoTo微修正 泥縄対応では感染抑止できぬ
----一時停止には踏み込みませんでした。税金で人の移動を後押しする「Go To トラベル」が新型コロナウイルス感染急拡大の契機になったとの指摘が相次ぐ中、あくまで続行にこだわる菅政権の方針は感染対策に逆行しています。事業の根本を改めず、泥縄式に微修正を繰り返しても感染拡大は抑止できません。全国一律の「Go To」の中止を早く決断すべきです。
北海道新聞 2020/12/03 05:05
社説:GoTo対応 正念場の意識が乏しい
----新型コロナウイルスによる1日当たりの死者数は道内、国内ともに最多を更新し、全国では40人を超えた。重症者も増え、医療態勢が逼迫(ひっぱく)する地域が拡大している。
政府は国民に「3週間が正念場」と呼び掛けているが、政府自身に感染爆発を防ぐ意識がどこまであるのか疑わざるを得ない。
信濃毎日新聞 2020/12/03 09:06
社説:GoTo政治決着 失望と混乱広げるだけだ
----医療現場には失望感が広がっているのではないか。
京都新聞 2020年12月3日 16:05
社説:Go To と東京 この合意では不十分だ
----これで新型コロナウイルスの感染拡大を抑えられるのだろうか。
神戸新聞 2020/12/03
社説:GoTo見直し/いったん停止すべきでは
----政府がようやく「Go To トラベル」東京発着の見直しに踏み込んだ。
中国新聞 2020/12/3
GoTo東京一部自粛 「除外」なぜ打ち出せぬ
----観光支援事業「Go To トラベル」による東京発着の旅行について、65歳以上の高齢者や基礎疾患のある人を対象に17日まで利用自粛を呼び掛けるという。そんな拍子抜けのする対策で、菅義偉首相と東京都の小池百合子知事が合意した。
西日本新聞 2020/12/3 10:43
社説:コロナ重症者増 医療現場の支援が急務だ
----このままでは「救える命」も失われる事態に陥りかねない。新型コロナウイルス感染の「第3波」とされる急拡大で、医療現場を支え、強化することが喫緊の課題となってきた。
以下参考
朝日新聞デジタル 2020年12月3日 5時00分
(社説)GoTo見直し あまりに遅く不十分だ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14717520.html
読売新聞 2020/12/01 05:00
社説:新型コロナ対策 感染抑止を最優先に取り組め
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201130-OYT1T50232/
産経新聞 2020.12.3 05:00
【主張】東京の自粛要請 この期に及んでお願いか
https://www.sankei.com/column/news/201203/clm2012030003-n1.html
しんぶん赤旗 2020年12月3日(木)
主張:GoTo微修正 泥縄対応では感染抑止できぬ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-03/2020120301_05_1.html
北海道新聞 2020/12/03 05:05
社説:GoTo対応 正念場の意識が乏しい
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/487722
信濃毎日新聞 2020/12/03 09:06
社説:GoTo政治決着 失望と混乱広げるだけだ
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2020120300122
京都新聞 2020年12月3日 16:05
社説:Go To と東京 この合意では不十分だ
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/432248
神戸新聞 2020/12/03
社説:GoTo見直し/いったん停止すべきでは
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/202012/0013909953.shtml
中国新聞 2020/12/3
GoTo東京一部自粛 「除外」なぜ打ち出せぬ
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=705503&comment_sub_id=0&category_id=142
西日本新聞 2020/12/3 10:43
社説:コロナ重症者増 医療現場の支援が急務だ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/669930/
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済